【 Canon PIXUS (ピクサス) PRO9000(キヤノン) 格安 価格 比較 評価 】



Canon PIXUS (ピクサス) PRO9000 (インクジェットプリンタ)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
Canon PIXUS (ピクサス) PRO9000 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 51,980
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 49,500
×※送料別
Canon PIXUS (ピクサス) PRO9000 安値サイトへ [Canon PIXUS (ピクサス) PRO9000 のレビュー ]

Pro9500とよく比べられるが、Pro9500は顔料系インクに対し、こちらは染料系インクを採用しています。

染料系インクは、豊富なインクジェット用紙対応と、インクの定着が早く、また、光沢感のある結果が得られるため、銀塩写真の代替になるのが強みです。
画質で感動したのは、アルプスのMD2300(フォトモード)以来です。
コンシューマー向け染料系インクジェットプリンタの頂点であることは間違いありません。


このプリンタは8色インクで、特にレッドとグリーンのインクを採用していることが大きな特徴です。自然界で頻度の高い色であるため、これらの色を用いることによって、赤と緑をよどみのなく表現できます。
A4ではほとんどわかりませんが、A3あたりになると徐々に差が出てきます。といっても、結果を並べてみてはじめてわかる程度の違いなのですが、夕陽であるとか、新緑であるとか、被写体によっては大きな効果があるます。
印刷時間はかかるものの、モノクロ印刷も破綻が少なく、かなり期待とおりにプリントされます。

また、A3ノビだけではなく、写真用途らしく半切用紙にも対応しています。
フロントからの手差し給紙にも対応しているため、紙がロールしません。

注意点として、顔料の黒を実装していないため、普通紙によるオフィス文章等には不向きです。
また、A4プリンタに実装されている両面印刷や、名刺サイズの印刷にも対応していません。カセット給紙もありません。

ハイアマチュア〜プロまでの審美眼に応えるための写真専用と割り切るのが幸せです。
スクリーンに限定された世界から、きっと一歩を踏み出すきっかけを作ってくれると思います。


全8色インク高発色・高光沢感のある作品画質・8色染料インク、全弾2pl&最高4800dpiの高解像度が成し得る本格的な写真プリントを提供します。写真の美しさを長持ちさせる ChromaLife100・こだわりの写真を作品として長期間保存できる、システムChromaLife100が高耐候性を発揮します。パソコンを使わないダイレクトプリント・デジタルカメラとケーブルと接続するだけで、ダイレクトプリントが楽しめます。プロフェッショナルな色調整をアシスト「Easy-PhotoPrint-Pro」・Digital Photo Professional用プラグインソフト「Easy-PhotoPrint Pro」同梱。・思い通りの色調整が可能です。多様なメディアに対応した「フロント給紙」・質感あふれるファインアート紙など、多彩なメディアに対応したフロント給紙が可能です。主な付属品:・インクタンク一式・セットアップCD-ROM・使用説明書一式(紙)・CD-RトレイAmazon.co.jp 商品紹介A3ノビ/半切対応プロフェッショナル・フォトプリンタ
色・光・影が織り成す写真表現の魅力。それは決定的な瞬間が一枚の写真に仕上がったとき、写真愛好家に何事にもかえがたい感動をもたらしてくれる。その写真を作品として手にするために「Pro9000」は、プロフェッショナルのためのフォトプリンタとして登場した。全8色染料インクを搭載。シアン、マゼンタ、イエロー、フォトシアン、フォトマゼンタ、ブラック、グリーン、レッドを駆使して、鮮やかで奥深い表現を可能にした。高密度プリントヘッド技術「FINE」から生み出される2plという極小インク滴を正確かつ均一に吐出コントロールし、最高解像度4800×2400dpiを実現。高発色・光沢感にあふれ、緻密さにおいてもプロの写真家やハイアマチュアの厳しい目にもかなう作品画質を提供する。

アルバム保存100年が5種類の純正写真用紙に対応
「プロフェッショナルフォトペーパー」、「スーパーフォトペーパー」、「キヤノン写真用紙・絹目調」、「スーパーフォトペーパー・シルキー」、「キヤノン光沢紙」、「エコノミーフォトペーパー」の6種類のキヤノン純正写真用紙で、フィルム密閉型のアルバムに入れて暗所に保存した場合、約100年間*1の保存性を実現する。

経済性に優れた独立インクタンクシステム
搭載したすべてのインクを無駄なく使えるのが、全色独立インクタンクシステム。色のなくなったインクタンクだけを交換すればよいので経済的。インクの残量がひと目でわかる透明容器に加え、光学式のインク残量検知機能も備えており、インクが残り少なくなるとパソコン画面上で告知する。さらに誤装着の防止およびインク切れ等を知らせるLEDを設けた。間違ったインクタンクを装着した場合もランプが点滅する。

パソコンを使わずに作品作りを楽しむ「カメラダイレクト」
デジタルカメラやデジタルビデオカメラとケーブルでピクサスをつなぐ。あとはカメラ側のモニタ画面を見ながら気に入った画像を選べば、ダイレクトプリントが楽しめる。ダイレクトプリントの業界標準規格PictBridge対応機種であれば、メーカーを問わずピクサスから直接プリントできる。

プロフェッショナルの色調整をアシストする「Easy-PhotoPrint Pro」
「Easy-PhotoPrint Pro」は、デジタル一眼レフカメラEOS DIGITALのRAW画像現像&編集ソフトとして知られている「Digital Photo Professional」と、「Adobe Photoshop CS/CS2」のためのプラングインソフト。これらのソフトとシームレスな連携を図ることで、プロ並みの色調整が容易に行え、イメージ通りのフォトプリントを実現することができる。

簡単・高画質DVD/CDレーベルプリント
撮影した画像や映像データの保存メディアといえば、DVDとCD。ピクサスは、そのレーベル面に直接プリントできる。ディスクをトレイに載せ、内蔵のトレイガイドに挿入するだけで、セット完了。めんどうな調節もなく、ピクサスが自動的にプリント位置を調整し、正確にプリントしてくれる。レーベル面にタイトルや画像をつければ、どんな画像が入っているかが、ひと目でわかる。同梱ソフトを使うと、レーベルのデザインも簡単にできる。また、「Pro9000」プリンタ本体裏面にCDトレイを収納でき、不使用時もかさばらない。

フロント給紙により多彩なメディアに対応
プリンタの前面からスイッチバック式のフロント給紙により、半切や、厚みのあるファインアート紙に対応。様々な用紙を使用することで、風合いや質感が違った仕上がりの写真プリントが楽しめる。

プロ/ハイアマチュアの使用に耐えうる高剛性・高耐久性
高級感あふれるボディのシャーシ部分には、厚手の板金を複数用い剛性を高めた。アクセスカバーにも剛板を採用。さらに搬送・排紙ローラのすべてに専用受け軸を設けるとともにキャリッジには、大径シャフトを2本構成にするなど、耐久性を大幅に向上させた。また、ちょっとした移動用にキャスターを備えている。


Canon PIXUS (ピクサス) PRO9000 TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
プリンタ・スキャナ
    |
プリンタ
    |
タイプ別
    |

●インクジェットプリンタ

インクジェットプリンタ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ