|
[FUJIFILM FinePix F440 シルバー のレビュー ]
このデジカメは画像もきれいで大変使い勝手がよいです! 操作性、電池の持続時間は前モデルと比較すると、性能が飛躍的に進歩し、サイズも小さくなっているため、満足度は高い。ただ、ワンランク上の機種と比較すると、テブレ補正機能がないため、照明が暗い場所での撮影はテブレする可能性が高い。仕事でデジカメを大量に使用する方で、プラス2~3万円の余裕がある方は、テブレ補正機能を推薦いたします。日常ユースであれば問題ない性能であり、デザイン性も◎。
|
有効画素数410万画素でプリントしてもきれいな高画質 有効画素数410万画素の超高画質を実現。 自然な色を再現できる画像処理システム搭載 なめらかな階調と細やかな色彩を実現。解像感を損なわずにノイズを極限まで低減。 スリムボディに新開発フジノン超薄型光学ズームレンズを採用 FinePix F420に比べ、本体容積で約3割の大幅サイズダウンを実現した薄さ約21mmの超スリムボディに光学3.4倍ズームを搭載。デジタルズームと光学ズームの組み合わせにより、最大約12.2倍のズームアップが可能。(640×480ピクセル時) 被写体を大きく鮮明に映し出す大型・高画質液晶搭載 より快適な撮影を可能にする大画面2.0型低温ポリシリコンTFTカラー液晶モニターを採用。約15.4万画素の高画質なので、撮影画像をより鮮明に確認できる。 シンプル操作で多彩な撮影機能を可能に ボタンひとつで、記録画素数・感度・色調・プリント注文時の枚数設定が可能な「ファインピックス フォトモード」搭載。ワンタッチで設定できる「マクロ」「ストロボ」ボタン搭載。 マニュアル撮影もより身近に 4種類の撮影シーン(人物・風景・スポーツ・夜景)に合わせてモードが設定できる撮影機能「シーンポジション」を搭載。マニュアル設定にすれば、ホワイトバランスの他に、露出補正も可能。被写体と背景のコントラストがきつい場合や、微妙な明るさを思いどおりにコントロールしたい時に13段階で補正可能。 その他の多彩な機能 - 320×240ピクセル時、毎秒10フレーム、連続最長約1分の音声付き動画撮影が可能。
- 液晶モニターの表示を6つの言語から選択できるワールドワイド表示機能。
- 記録メディアとして「xD-Picture Card」(xD-ピクチャーカード)を採用しており、容量512MBのカード使用時には4M FINEピクセルモードで259枚の記録が可能。
- ピクチャー・クレードル同梱で簡単充電、パソコン転送・ビデオ出力が可能。
- フジカラーのお店に「xD-Picture Card」を持っていけば、気軽にフジカラーデジカメプリント可能。
- デジタルカメラとプリンターを直接接続してプリントできる業界標準規格「PictBridge」や「PRINT Image Matching II」に対応。
|
|
|
■
FUJIFILM FinePix F440 シルバー TOPへ戻る
|