|
[TOSHIBA W録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載HDD&DVDレコーダー HDD1TB RD-T1 のレビュー ]
RD-X6の容量アップ版なので、レビューもほぼ共通で考えて下さい。
デジタル放送の不自由さはあるけれど、これは世の中のデジタル放送対応レコーダー全てに共通の問題なので、敢えて不満を書く事はしませんが、
不自由さ解消のためにも、【機会があったらコピーワンスへの反対意見を表明していく事が大事】だと思います。
レコーダーとしては、機能、HDD容量ともに、現時点で望みうる最高のモノだと思います。
安くなっているX6でもいいとは思いますが、中身を(簡単には)取り出せない縛りがある以上、HDD容量は大きければ大きいほどよいです。
動作が不安定だという噂もありますが、X3、X5所有者として数週間使った限りでは、特に不安定な動作を経験していません。
何というか、かゆいところに手が届くような改良が世代を重ねる毎にされていて、使っていて楽しいですよ。
残りの星は、デジタルチューナーのW録がないこと、デザインがイマイチなこと、アナログチューナーの画質をもっと頑張って欲しい事という要望です。 前モデルのRD-X5は、SDTV の世界でその魅力を如実に発揮していた。それは、高性能なアナログチュナー2組によるW録機能、高度な編集機能、それにDVD高速書き出し機能の円滑な連携により達成されている。
RD-X6 や RD-T1 は、BS-アナログを除くかわりに、HDTVのデジタルチュナーを加えている。RD-T1 は大容量HDD も魅力だ。ユーザは、HDTV の世界で、RD-X5 の魅力が再現されることを当然期待する。しかし現実は厳しい。コピーワンスによる「移動」の制約、HDTV と SDTV 変換が「等速」で行われること、それに「移動」動作中の他操作の厳しい制限などである。DVD を書き込みデバイスにするなら、「高速ダビング」対応のダウンレートコンバータを用意して、TS収録素材を高速ダビングできるようにすべきであろう。HDTV の画質は確かにきれいだが、だからといって、SDTV での連携に慣れたユーザは、HDTV の世界でのこの操作性の混乱を受け入れるのは難しい。もちろん、その責任の大部分は、東芝にはないが。。。
|
デジタルハイビジョンチューナー内蔵 地上デジタル放送、BSデジタル放送、110度CSデジタル放送の視聴・録画が可能。 D3/D4端子搭載のテレビやプロジェクターにつなげば、多彩なデジタル放送の番組をハイビジョン画質(HD品質)で楽しむことができ、高精細映像をありのままの美しさでハードディスクにストリーム記録(TSモード録画)※することができる。 ※ DVDにはTSモードでの録画はできません HDDにTSモード録画したハイビジョン番組は、フレーム単位でチャプター編集/プレイリスト編集することも可能。また、標準画質(SD品質)にダウンコンバートすることで、CPRM対応DVDに移動(ムーブ)して保存(VRモード)ができます。
大容量HDD ハイビジョン番組を始め、通常の番組もどんどん録画できる。ハイビジョンはそのままの高画質での録画(TSモード)だけでなく、容量が足りなくなってきたときは、SD品質にダウンコンバートして録画することもできる。 ※記録時間は設計値のため、実際の商品とは異なる場合がある。デジタル放送録画はTSモード録画時。
W-GRTシステム 地上アナログチューナーには、目障りなゴースト(多重映り)を軽減する高品位GRTシステムを2個搭載。 クリアな映像を受信し、高品位録画をサポートする。また、Xシリーズで定評のある高画質・高音質技術を受け継ぎ、デジタル放送の番組もアナログ放送の番組も、より美しい映像とサウンドで録画/再生することができる。
W録 従来通りの地上アナログ放送の2番組同時録画に加え、デジタル放送の1番組と地上アナログ放送の1番組の同時録画にも対応※1。デジタル放送はHDDにTSモード録画、地上アナログ放送はHDDまたはDVDにVRモード録画※2できるので、録り逃しがない。 また、どちらのW録R中でも、 同時に録画済みのハイビジョン番組などを再生することができる。 ※1 デジタル放送の2番組同時録画、およびデジタル放送録画中(TSモード)の地上アナログ放送2番組同時録画はできない。また、DVDへの2番組同時録画はできない。 ※2 Videoモードで直接録画はできない。
見やすくなった電子番組表 ワイド画面に対応しより見やすくなった電子番組表を搭載。 デジタル放送の番組表も統合表示ができ、さらに並べ替えてカスタマイズが可能。 多チャンネルを統合表示できるデジタルWEPGでは、見たいチャンネルだけを絞り込むこともできる。
おまかせ自動録画 従来のアナログ放送に加え、デジタル放送にも新たに対応。登録した「お気に入りキーワード」から関連した番組を自動検索してリストアップし、自動的に録画予約/録画実行する。また、従来の毎週予約が進化した「シリーズ予約」を実現。 連続ドラマやアニメシリーズなど、放送日時が変わっても番組名を基準に検索するので、録り逃しを減らす。 ※ 録画される番組は、電子番組表の情報に依存する。また、登録したキーワードに関連した番組が必ず録画できるわけではありません。 - RDエンジンHD
- 新GUI&インターフェース
- HD対応 新・編集ナビ
- HDMI端子搭載モデル
- 世界最速! 約120倍速高速ダビング※
- 高解像度LPモードでキレイに録画
※ 東芝調べ 2005年9月28日現在。HDDから16倍速記録対応のDVD-Rへ高速ダビング時。画質レートMN1.0Mbps、音声モードM1時。記録内容によっては、ダビングの速度が変わります。
|
|
|
■
TOSHIBA W録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載HDD&DVDレコーダー HDD1TB RD-T1 TOPへ戻る
|