|
[CASIO EXILIM ZOOM EX-Z40 GN マスカットグリーン のレビュー ]
初めてデジカメを買った。条件は、液晶が大きいこと、400万画素以上、ダイレクト印刷ができること、コンパクトであること。初めはQV-R51を買うつもりだったが、PictBridge対応でなかったし、こちらの方がよりコンパクトだったので、EX-Z40に決めた。初めてMyデジカメを手にした時、この小さなカメラにこんなに機能があるのかと驚いた。ほとんど使わない機能もあるが便利ではある。画像は標準でもきれいに撮れる。個人的には満足しているし、大いに活用したいと思っている。 難を言えば、コンパクトな分ボタンが小さく、やや押しにくいという点か。しかし、まだ買ってから日が浅いので、使い慣れれば大丈夫では…と思う。
|
感動の長電池寿命を実現した新エクシリム デジタルカメラに求められた重要な課題「電池寿命」が大幅に進化。「スーパーライフバッテリー」を搭載し、電池寿命が約2.5倍※1に。1回の充電で約360枚(約3時間)※2の驚くべき連続撮影が可能になった。 ※1 カシオ社調べ(EX-Z4との比較) ※2 CIPA規格に基づく(カシオ社調べ) ダイレクトONでより速く、簡単に「撮る&見る」 約0.01秒のレリーズタイムラグ※3、約1.6秒の高速起動※4、約1.4秒の撮影間隔※4という高速性能をさらにサポート。ダイレクトON撮影ボタンを押せば、ダイレクトに起動し、より早く撮影可能な状態に。再生ボタンを押せば、瞬時に画像再生が可能。 ※3 内蔵フラッシュOFF、フォーカスロックした状態で、シャッターボタンを全押しから撮影までの時間 ※4 内蔵フラッシュOFFの場合 「EXILIMエンジン」搭載、さらに美しい画像へ 高画質を約束する高性能CCDと進化した「EXILIMエンジン」を搭載し、CCD特有のノイズを軽減。さらに、ゆがみの少ない高画質と超薄型化を両立させる3段沈胴光学3倍ズームレンズの採用により美しく、繊細な画像を実現した。またシームレスなデジタル4倍ズームとの併用で、最大12倍ものズームアップが可能。 オートパンフォーカスで瞬時に撮影 瞬間を確実に撮るためのクイック撮影機能。シャッターボタンを一気に押すと、自動的にパン フォーカス(PF)モードに切り替わり、オート フォーカス(AF)動作なしで、瞬時に撮影できる。動きの少ない記念写真を撮るならAFモードでじっくり撮影。ピント合わせの難しい動きの速い被写体や、暗い場所での撮影は、オートパンフォーカスが便利。 メモリーいっぱいまで撮れるムービー撮影 臨場感あふれる音声付きの動画撮影が、メモリーいっぱいまで撮影できる。しかも、内蔵マイクで音声もその場でチェック。音声付き静止画(アフター録音も可能)や音声のみ録音するボイスレコードも可能。 9.7MBの内蔵メモリー 携帯に便利なSDメモリーカード、MMCカードに対応。また、カメラ本体に9.7MBのフラッシュメモリーを内蔵しているので、カードがなくても撮影可能。
|
|
|
■
CASIO EXILIM ZOOM EX-Z40 GN マスカットグリーン TOPへ戻る
|