TOSHIBA CDラジオ ホワイト TY-CDL5(W) | ||
[調査時] ¥ 3,927(税込)![]() |
TOSHIBA CDラジオ ホワイト TY-CDL5(W) の 価格比較ページへ |
東芝 |
![]() |
ipod用の外部入力が付いている。小型で場所をとらなない。値段の割りには音も良い。
必要十分なコストパフォーマンス。 子供の勉強部屋用に最適。 【メーカーへの改善希望点】 (1)同じ曲でも、CDの場合とipodの外部入力で鳴らす場合とでは明らかにCDの方が音が良い。外部入力の場合の音のバランスをもう少し良くできないか。 <続きを読む> |
SONY コンパクトラジオ ICF-50V(W) | ||
[調査時] ¥ 1,914(税込)![]() |
SONY コンパクトラジオ ICF-50V(W) の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
ラジオはどれも同じかと思っていましたら、違うんですねぇ。
クリアーな音で、炊事をしながら聞いていても、音量不足も感じません。 (イヤホンでなく、スピーカー使用時) 特に私の地域で電波状況が悪い「ニッポン放送」がきれいに聞けるのには驚きました。 さらに驚いたのは、イヤホン出力の音がたいへん良い。 <続きを読む> |
SONY FMラジオ SRF-M97V | ||
[調査時] ¥ 5,617(税込)![]() |
SONY FMラジオ SRF-M97V の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
このラジオ、とてもよくできていると思います。電車での通勤用に購入しました。
まず良いのは電池の持ち。FMのみ、1日3時間弱使用しても1ヶ月くらいは電池交換が不要です。 ただし、電池の残量表示はあまりアテにならないというか、ちょっと微妙です。電池が不足してくると受信感度が落ちてきますから、それを目安に交換すると良いのではないでしょうか。 また、感度もそこそこあり、特に不満はありません。 <続きを読む> |
Panasonic TV(1ch-12ch)/FM/AMラジオ RF-U700-S | ||
[調査時] ¥ 8,250(税込)![]() |
Panasonic TV(1ch-12ch)/FM/AMラジオ RF-U700-S の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
まずデジタルなので局合わせの調整が非常に楽です。
ボタン1つで聴きたい局に合わせることが出来ます。 ステレオスピーカーなので音質も非常にいいし、画面も携帯電話のように ボタンを触ると数秒光るタイプなので電気を消してても安心して操作できます。 そして数秒経つと消えるので眩しくありません。 <続きを読む> |
SONY コンパクトラジオ ICF-50V R | ||
[調査時] ¥ 1,914(税込)![]() |
SONY コンパクトラジオ ICF-50V R の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
とにかく小さいです。手のひらに乗りますし、ポケットにも入ります。
これを選んだ理由は単にルックスからです。色もワインレッドっぽくておしゃれです。 良い点 ・実際に使ってみると安っぽくなく、特にチューニングダイヤルは滑らかで使いよい。 ・主にAM放送を聴きますが、サイズの割りに感度や選択度が良く、性能面でも優秀。 <続きを読む> |
SANYO CDラジオカセットレコーダー (ピンク) PH-PR63(P) | ||
[調査時] ¥ 5,200(税込)![]() |
SANYO CDラジオカセットレコーダー (ピンク) PH-PR63(P) の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
キッチンにちょこんと置くと、とてもかわいいラジカセです。音質も問題なしです。使い勝手も良いです。
難点はテープにオートリバース機能が無い事。もっともテープはあまり使用しないのでたまに使用すると、面倒くさい思いをするだけです。 あとラジオ選局中の周波数表示はデジタル表示があるとやはり便利だと思います。 <続きを読む> |
TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(W) ホワイト | ||
[調査時] ¥ 7,379(税込)![]() |
TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(W) ホワイト の 価格比較ページへ |
東芝 |
![]() |
CDクロックを購入して3ヶ月、毎日お風呂で楽しく音楽を聞いていたのですが、ある日突然音が出なくなりました。
漏水かとも思ったのですが前面の液晶モニターを見ると「OPEN」の表示。 CDの蓋はきちんと閉まっているのですが、機械が認識できていないことが原因です。 本機種は防水機能を高めるためCDの蓋が一般のCDより硬く閉じられるようになっています。 <続きを読む> |
TWINBIRD 充電式防水CDプレーヤー AV-J179PW | ||
[調査時] ¥ 8,480(税込)![]() |
TWINBIRD 充電式防水CDプレーヤー AV-J179PW の 価格比較ページへ |
ツインバード |
![]() |
独学で韓国語を勉強していますが 往復の通勤電車の中で参考書は読めても CDを聞く時間がなかなか取れず、あとは入浴時間を利用するしかないと思っていたところ この充電式防水CDプレーヤーを見つけました。
少し大きめですが、お風呂場では安定感があって安心です。 水がかかるというよりは、1時間近くもお風呂場にいると 湯気で水滴がたくさんつきますが 問題なく使っています。 <続きを読む> |
Victor 「memory Clavia」 CD-MDメモリーポータブルシステム [RD-M2-W] | ||
[調査時] ¥ 23,731(税込)![]() |
Victor 「memory Clavia」 CD-MDメモリーポータブルシステム [RD-M2-W] の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
今までのビクターのコンポは、3つまで予約録音ができたのですが、これが4つになりました。
しかも月曜日から金曜日までや月曜日から土曜日までなどきめ細やかになりました。月、水、金なども選択できればいいのですがそこまでは今回は対応していません。いままでMDにためたものをほかのMDにダビングしていたのですが、メモリーに貯めてしまえばいいので本当に楽になりました。 <続きを読む> |
SANYO CDラジオカセットレコーダー(ブラック) PH-UB100(K) | ||
[調査時] ¥ 7,102(税込)![]() |
SANYO CDラジオカセットレコーダー(ブラック) PH-UB100(K) の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
SONY 手回し充電ラジオ ホワイト | ||
[調査時] ¥ 2,875(税込)![]() |
SONY 手回し充電ラジオ ホワイト の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
人気が高いということで、購入した。意外なほど出来がいい。
表面の塗装がメタリックできれいだ。防災グッズにしておくにはもったいない位。 手回しレバーは『くの字』に曲がっているが、使わないときに邪魔にならず見た目もすっきりしている。 なにより、ラジオの音がいい。明るいすっきりした音で、ノイズが少ない。 音量も家族みんなで聞くことができるほど大きくなる。 <続きを読む> |
TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(S) シルバー | ||
[調査時] ¥ 7,379(税込)![]() |
TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(S) シルバー の 価格比較ページへ |
東芝 |
![]() |
入院中、ラジオとCDとTV音声が聞きたいので買いました。
ノートPCと携帯ラジオは入院に持ち込んでいるのですが、別々で面倒なので、コレを機に買いました。 ベットサイドでは防水はいらないのですが、コンパクトなCDラジオがないというとことと、退院後は風呂場や野外で使えるとおもい購入しました。 *決め手はTV1?12CHが聞ける(通常はFM1?3CH)←FM受信感度もいいです。 <続きを読む> |
SONY FMラジオ SRF-M807 | ||
[調査時] ¥ 4,439(税込)![]() |
SONY FMラジオ SRF-M807 の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
名刺サイズのラジオを探してたのですが,結局SRF-M807を選びました.
名刺サイズの物より少し大きいですが,とても軽く,胸ポケットにも入ります. 自前のイヤホンを使いたかったので,イヤホン端子が本体上にある物と思いながら 名刺サイズラジオを見ていたら…どれも本体横に端子がある物ばかりでした. (巻き取り式の物も端子はあるが,どれも本体の横) 写真で見た感じ大きそうだった。 <続きを読む> |
SONY ICF-CD73V/L(ブルー) | ||
[調査時] ¥ 9,000(税込)![]() |
SONY ICF-CD73V/L(ブルー) の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
みなさんが活発に議論されているのがとても参考になり、購入(風呂場の色に合わせピンク)しました。
議論でも関心の高い、乾電池スペーサーと充電池に関してですが、エネループ(三洋)の別売品として 新発売されたスペーサーを使うと正常に機能しました。 <続きを読む> |
Panasonic RF-P70-S ポケットラジオ (シルバー) | ||
[調査時] ¥ 2,390(税込)![]() |
Panasonic RF-P70-S ポケットラジオ (シルバー) の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
電波状況のよくない私の家では、これまでAM,FMともにローカル局しか聞くことができませんでした。
これを買ってからはノイズがやや多いながらも隣の県のラジオを聞けたりして、値段の割には性能が高くて満足しています。 |
SANYO CDラジオカセットレコーダー (ブルー) PH-PR63(L) | ||
[調査時] ¥ 5,200(税込)![]() |
SANYO CDラジオカセットレコーダー (ブルー) PH-PR63(L) の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
マイクでカセットに録音する必要があり購入したので、その点に関しては価格も安く星5つ。
デザインも丸くてかわいい。 重量が3キロとのことで、軽く持ち運びも便利。 しかし軽いためかCDの蓋の部分が、いかにもプラスティックとと言う感じでなめらかに開かない。 閉める時は問題ないが、押しても開きづらく、何度か押して開く感じ。 <続きを読む> |
SONY FMラジオ SRF-R633V | ||
[調査時] ¥ 9,630(税込)![]() |
SONY FMラジオ SRF-R633V の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
コンパクトですが、スピーカはきっちりしています。
イヤホンで聞くから、スピーカーなんて、って思うかもしれませんが、イヤホンは取れやすいので、部屋にいるときはスピーカーをよく使います。 そのときにスピーカーがしょぼいと、音が小さく聞こえないという惨事が起こってしまうのですw 感度などもよく、丈夫なので、災害時にも、普段の通勤通学にももってこいです。 <続きを読む> |
SONY CDラジオカセットコーダー CFD-E500TV(S) | ||
[調査時] ¥ 9,446(税込)![]() |
SONY CDラジオカセットコーダー CFD-E500TV(S) の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
音に強いこだわりがあるわけではないのでコンポじゃ大袈裟だし…。ってことで
普通にラジオとCDが聴ければ十分なので手軽なラジカセを買ってみました。 良いところ 外観があまりゴチャゴチャしておらず、操作ボタンが大きめなこと。 時計表示付の液晶が大きくバックライトも点灯し、明るさの調節もできるのでちょっと便利。 <続きを読む> |
SONY TV(1-3ch)・FM/AM デジタルクロックラジオ ブルー ICF-C630 L | ||
[調査時] ¥ 4,158(税込)![]() |
SONY TV(1-3ch)・FM/AM デジタルクロックラジオ ブルー ICF-C630 L の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
ラジオのボリュームを大きくしてアラームにすれば(ちなみにブザーの音量調節は出来ない)、耳の遠い母親の目覚ましになると思い購入した次第である。確かにその役目は十分に果たしているし、デザインも気に入っている。しかし、本体から伸びたコード状の FM アンテナだけが頂けない。受信状態の良い位置に固定しようと思ったら、壁にセロテープで留めると言った方法しかとれないし、そうすると本体の持ち運びができない。 <続きを読む> |
TOSHIBA SD/CDラジオ シルバー TY-SDX5(S) | ||
[調査時] ¥ 8,345(税込)![]() |
TOSHIBA SD/CDラジオ シルバー TY-SDX5(S) の 価格比較ページへ |
東芝 |
![]() |
思っていたより、ずっと薄かった。AMバーアンテナ内蔵、FMロッドアンテナ。CD→SD/AUX(LINE)IN→SDの録音は可能だが、ラジオ→SDは出来ない。外部AM/FMアンテナならばラジオのSD録音も可能だろうが、電池駆動も可能なポータブルなのでいたしかたない。この辺に、コンセプトの曖昧さがある。音質はうたい文句に似合わず、淋しい。 <続きを読む> |
Victor 「memory Clavia」 CD-MDメモリーポータブルシステム [RD-M2-S] | ||
[調査時] ¥ 23,731(税込)![]() |
Victor 「memory Clavia」 CD-MDメモリーポータブルシステム [RD-M2-S] の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
東芝 CUTEBEAT CDラジオカセットレコーダー シルバー TY-CDS3(S) | ||
[調査時] ¥ 5,136(税込)![]() |
東芝 CUTEBEAT CDラジオカセットレコーダー シルバー TY-CDS3(S) の 価格比較ページへ |
東芝 |
![]() |
ICF-M260 BC | ||
ICF-M260 BCの![]() |
ICF-M260 BC の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
ネットで検索したらかなりの高評価なので購入しました。この金額でプリセット選局
AMバンド5x2で10個。FV/TVバンド5個登録できます。受信感度も良好で 他社なら1万は行く性能がこの金額と、他社の追随を許さない製品になっています。 父の誕生日に一台プレゼントして喜ばれました。 <続きを読む> |
TWINBIRD 防水CDプレーヤー AV-J169PW | ||
[調査時] ¥ 6,880(税込)![]() |
TWINBIRD 防水CDプレーヤー AV-J169PW の 価格比較ページへ |
ツインバード |
![]() |
風呂場で、さらに語学学習の為に使うことを第一の目的にしていたのでなかなかよいです。 音楽等を高レベルな音質で聞きたいのであればあまりおすすめできません。少し音質が劣ります。 スリムで場所を取らないのも長所でしょうね。 ただ個人的にはもう少し小さいのを想像していました。色ももう少し落ち着いたアイボリーを想像していたので、少し明るすぎる白が安っぽくも見えたり見えなかったり…。 <続きを読む> |
東芝 CUTEBEAT CDラジオカセットレコーダー ピンク TY-CDS3(P) | ||
[調査時] ¥ 4,543(税込)![]() |
東芝 CUTEBEAT CDラジオカセットレコーダー ピンク TY-CDS3(P) の 価格比較ページへ |
東芝 |
![]() |
オーム電機 株・競馬たんぱラジオ RAD-S311N | ||
[調査時] ¥ 1,869(税込)![]() |
オーム電機 株・競馬たんぱラジオ RAD-S311N の 価格比較ページへ |
オーム電機 |
![]() |
安価な割にそこそこできがいいと評判の機種です。BCLラジオで有名な中国TECSUNのOEMと思われます。感度やチューニングの感触など、すべてにおいて日本製よりわずかに劣ります。しかし、それ以上に値段が安い!コストパフォーマンスがそうとう優れてるといえます。もちろん性能は実用上まったく問題ありません。 <続きを読む> |
SANYO ラジオカセットレコーダー「おしゃれなテレコ・U4」(ブルー) U4-MT12(L) | ||
[調査時] ¥ 2,670(税込)![]() |
SANYO ラジオカセットレコーダー「おしゃれなテレコ・U4」(ブルー) U4-MT12(L) の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |
Victor ポータブルオーディオシステム RA-P10-W (ホワイト) | ||
[調査時] ¥ 8,990(税込)![]() |
Victor ポータブルオーディオシステム RA-P10-W (ホワイト) の 価格比較ページへ |
ビクター |
![]() |
ipodって流行に流されて買ってみたものの、正直あんまり使わなかったんですよ。
通勤も徒歩5分圏内だし(笑)、家にはボーナスはたいて買った結構なオーディオシステムもあったりして、 せいぜい散歩中や外出での電車の中でたまに聴くくらいでした。 <続きを読む> |
SONY FMステレオ/AM PLLシンセサイザーラジオ SRF-M97(JE) | ||
[調査時] ¥ 6,909(税込)![]() |
SONY FMステレオ/AM PLLシンセサイザーラジオ SRF-M97(JE) の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
audion おふろラジオ KSR-20P ピンク | ||
[調査時] ¥ 1,416(税込)![]() |
audion おふろラジオ KSR-20P ピンク の 価格比較ページへ |
KOHKA |
![]() |
別に電波の入りも悪くなく、選局もしやすいです。ただ局と局の間の表示が狭く選べない局もあります。十分使えます。 |
SONY ICF-CD73V/P(ピンク) | ||
[調査時] ¥ 9,000(税込)![]() |
SONY ICF-CD73V/P(ピンク) の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
みなさんが活発に議論されているのがとても参考になり、購入(風呂場の色に合わせピンク)しました。
議論でも関心の高い、乾電池スペーサーと充電池に関してですが、エネループ(三洋)の別売品として 新発売されたスペーサーを使うと正常に機能しました。 <続きを読む> |
SONY CDラジオカセットコーダー(ブルー) CFD-E100TV(L) | ||
[調査時] ¥ 8,300(税込)![]() |
SONY CDラジオカセットコーダー(ブルー) CFD-E100TV(L) の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
十年ほど前に買ったCDラジカセが壊れてしまったので、代替品として購入。
シンプルなCDラジカセで、機能的にはこれといった特徴はありませんが、 厚みのないデザインのため、場所を取らず収まりがよいです。 お陰で、今までより机の上を広く使えるようになりました。 <続きを読む> |
SONY カセットコーダー TCM-410 | ||
SONY カセットコーダー TCM-410の![]() |
SONY カセットコーダー TCM-410 の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
ACアダプター兼充電アダプターが付属してます。
なので、通常の乾電池ではすぐに使い切ってしまうヘビーユーザーさんにも、 電池を買いに行くのが億劫な人にもお勧めできます。 電池が消耗するとお知らせするランプもあります。 もちろん、通常の単3乾電池でもOK 再生スピードも+30%から-15%まで調節できるので、語学学習などにも役立ちます。 <続きを読む> |
サンコー USB Radio [USBRAD01] | ||
[調査時] ¥ 3,020(税込)![]() |
サンコー USB Radio [USBRAD01] の 価格比較ページへ |
サンコー |
![]() |
通販でこんなにガッカリしたのは初めて。
まずインストールディスクですが、今時まさかの8mmCD。 パソコンによっては専用アタッチメントがないと読み込めない。 次に説明書。 書いてあることが少なすぎます。説明書としての本分を全うしていません。 インストール、接続方法、最低限の録音方法が記載してあるだけのものでした。 そして本体。 <続きを読む> |
SHAPP 「MUSIC CARRY」 メモリーオーディオシステム (ブルー) QT-MPA5-A | ||
SHAPP 「MUSIC CARRY」 メモリーオーディオシステム (ブルー) QT-MPA5-Aの![]() |
SHAPP 「MUSIC CARRY」 メモリーオーディオシステム (ブルー) QT-MPA5-A の 価格比較ページへ |
シャープ |
![]() |
家で環境音楽程度に流すのであれば、直接メモリーに
記録できるのはiTunes等をつなぐタイプのものより、 つなぎ替えの手間が要らない分非常に便利です。 PCからは外部ディスクとして認識されるため、たとえば iTunesの曲フォルダをそのままコピーするだけで使えます。 <続きを読む> |
SONY CDラジオカセットコーダーブルー CFD-E500TV L | ||
[調査時] ¥ 8,973(税込)![]() |
SONY CDラジオカセットコーダーブルー CFD-E500TV L の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
SONY TV(1ch-12ch)/FM/AMラジオ ICF-R550V | ||
SONY TV(1ch-12ch)/FM/AMラジオ ICF-R550Vの![]() |
SONY TV(1ch-12ch)/FM/AMラジオ ICF-R550V の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
SONY ICF-SW22 FMラジオ (ブラック) | ||
SONY ICF-SW22 FMラジオ (ブラック)の![]() |
SONY ICF-SW22 FMラジオ (ブラック) の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
実物を手にとって見ると驚くほど小さいラジオです。同種のラジオで中国製の安価な製品がありますが、感度は比べてみると明らかに違います。選択度は良好で、チューニングの感触はまるで針の穴に糸を通すよう。バックラッシュのほとんどないダイヤルでこの微細なチューニングもぴたりと決まります。良質なアナログ機を扱う喜びを得られます。
長所 ◎感度、選択度良好。 <続きを読む> |
Panasonic TV/FM/AM3バンド通勤巻き取りラジオ RF-ND280R-S | ||
[調査時] ¥ 8,532(税込)![]() |
Panasonic TV/FM/AM3バンド通勤巻き取りラジオ RF-ND280R-S の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
胸ポケットにすんなり収まって高性能な、通称「通勤ラジオ」です。この分野ではソニーと松下が有名で、私も長く両社の製品を代わる代わる使ってきましたが、この製品でひとつの答が出たような気がします。
以下、対応するソニー製品(ちょっと旧型ですがSRF-R630Vのシリーズ。以下「ソニー」と略称)の実機と比較しつつ、特徴を書きます。 <続きを読む> |
Panasonic MDラジカセ [RX-MDX81] S | ||
[調査時] ¥ 22,570(税込)![]() |
Panasonic MDラジカセ [RX-MDX81] S の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
Panasonic CDラジオカセット [RX-DT36] S | ||
[調査時] ¥ 12,090(税込)![]() |
Panasonic CDラジオカセット [RX-DT36] S の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
Panasonic TV/FM/AM3バンド通勤巻き取りラジオ RF-ND288R-S | ||
[調査時] ¥ 9,323(税込)![]() |
Panasonic TV/FM/AM3バンド通勤巻き取りラジオ RF-ND288R-S の 価格比較ページへ |
松下電器産業 |
![]() |
TOSHIBA 充電ラジオ TY-JR10-W | ||
[調査時] ¥ 4,432(税込)![]() |
TOSHIBA 充電ラジオ TY-JR10-W の 価格比較ページへ |
東芝 |
![]() |
以前大停電を経験したため、携帯電話の電源確保の必要性を感じ本製品を購入しました。 <続きを読む> |
SONY TV(1ch-12ch)/FM/AMポータブルクロックラジオ ICF-CA5V | ||
SONY TV(1ch-12ch)/FM/AMポータブルクロックラジオ ICF-CA5Vの![]() |
SONY TV(1ch-12ch)/FM/AMポータブルクロックラジオ ICF-CA5V の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
SONY 手回し充電ラジオ オレンジ | ||
[調査時] ¥ 2,873(税込)![]() |
SONY 手回し充電ラジオ オレンジ の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
写真を見た限りでは結構大きいかな,と思ったのですが,届いてみたら文庫本より二回りほど小さくて驚きました。乾電池無しでライトと携帯充電はもちろんラジオも聴けるので,ラジオチューナーを持っていない人にもオススメです。あとはこれを本当の「非常時」に使わないことを祈るばかりです。 <続きを読む> |
CFD-E500TV(P) CDラジオカセットコーダー | ||
CFD-E500TV(P) CDラジオカセットコーダーの![]() |
CFD-E500TV(P) CDラジオカセットコーダー の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
基本機能がついている据え置き式で廉価でコンパクトなマシーンです。
ラジオの録音がタイマー予約で出来る機器をホームユーズで 探していたら、店頭で探してくれた。 録音といっても1番組1時間に限ってしか出来ないのだが、 それで十分なので、購入を決めた。3万4万だせば、機能満載 な機器が買えるようだが、このbasicなマシンがとても気に入っている。 色もピンクでいい。 <続きを読む> |
東芝 CUTEBEAT CDラジオカセットレコーダー ブルー TY-CDS3(L) | ||
[調査時] ¥ 5,922(税込)![]() |
東芝 CUTEBEAT CDラジオカセットレコーダー ブルー TY-CDS3(L) の 価格比較ページへ |
東芝 |
![]() |
SONY ICF-CA1 FMラジオ | ||
SONY ICF-CA1 FMラジオの![]() |
SONY ICF-CA1 FMラジオ の 価格比較ページへ |
ソニー |
![]() |
目覚まし機能付きラジオとして購入したのだが、ラジオ付き目覚まし時計でした。すなわち、普段聞く用のラジオとしてはとても使いにくいわけなんです。
なぜなら普通にラジオを聴いていると60〜90分で電源が切れてしまう仕様だからです。なので、60〜90分ごとに電源が切れてしまうのでいちいち電源を入れなおしてあげなきゃいけないのです。とても面倒。 <続きを読む> |
![]() |
目覚まし代わりのラジカセの置き換えとして買いました。購入の一番のポイントは、ラジオが AM/FM の両方に対応している点です。似た商品でもラジオが FM のみのものが多いのですから。
小さいので音はそれなりですけど私は気に入ってます。 <続きを読む> |
SANYO ラジオカセットレコーダー「U4」 U4-W32(ブルー) U4-W32(L) | ||
[調査時] ¥ 4,900(税込)![]() |
SANYO ラジオカセットレコーダー「U4」 U4-W32(ブルー) U4-W32(L) の 価格比較ページへ |
三洋電機 |
![]() |