|
[SONY Cyber-Shot F77 シルバー DSC-F77 のレビュー ]
工場現場の記録を取るのに使用していますが、回転レンズは高い場所のものや地面に近いものを撮る際でも液晶が見やすい角度で撮れるため、とても重宝しています。 また、ボタン類も比較的大きめで操作しやすいですし、全体の大きさも手に馴染むサイズで持ちやすいです。コンシューマー向けの製品なのでしょうが、現場でも使いやすいツールだと思います。 残念な点としては、全体的につくりが華奢で扱いに気を使わなければいけない点と、写真を撮った後のメモリへの書き込みやフラッシュの充電などに時間がかかりイライラさせられる点です。 F値のマニュアル設定など高度なことができるようになっていますが、そうした機能は操作が面倒で全く使用していません。 DSC-F3 からサイバーショットを愛用していますが、今回 F77 を家のデジカメのラインナップに追加しました。 やはり、特徴である、回転するカメラレンズがすごく使いやすく愛着を持っています。2才の娘も自分の顔を液晶画面に写してみながらシャッターを押して楽しんでいます。2才の娘も使えるほど、扱いやすいデジカメです。次を買うときもこのタイプのサイバーショットを我が家では買うでしょう!
|
レンズ部分が前後に回転するオーソドックスな「サイバーショット」のスタイルを受け継いだデジタルカメラ。レンズを完全に後方に倒せば、液晶ファインダを見ながら「自分撮り」ができる。また、液晶以外にも光学ファインダが搭載されているので、これらを交互に操作すれば2人でさまざまな構図からの映像を撮影することが可能になる。
記憶メディアは、メモリースティックおよびメモリースティックProで、メモリースティックProを使用した場合には最大1GBまでのデータを保存することができる。レンズはソニーのデジカメ、ビデオカメラでおなじみのカールツァイスレンズで、400万画素のCCDとの組み合わせはハイレベルの映像記録を保証してくれる。(高安正明)
|
|
|
■
SONY Cyber-Shot F77 シルバー DSC-F77 TOPへ戻る
|