|
[SONY Cyber-Shot P8 ブリリアントシルバー(S) のレビュー ]
今では携帯電話といい勝負の320万画素で、図体もそれほど小さくないので、ショルダーポーチに入らず常時携帯することはできていませんが、いつもバックパックにいれています。
それほど画素数にこだわらない僕には充分な320万画素。光学ズーム倍率は3倍。
しばしばレンズカバーが閉まりきらなくなったりしますが、全体として充分に満足しています。
このサイバーショットシリーズは、良くないんじゃないかな? 購入後、2年近く経つが、、 (1)写真を採った後、写真の出来具合を見ようと「再生」スイッチにしようとすると、突然「リセット」が掛かり、それまでの写真を「消去」という動作が始まる事がある。過去に、そういう現象が、10回以上あった。大事な写真をたくさん「消去」されてしまったので、近々、他社のカメラを購入する予定だが、偶々購入した機器が「外れ」だったとしても、、甚だ疑問をつけざるを得ない製品、、である。 値段の割には性能が格段にいいですね。3年ぐらい前にNIKON995を買ったんですが小さいのに機能はかなり上回ってます。でもひとつだけ残念なのはフラッシュ撮影した後にすべての機能が2-3秒停止してしまうことです。フラッシュの充電完了待ちなのでしょうか? この性能で、この価格+デザイン+使いやすさに○です。カラーバリエーションも豊富ですし、レンズを開くと、Cyber-Shot独特の♪ファンファーレも鳴ります。デジカメもどんどん進化して、プライスも身近になりましたね。 ソニーが好きなので、はじめからソニー製品を買うことに決めていました。価格と性能を考えてこの機種を選びました。他社の製品と細かく比較はしていないのでこれがベストと云うことは出来ませんが、使っていて不満は全く感じません。電池寿命が長く、また細かい資料の接写も出来るので満足しています。長時間の動画が撮影できるのも魅力です。このデザインが好きな人なら間違いのない選択だと思います。 ただし、持つ人の手の大きさによって持ちやすいかどうかの印象は多少異なるように思います。一度手にとって持ちやすいかどうかを試してみるといいのではないでしょうか。
|
持ちやすく撮りやすい「スティックスタイル」を採用したデジタルカメラ。本体向かって左のちょうどよい位置にハンドグリップが用意されていたり、各種操作ボタンも親指ひとつで操作できるようになっているなど、扱いやすさへの配慮はかなりのレベルに達している。
電源を入れてからわずか2.5秒で撮影可能になり、撮影後次の写真を撮る準備を整えるまで1.6秒と、シャッターチャンスを逃さず、思った時にすぐ撮影ができる。バッテリユニットもパワーアップされており、標準状態で約100枚の連続撮影が可能だ。新世代の高速記憶媒体「メモリースティックPro」が利用できるようにもなっている。(高安正明)
|
|
|
■
SONY Cyber-Shot P8 ブリリアントシルバー(S) TOPへ戻る
|