SANYO デジタルボイスレコーダー「xacti」 (グレー) ICR-PS285RM(H) (ICレコーダー)
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
実質税込価格 [調査時] 説 明 送 料 込 その他
Amazon ¥ 20,675 ○ 通常24時間以内に発送
楽天市場 ¥ 20,046 ○
[SANYO デジタルボイスレコーダー「xacti」 (グレー) ICR-PS285RM(H) のレビュー ] 2ギガという大容量と、水素電池に惹かれて買いました。
通常、語学の勉強用で使っていますが、使い勝手はもう一つです。
まず、プレイボタンがとても小さく、早送り、後送りボタンとの間隔が短い。
せめて、プレイボタンにニップルでもあると分かりやすいですが、よく押し間違えます。
また、停止ボタンは前面にあり、プレイボタンが側面にあるため、頻繁な聞き戻しには2本の指が必要です。
よって、より押し間違いが多くなります。
更に大容量のものを発売したようですが、このデザインで語学を学ぶには、やや減点です。
軽くて薄くて、ICレコーダーの中で一番すっきりしたデザイン。
すっきりデザインは、会議時に目立たず出席者に変なプレッシャーを与えない効果あり。
録音LED、操作音、ガイドアナウンスが消せる仕様も黒子ツールとしての配慮が行き届いている。
変な独自フォーマット対応のためのソフトウェアがいらなくていい。
USBに指すだけでファイル転送も可能なので、出先の誰のパソコンでも使えて汎用性の高いツール。
エネループ、USB充電、アルカリ電池も使えてバッテリーに関してはモバイル機器の鏡。
最近は、8GBモデルも出ているようなので値段と相談されると良いでしょう。
楽器をやっています、演奏のチェックに使用していますが、感度、音質共に素晴らしく大変参考になっています、メモリ容量が2Gもあり満足です、なによりも録音拡張子がMP3なのでPCに簡単接続出来て、ソフト使用により、いらない部分をカットしたり曲と曲をつないだり編集が簡単に出来ます又ファイル名も漢字で曲名が使用出来ます、電源は単四電池1本ですが結構長く使用出来るのにビックリしました ちなみにICレコーダーは3台目ですが私は、この機種が大変気に入ってます
今回初めてボイスレコーダーという物を購入したので、他のメーカーさんの物やこの商品以前の物を購入したことがないので詳しい事は記載できませんが、今回この商品を購入した理由はPCM録音(歌手の皆さんがCDレコーディングを行う際に使用する録音方法らしく、1番音質が良い録音方法だそうです。)が可能だったからです。と言うのも、私は将来演技関係の職に就きたく、自分の演技の練習に役立てようと思い、又、そういう事だったら出来るだけ良い音質で録音出来たほうが自分の息使いや音程の変化までしっかり分かるかと思ったからです。
そして実際使用してみたら、ボイスレコーダーを今まで購入した事がない私でも良いと思えるほど良い音質でした。通常の録音方法とPCM録音ではここまで違うのかと驚かされました。それにメモリ容量も2Gと多いのでPCM録音でも3時間以上録音可能ですし、内臓マイクも感度が良く大変満足しております(ちなみに私はSONYさんの高性能マイクロフォンも購入したのですが、自分の声を録音するのが主な目的であるのなら必要はないと思いました。)。
しかし、大変優秀な商品ではありますが、いくつか難点も感じました。
1つめは、録音時(又は再生時)に「サー・・・」というノイズ(?)がある事です。しかしその音があっても音質の良さは十分に実感出来ます。ただ私が少し気になった事でしたので記載したまでです。何にしてもあの音はいったい何なのでしょう??
2つめは、内臓マイクが感度は良いものの、いまいちステレオ感が出せていないと思いました。会議や講義の録音が目的の方は、私が購入した「SONY高性能マイクロフォン」等の別売りマイクを購入されたほうが良いと思います(ちなみに「SONY高性能マイクロフォン」は価格こそ高いですが、性能はかなり優秀です。感度はとても良いですし、ステレオ感もよく出せています。)。これが私が先程「自分の声を録音するのが主な目的であるのなら必要はない」と記載した理由です。
以上が私がこの商品に持った感想・評価です。これからもSANYOさんのボイスレコーダー、期待出来るのではないでしょうか? 音声ガイドのあるICレコーダーを探していたら、これを見つけました。まだ買って間もないのですが、今のところ、携帯音楽プレーヤーとして使っています。付属のイヤホンの音もまあまあです。いずれは、会議の録音などもするつもりです。残念ながら、多彩な機能の全てに音声ガイドが付いているわけではありませんが、メモリーも2ギガバイトと大容量ですし、パソコンとのファイルのやりとりもとても簡単にできるので、総合的には満足しています。
音楽CDと同じ音質で録れる「リニアPCM」対応、パワーは「エネループ」から! 業界最大(2007年2月21日現在)2GBメモリ搭載・世界最長ステレオ録音のデジタルボイスレコーダー。最長録音時間:約284時間(LPモード・MP3モノラル)Amazon.co.jp 商品紹介 大容量2GBメモリ搭載。新次元・リニアPCM録音で音楽録音にも対応、感動音質を極めたフラッグシップモデル 音楽録音にも対応した新次元の高音質、リニアPCM録音 ICR-PS285RMではオーディオCDと同じ44.1kHz/16bit、最高20,000Hzまでの周波数に対応したリニアPCM録音が可能。原音をありのまま録音するので、ラジカセやコンポなどのオーディオ機器で再生可能な「オリジナルCD」の作成も楽しめる。 録りたい音をしっかり録る、汎用性に優れたMP3録音 高音質を保ちながら容量を抑え、さらに使いやすさも兼ね備えたMP3録音にも対応。業界最大の2GB内蔵メモリには、ステレオなら世界最長*の約142時間(SPモード時)、モノラルなら約284時間(LPモード時)の長時間録音が可能。 *2007年2月21日現在 パソコンでの再生はWindows Media Playerで ICR-PS285RMで記録した音声は、どの録音モードで録音してもWindows標準のファイル形式である「WAVE」または「MP3」形式で保存されるので、パソコンでの再生はWindows Media Playerで簡単にでき、特別なソフトウェアは必要ない。 新・チルトアップ式高性能ステレオマイク搭載、録音レベルメーター表示 さらなる高音質を追求し、新開発の大口径・高感度マイクを搭載。ノイズ低減により集音性が約3倍に向上し、よりクリアな音質を実現した。机上録音時にはマイク部がチルトアップすることで、机の反響音などのノイズを低減させると共に集音性を高める。 シーンに合わせた最適録音が可能、録音入力レベル調整 録音の入力レベル調整は、自動(ALC ON)とマニュアル(ALC OFF)に切換可能。「自動」では大きい音は少し小さく、また小さい音は少し大きく調整して録音するため、会議や商談などに適している。「マニュアル」では音の大小をそのまま録音するので、音楽録音などに適している。マニュアル選択時には、録音レベルメーターとPEAKランプを使ってお好みの調整が可能。 電池一本でステレオ録音約25時間のパワフル電池駆動 高音質と省電力を高次元で両立するサンヨー製LSI(通称DIPLYエンジン)搭載で、電池持続時間が大幅にアップ。特に大きなパワーを必要とするステレオ録音・再生において強さを発揮し、電池1本で連続録音約25時間、連続再生約22時間という、驚異的な長時間電池駆動を実現した。 エネループ付属&パソコンに接続して充電も可能 くり返し充電できる使い捨てない電池「エネループ」を付属。本体に入れたままパソコンとのUSB接続で簡単に充電ができる。「エネループ」は約1000回繰り返し充電ができるので、長時間電池を買い換えることなく安心して使える。 紛失、盗難による情報流出を防止。先進のセキュリティ機能搭載 内蔵メモリには一般領域とセキュリティ領域を用意。暗証番号を設定することで、セキュリティ領域に録音した音声データの再生を制限することができる。また、暗証番号設定中はパソコンからの閲覧も防止(セキュリティ領域のみ)するので、セキュリティ機能付きのUSBメモリとしても使用できる。
■
SANYO デジタルボイスレコーダー「xacti」 (グレー) ICR-PS285RM(H) TOPへ戻る