|
[SONY Cyber-Shot T11 DSC-T11 のレビュー ]
富士のファインピックス、キヤノンのパワーショットに続いて 3台目のデジカメです。パワーショットはまだまだ現役ですが、 仕事上の必要性もあって携帯性のよいデジカメを必要としていました。 カシオに行こうとほぼ決心していたのですが、T11はボディーが おとなしいホワイトでレンズが飛び出してこない設計になっています。 画質的には、カシオのように沈胴式のもののほうが有利なんだと思う のですが、このT11はいかにもカメラっぽくなくて、街でもどこで も「写真を撮っている」という感じを周囲に持たせることなく写真が 取れる感じがするので、今回の目的には合っており、こちらにしまし た。 試し撮で50枚くらい撮りました。感想 ①自慢のカールツァイスレンズですが期待ほどの画質ではあり ませんでした。 ②携帯性がよいことと裏腹にやはり手ぶれに十分注意する必要 があります。レンズもF3.5-6.7ということもあり、 シャッタースピードもそんなに速くないのでしっかりホールド して撮影しないと結構ブレが発生しそうです。 ③薄いからか、電池の容量は多くありません。インフォリチウム 電池は残り時間が表示されますが、実際に使用(特に撮影)して いると予想以上にハイスピードで残量が減っていきます。カタログ スペックのような枚数はとても撮影できないと感じます。 ⑤レスポンスはよいです。電源オンしてすぐに撮影できます。 このまえのT1は持ちにくさがありましたが、これなら邪魔なスライドがなく、手軽にもてます。しかも、モニタ2,5型。でかい!みやすい! ただ、ちょっと高いです。 でも、この性能ならお金ためて思い切って買って損はないですよ。
|
|
|
|
■
SONY Cyber-Shot T11 DSC-T11 TOPへ戻る
|