【 Panasonic DIGA DMR-E70V-S DVDビデオレコーダー(松下電器産業) 格安 価格 比較 評価 】



Panasonic DIGA DMR-E70V-S DVDビデオレコーダー (DVDレコーダー)

Panasonic DIGA DMR-E70V-S DVDビデオレコーダー 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
AmazonPanasonic DIGA DMR-E70V-S DVDビデオレコーダーの
Panasonic DIGA DMR-E70V-S DVDビデオレコーダー 格安再調査
×
楽天市場Panasonic DIGA DMR-E70V-S DVDビデオレコーダーの
Panasonic DIGA DMR-E70V-S DVDビデオレコーダー 格安調査



Panasonic DIGA DMR-E70V-S DVDビデオレコーダー 安値サイトへ [Panasonic DIGA DMR-E70V-S DVDビデオレコーダー のレビュー ]

この商品は、2003年度のDVDレコーダーで、一番売れた商品です。VHSとDVDレコーダーの組み合わせ商品は、各社から発売されていますが、最もオーソドックスで、かつ、コストパフォーマンスの高い商品といえるでしょう。DVDレコーダーの主流は、ハードディスク付きのものにシフトしつつありますが、HDDに頻繁に録画していくような使い方をするわけではない人、これまでストックしたVHSビデオをDVDにダビングして保存スペースを減らしたい人、VHSが壊れてしまったりしてVHSのニーズがある人には、ハードディスク付きではなく、こちらをお薦めします。家電量販店の店員さんや、いろいろな掲示板、雑誌では、ハードディスク付きを推奨している人が多いと思いますが、それは、あくまでもヘビーユーザー向けです。惑わされないように。逆にヘビーユーザーには、この商品ではなく、ハードディスク付きがお薦めになります。
機能的なことは製品情報をみれば分かると思うので特に書きませんが、これまで使用してきて感じた不満点をいくつか記したいと思います。ちなみにDVDレコーダーはこの製品が初めてで他製品がどうなのかは分かりません。

①本体の電源を入れてからDVDが動作するまで、再生ボタンを押してから実際に再生されるまでの時間が少々かかります。

②早送り中に再生モードにしてもすぐには停止せず、先にズルズルと延びてしまいます。ですので、早送り中にここだと思って再生モードに切り替えても実際に見たい場面を通り越してしまいます。結局巻き戻して調節するはめになります。

③再生すると決まってカタコトと不安な音を発します。特に問題はなさそうですが、不安を感じてしまいます。

ただ機能面には満足しているので上記の不満点が解消されれば星5つをあげたいところです。よくビデオをレンタルする方でそれらをDVDに残しておきたい時に非常に有用です。


コレ一台でこれは残しておきたい!
という物をいくらでも残すことが出来ます。
さらにDVDにもうつすことが出来るので
もはやビデオはかさばるだけなのかもしれません。

過去の映像資産を活用できるように、VHSビデオカセット用のドライブも搭載したDVDレコーダー。ボタン一つでVHSからDVDへ、VHSからDVDへののダビングが可能になっているので、既存の資産を無理なくDVDベースに移行させることが可能だ。

DVDメディアはVHSカセットよりもサイズが小さいので、保存場所を確保するという意味でも非常に有効だろう。また、VHSとDVDの双方に別々の番組を録画できるという、マルチドライブならではの機能も搭載されている。DVD部においては、DVDならではの「追っかけ再生」も可能だ。

走査線を一本おきに照射する従来型のテレビだけではなく、省略なしですべての走査線を描画するプログレッシブ再生(525p)に対応しているので、高画質テレビに接続すると、DVDビデオなどを本体のクリアな画質で楽しめるようになる。(高安正明)


Panasonic DIGA DMR-E70V-S DVDビデオレコーダー TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
DVDプレーヤー・レコーダー
    |

●DVDレコーダー
├ デノン
├ GENERAL
├ 日立
├ 松下電器産業
├ 三菱電機
├ パイオニア
├ 三洋電機
├ シャープ
├ ソニー
├ 東芝
├ ビクター
├ その他

DVDレコーダー 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ