|
[SONY デジタル一眼レフカメラ α100 Wズームレンズキット ブラック DSLRA100W/B のレビュー ]
コンパクトのデジタルカメラから一眼レフカメラに乗り換える初心者にも申し分ないかと思います。
コンパクトデジカメで撮るような操作で十分にブレ無しで高画質に撮影が出来ます(花火などを高ズーム撮影する場合手ブレする場合があるので三脚があると良いです)
自動設定で一眼レフカメラのパワフルな画質が楽しめると思います
複雑な設定や操作が苦手な女性やお父さんや初心者をメインにプロアマまで使いこなせる一眼レフカメラだと思います。
とにかく簡単に手持ちで高画質撮影出来るのでぜひ!普段操作とか設定が難しいからと心配して避けている、お父さんやお母さんに使って貰ってデジタル一眼レフカメラの素晴らしい世界に足を踏み入れて貰いたいですね。
撮影に慣れてきてプロの様な撮影がしたくなったら!その希望にも耐える高性能な物なのでマニュアル操作を覚えれば高性能を使いこなせるかと思います!
プロも認めるメンテナンスの良さ(本体内部の重要部分にホコリが付き難い)
1日中持ち歩いて撮影しても1つのバッテリで長持ちする(撮影枚数や環境にもよります)
このセットには2本のズームレンズが付いています、18〜70mmズームレンズと75〜300mmズームレンズです、この2本があれば一般的に何でも撮れると思います。
一般的性能のズームレンズ2本付きで低価格ですので高額なレンズと比べると少し暗く写ります
がプロでなければ申し分ない。
75〜300mmズームレンズでは自動でピントが合わない場面が発生し易いのが欠点ですが価格を考えると申し分ないかと。
しかし本体の性能は凄いので専用オプションで多数発売されるカールツァイスレンズやGレンズの様な名品と言われている高性能レンズを搭載すればと夢が広がるかと思います。
あと内臓フラッシュは手で上げてやらないと動作しません(別売りの専用フラシュも購入すると良いですよ、レンズと一緒にフラッシュもズームします)
他社製の同等スペックと比べても低価格で、多数の部分である意味上回る高性能かと思います。
私の場合はシャッター切った時の動作音は好きです・・・物足りない人も居る様で、これも好みですね。
全てのカメラに言える事ですが撮影した写真の色など画質には自分の好みがあるので、慎重に検討してから買うといいです。
備考:メモリーは付いていませんので最低でも2GB容量のCFカードを購入すると良いと思います。私はレキサーとサンディスクのCFカードを使っていますが大差は無いのですがサンディスクのExtreme3よりレキサーのプロフェッショナル133が少々速い気がします(参考程度にお願いします) 初めての一眼レフで、とても気に入っています。
キットレンズだと、暗めに写ることが多いです。
絞りを少し開けて撮影するか、シャッタースピードを少し長くすれば大丈夫ですが、
明るいレンズが欲しくなりました^^;
レンズ、腕を磨いて購入を考えたいと思います。 娘の発表会の為購入し、300mmで撮りました。フラッシュ無しで、素人の私(女性)でも手ブレすることなく大変満足です。買った時は、フラッシュが自動で上がらないのでエーって感じでしたが、使ってみると手で上へあげれば自動発光するし、フラッシュ撮影ダメな所では◎フラッシュが閉じた状態であれば暗くてもフラッシュは発光しないので今では、これもいいかもという感じです。シャッター音もしょぼいという人もいますが(実際私も最初はそう思いました)慣れるとカメラマンの撮影とかで聞くパシャ パシャ という音に聞こえてくるから不思議・・今年の運動会いいものが撮れそうです。
どこよりも安く買えて大満足です。 正直、レンズがはずれるのにビックリしたぐらい、1レフは初めてでした。
とりあえず購入して1ヶ月、操作は簡単ですぐ覚えれましたし、レンズ2本は状況にあわせて付け替える楽しみがあり(アンチダスト機能のおかげか、本体側は掃除せずとも綺麗)、手ぶれ補正のおかげで、私でもブレの無いシャープな写真が撮れています♪
ただ、CCDのサイズが小さい(デジタルでエントリーモデルの場合、そういう物らしいです・・・)為、焦点距離がx1.5換算になるみたいで、広角レンズが欲しくても高くてきっついなぁって思いました。(逆に望遠は良い感じ・・・?)
あと、これは好みの問題ですが、シャッターを切った時の音がショボイなぁって。
他の競合メーカさんの同価格帯にあるカメラをさわると、そこだけが惜しいです。
でも、機能面や操作性などは、α100が良いと思いますので、結局は買って良かったです。
今も毎日、パシャパシャやってます。 8年ぶりに一眼レフに復帰しました。富士フイルムやニコン、キャノンのデジカメを使ってきましたが、ソニーの一眼レフへの参戦に興味を持ち、ネットで多くの情報を収集して検討しました。
結論は「買い」でした。
ソニースタイルで求めましたが、
@しっくり手になじむこと
A操作がわかりやすく、初心者にも向いていること。
Bレンズも予想以上によく、プリントしたできあがりが大変きれいなこと。1メガを越える画素数はさすがで、精密でクリアで発色がいいこと。
C手ぶれ機能が大変優れていること。
Dバッテリーの持ちがよく、一週間で600枚撮ったけど、まだまだ余裕がありそうなこと。
Eピント合わせが実に楽なこと。
F液晶画面が精密で美しいこと。
|
|
|
|
■
SONY デジタル一眼レフカメラ α100 Wズームレンズキット ブラック DSLRA100W/B TOPへ戻る
|