【 TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(W) ホワイト(東芝) 格安 価格 比較 評価 】



TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(W) ホワイト (ラジオ)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(W) ホワイト 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 7,920
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 7,379
×※送料別
TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(W) ホワイト 安値サイトへ [TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(W) ホワイト のレビュー ]

CDクロックを購入して3ヶ月、毎日お風呂で楽しく音楽を聞いていたのですが、ある日突然音が出なくなりました。
漏水かとも思ったのですが前面の液晶モニターを見ると「OPEN」の表示。
CDの蓋はきちんと閉まっているのですが、機械が認識できていないことが原因です。

本機種は防水機能を高めるためCDの蓋が一般のCDより硬く閉じられるようになっています。
その際蓋の内側にある突起が、蓋の閉まったことを確認するセンサーボタンを押すようになっているのですが、
その部分を分解して見たところ、物理的に圧力に弱い構造となっており、
繰り返し蓋を開け閉めすると接触不良を起こし、蓋の開閉の認識が出来ない状態となることが解りました。
プラスチック板と瞬間接着剤、粘着テープがあれば、素人でも分解しての修理は可能です。
東芝の修理工場に出せば無料修理が受けられるのかもしれませんが、軽微な破損で自分で修理が出来るものだったので、工場までの配送の手間を省き修理しました。

偶然の欠陥品かもしれませんし、他の購入者の方の評価も高く壊れたということも無いようなので、俗に言う外れだったのかもしれません。
ただ個人的には偶然というより、構造上の問題で、設計段階でのミスではないかと推測しています(私は門外漢なので断言は出来ませんが)。

星1つの評価については、他のレビューアーの方の評価にもあるように、この手のものとしては音質がよく音割れ・音飛びといったものが無く気に入っていること、
また分解してみると、ねじ一本にも防水の配慮がされており感心したことから、
購入3ヶ月で故障という事を考えつつ星1としました。
軽量でコンパクトな"CDラジオ"を探していました。
こちらでのレビューを参考にしまして、
音が一番よさそうだなと感じて購入に至りました。

実際に買ってみて、この手の(防水CDラジオ)にしては
音がいいと感じました。それだけで星4つあげたいです。
もっと操作性がよければ★5つでした。

◎難点
本体裏側にCDを入れる部分があるのですが、
CDの入れ替えのたびに本体を裏返して手動で
開け閉めするのが面倒です。< 特に閉めるとき。
ワンタッチで開閉できたら便利だったなと思います。

それから液晶の部分が見づらいです。
わたしはキッチンに置いて使うことが多いのですが
今何曲目かな?というときに、そのままだと液晶が
見えないから、本体を斜めにかざして見たりしてます。

あと、デザインが・・・。
色(白+グリーン)とメーカー(東芝)のせいでしょうか。
開けたときに、洗濯機とかの白家電を彷彿させました。
他社も似た感じだから、防水CDラジオとはこんなものかもしれませんが。

フォローするわけじゃないですが、値段も安かったし、
音がよかったので満足しています。買ってよかったです!

ご参考となれば幸いです。

私は色違いのシルバーを買いました。

この写真で見ると、白に水色でいかにもおもちゃっぽく見えるのですが、先日たまたま店頭にこのホワイトが置いてあり、
実際見ると意外にもきれいでした。水色(緑)に見えるところは“フローズングリーン”とでも言いましょうか、
ちょっとシルバーが入ったメタリックな感じで、全体的にとても落ち着いた色合いでした。「こっちにしてもよかったな」と思いました。

肝心の音の方は、低音こそ充分とは言えませんがクリアーで“シャカシャカ感”はあまりありません。
他のお風呂ラジオと聞き比べていないので何とも言えませんが、スピーカーの大きさに対しても割りと厚みのある音がします。

コンパクトで機能は充実(スリープ・目覚まし・スヌーズなどのタイマー、リピート・ランダム・プログラムなどの再生機能、
ラジオもFM・AMはもちろんTV1〜12ch、あと「おしらせブザー」も付いてキッチンタイマーのような使い方もできます)、
電池寿命も長めなので、お風呂以外もアウトドアな使い方が出来るのでは。

お風呂でラジオ付きCDが欲しくて、CASIO、SONYと迷ってたけど、
店で実際試聴したら、圧倒的に音が良かったので購入しました。
SONYのはコンパクトでデザインも気に入りましたが、逆に、
そのサイズで無理やり音を良くしようとして音が鋭角なかんじ?で、
それが気にならない人は良いと思います。
と言ってこちらも防水加工のせいもあるのか多少鋭角で、
音量を上げて長時間は若干厳しいかな~という感があります。
まあでも「バックエアロシステム」のおかげか、
クリアで音の広がりがあっていい感じ、満足品です♪
風呂場と言う締め切られた状況で電波は入るのか少し不安だったが杞憂に終わった。
もっともTV音声の受信に関してはノイズがひどいこともある。
FM、AMは問題なく高音質で聞くことができる。

あと、音質が予想以上によかった。この辺は売りのひとつである「バックエアロシステム」というのが効いているのかもしれない。

ただ、少しサイズが大きいような気もする。
その点SonyのICF-CD73V/Lのほうが良い場合もあるが私は気にならなかった。

タイマー再生機能もついているのでお気に入りのCDを利用した目覚まし時計としても利用できているのがラッキーだった。

結論
買って正解でした。

追加
バッテリーの持ちはやはり気になるところ。
実際に試してみました。
従来の使い方が風呂に入るときに20分弱のCD再生とめざましとしての使用を繰り返しました。
電池はヨドバシカメラで買ったアルカリ電池。
結果3カ月くらい持った。
ずいぶん電池が持つもんだなというのが正直な印象でした。

防水CDクロックラジオ
  • 水がかかっても安心。JIS保護等級5等級相当。
  • 防水でも快適なサウンドが実現「バックエアロシステム」搭載
  • ショックがあっても10秒以内なら音飛びしない「音飛びガード機能」搭載
  • AM/FM/TV(1~12チャンネル)。3バンド受信。
  • 「めざましタイマー」「スヌーズ」機能搭載。


TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(W) ホワイト TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
オーディオ・ビジュアル
    |
音響商品
    |
ラジカセ・ラジオ
    |

●ラジオ
├ アイワ
├ カシオ
├ デノン
├ 小泉成器
├ 松下電器産業
├ 三菱電機
├ 三洋電機
├ ソニー
├ 東芝
├ ビクター
├ その他

ラジオ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ