|
[SONY “スゴ録” RDR-HX100 400GB HDD搭載DVDレコーダー のレビュー ]
初めてDVDレコーダーを購入しました。
各機能はそれぞれ便利ですが、チャンネル切り替えやメニュー選択した後の緩慢な反応にはとてもイライラさせられます。
EPGのTV番組表示があまり見やすいとは思えません。新聞のTV欄のような表示モードがほしいところです。
また、大容量の割にはその大容量を効率良く使う機能が十分ではありません。
例えば、30分番組をELP等で保存すると膨大な件数が保存できますが、PCのようにフォルダ分類の様なことが出来ないため、保存リストが多量に表示されるだけです。最新から最古までリストを移動するとなるとスクロールだけでも時間をとられてしまいます。
他におまかせ録画機能がありますが、チャンネル指定や録画して欲しくない番組の条件設定がなく、取りたい番組を逃し、見たくもない番組を録画してしまうことがあります。 前モデル、HX-10からの買い替えです。 買い替えの際、他メーカーとも比較検討しましたが、結局またこのシリーズを買った一番の理由は、やはり画質です。 特にHQモードのさらに上の、HQ+モードは、例えばハイビジョン番組を録った際、同価格帯の東芝機や松下機の最高画質より、断然きわだっています。 あと、機能面では前モデルに無かった待望のコピーワンス番組のムーブ対応(お約束ですね)、それとタイトル分割、また意外と使えるのが1.5倍速の速見再生(音声付き)です。 また最近気づいたのは、自動的にチャプターを打つ「おまかせチャプター機能」ですが、取説書によると画面と音声の変化を捉えて打つタイプのようで、A-B消去の際CMがカットしやすくなっています。これは以外と便利な機能でした。 その他リモコンですが、よく使う十字キーは前タイプより材質を換えており柔らかいもので、私には使いやすいと感じます。 いずれ次世代機にとって変わるのなら、(HD DVDかブルーレイディスクか、わかりませんが)それまでのつなぎとしてこの機種で十分だと思います。 今回SONY3台目のDVDレコーダーとして購入した。基本性能は向上している。特に映像のクオリティは高いが再生音量は小さくボリュームを上げる必要があり。400GBの容量は十分。かんたん設定はマンションなのか不具合があった。リモコン使いかっては距離反応が悪く少しチープ。録画予約等の画面切り換え反応が遅い。番組表の1画面で見れないのは残念。EPGは便利だがの左側の宣伝は無くする等の機能が欲しい。おまかせ、まる録は当てにならない事があるのでまめなチェックが必要。メモリースティック対応でなくSONY得意の互換性が無い。デジカメのスライドショーはテレビで見れて価値があると思う。結構辛辣なレビューだがSONY派の私はハイエンドモデルでこの程度かSONY頑張れの応援の意もある.
|
|
|
|
■
SONY “スゴ録” RDR-HX100 400GB HDD搭載DVDレコーダー TOPへ戻る
|