|
[Panasonic LUMIX DMC-FZ10-S シルバー のレビュー ]
レンズがとにかく明るい!!
神戸の夜景を撮ってみましたが
空が青く写るほど明るい!
全域F2.8レンズは驚異的です。
光学12倍ズーム、手ぶれ補正など
装備も完璧。買って損はありません。
ただ、ズーム速度が遅い・・・
1〜12倍にいくまで
数秒かかってしまいます。
FZ30,50はリングと連動しているので
一瞬でズームできるんですが、
FZ10唯一の弱点はズーム速度かと。
ゆっくりズームして
のんびり撮りたい人には☆5つです。
妻が携帯に便利なコンパクトタイプのデジカメを愛用していたが、やはりズーム機能や描画能力において不満があり、上級機に買い換えることになった。1眼レフタイプも検討したが望遠レンズ装着時の重さや価格がネックとなり、最終的にこの機種を選択した。家電メーカー製ということもあり、若干不安はあったが、使用してみて何の不満も感じなかった。長所を上げてみると、レンズ交換不要の35mm~420mmの12倍光学ズーム(デジタル36倍)、その全域でf2.8の驚異的な明るさのライカ製レンズ。驚くほど自然な色彩の描画能力。望遠時に威力発揮の2モード手ぶれ防止機能。様々なプログラムAEを採用し、マニュアル撮影も可能な点。毎秒4コマの連写機能。白黒撮影も可のエフェクト効果等々。まさにこれ1台あれば何も要らない程である。敢えて買い足すとしたら予備バッテリーと三脚と外付けフラッシュ位なものか。便利で分かりやすく軽くて高機能。初心者にも安心して勧められる上級機である。 ホールド感、操作性、ともに良いデジカメである。以前使っていた機種に採用されていた中央も押すタイプの円形カーソルボタンが、このデジカメでは上下左右の四方向のみを押すようになっているので押し間違いをすることがなく、その他のボタンやスイッチの配置も使いやすく設計されている。また、フラッシュをオープンした状態でないとフラッシュの設定が出来ないことなどに多少戸惑ったが、マニュアルをざっと読んでおけば、モニターに表示された情報のみからで、ほとんどの操作が出来る。基本的な性能に関しても不満はない。手ぶれ補正機能と明るいレンズためか、暗いところのAF望遠撮影でもかなり綺麗に撮れるし、太陽光線下での発色もすばらしい。 難点としては、動画撮影時のシャッターボタンのタイムラグと、撮影中のズーミングが出来ないことが挙げられる。しかしこれはオマケ的な機能なので大目に見ることにし、評価は☆5つとする。 10x高倍率ズームデジカメではおそらくナンバーワンといっても いいかもしれません.ズーム機では遠くの被写体を手ぶれ無しに 取るのは難しいのですが,手ぶれ補正機能があるこのカメラは, その課題に解決策を与えてくれました. また,暗い場面でも手ぶれ補正が威力を発揮します.それは もう見事なモノで,フラッシュ無しで撮影出来るし手ぶれ自体無いし,夕景の望遠(海に浮かぶヨット)を取った時にはワタ クシも感動しました.400万画素あるのでA4サイズプリント でも十分なキャパがあります. 問題点をあげると,第一にもう少し電池が保ってくれればいいな と思います.また,合焦速度とズーム速度も若干遅いような気が しますので,もう少し早くなればいいなと.でも実用上は十分か もしれません.気になる方は店頭で実機をさわってみることをオ ススメします.最後に,カメラ専業メーカーではなくて家電メー カーですのでその点が不安な方も居るかもしれませんが,10x高 倍率ズーム機としては最高の1台になると思います. 手振れ防止、12倍光学ズームに引かれて連続して FZ1、FZ2(暫くしてバージョンアップキットがでてしまいビックリ) そしてFZ10と、大きさと重さに随分悩みましたが 買い換えてしまいました。 全てのFZでですが室内でもストロボを焚かずとも手振れ補正の おかげでかなり遅いシャッタースピードでも手振れもせず 撮れてしまいますFZ1,2ではISO感度を上げると画像のノイズが少し目立ちましたが、 FZ10になりCCDも少し大きくなり、画素数も400万画素となった おかげか(?) へたくそ初心者のわたくしめでも、なんとか見られる写真が 撮れてしまう。 マニュアルフォーカス(一押し)が付きAFが迷う様な被写体状況でも 自分でピントが合わせられ、大変使いやすい。 もしバージョンアップがあるのなら 撮影後ファインダーが止まる。(光学ファインダーなら最高) 動画撮影時にズーム機能が可変しない。 が、改善できればいいかな。 それでも買って後悔しない(私) 楽しいカメラです。
|
|
|
|
■
Panasonic LUMIX DMC-FZ10-S シルバー TOPへ戻る
|