【 TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(S) シルバー(東芝) 格安 価格 比較 評価 】



TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(S) シルバー (ラジカセ・ラジオ)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(S) シルバー 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 8,704
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 7,379
×※送料別
TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(S) シルバー 安値サイトへ [TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(S) シルバー のレビュー ]

入院中、ラジオとCDとTV音声が聞きたいので買いました。

 ノートPCと携帯ラジオは入院に持ち込んでいるのですが、別々で面倒なので、コレを機に買いました。
ベットサイドでは防水はいらないのですが、コンパクトなCDラジオがないというとことと、退院後は風呂場や野外で使えるとおもい購入しました。

 *決め手はTV1‾12CHが聞ける(通常はFM1‾3CH)←FM受信感度もいいです。
 *コンパクト、電池を入れても片手で持てる←リモコンはないのですが、遠くに置いてヘッドホンのコードとか長いと引っかかるし。そして、結局CDとか換えるのでベットの上においています。
 *ボタンは押しやすくてなかなかシンプルで使いやすい、ボタン14個
 *アンテナは長くて、2種あるので受信感度よい
 *裏についている持ち手(ハンドル)は自立にもできるし、引っ掛けたりするのにも使えて便利
 
気になった点は、
 !デジタル表示にバックライトがない、小さい。
 !ACアダプターを抜いたり、電源を切ると時々、音量が大きくなってしまったりする(エネループを単2変換アダプター使っているので電圧が足りないからかも・・・)
 !TV音声受信は1‾12chまでしかないので、場所によっては37chとか19chとかの受信は無理。 !TVのメモリーは5つまでしかない、FMは15メモリー、AMは10メモリー(結局TVは12Chまでしかないのでいいのかな・・・・)
 !自分はガジェットや携帯好きで大抵のデジタル機器は使えますが、プリセットメモリーの仕方がわかりづらい。
 !底面に滑り止め付きの足はあるのですが5mmくらいしか高さがないので浴室の床に置くとぬれて不安(底面に防水仕様のフタがあり、電池が入る、アンテナコードも巻いてある)←平たい台の上にでも置きます。

 !!!注意:ぬれるところではACアダプター、イヤホンともに使えません。
 !シャワーの水が直接かかったり、石鹸・シャンプーを含む水がかかると入水しやすいので、やっぱりビニールカバーしておいた方が安心。


いろいろ書きましたが、ラジオだけなら安い下位の機種はありますし、音楽だけなら、携帯でもmp3プレイヤーでもいいし、TV音声いらないのなら選択肢もいっぱいあると思います。シンプル操作なので両親でも使えそう、自分にはコレがベストです。

 
やはり低音は思ったほど出ません。まぁ本体の大きさ・薄さからすると仕方ないですが。音自体はクリアーです。

普通の“CDラジカセ”だと結構大きくて重いのでなかなか家の中でも移動させることは少なく、コンポ同然の据え置きになってしまうので、もっとコンパクトで気楽に持ち運べるスピーカ付きCDプレーヤを探していました。
台所などで水仕事をしているとテレビの音が聞きづらく、音量を上げるとテレビの近くで見ている家族がうるさがるので音だけ台所に飛ばしたいのですが、わざわざスピーカーを設置して線を這わせるのも面倒だし、ポータブルのテレビも高価だし。
ということでラジオ1−12ch付きは便利です。
チューニングもされているのでチャンネルを変えたいときも楽です。電池でも動くのでいちいち電源の抜き差しすることなく気軽に持ち運べます。

最近は瞑想CDを聞きながら寝るのでスリープタイマーがあることも選んだ理由の一つです。当然目覚ましにも使えます。

ただ、各ボタンが本体の前面にあるので、ボタンを押したとき本体の薄さゆえに倒れてしまうことがあります。まぁそんなことは大したことではないですが。

防滴機能が一番の“売り”のようなので、特に予定はありませんでしたが、お風呂も一緒に入ってみようと思います。他の「お風呂ラジオ」などは見た目がおもちゃみたいでまず見た目でシャットアウトですが、これはなかなかスタイリッシュな方ではないでしょうか。

 総合すると、コンパクトさ・機能の充実性・なかなかの音の良さを取るならこれなんじゃないでしょうか(音の良さを追求するなら他のものを選んで、大きさや機能・値段で目をつぶるしかないのでは)。
防水機能がつくときっと音がこもるんだろうなと勝手に想像していましたが、今回買ってみて反省しました。すごくクリアな音です。普通の部屋でヘイリーやボチェッリを大音量で聴いても全く音割れしません。振風呂場でシャワーの音に負けない位音量を上げても全然平気でした。スピーカーが良いのか、単2電池4本直列だからか、とにかく素晴らしいです。
横長な分だけ(?)奥行きがあまりないので風呂の縁に置けますし、とても安定しています。初めはデザインがダサイかも...と思っていましたが、狭い風呂場には合理的なデザインでお勧めです。
SONYと迷って、いかにもお風呂CDっぽくない(?)こちらを
買いました。

サイズが278×179×75と幅がわりとありますが、薄いので
あまりごつくなく、ハンドルがしっかりしているので掛けることもできます。

CD-R/RW対応、プログラム、ランダム再生、目覚まし、
おやすみタイマー、ヘッドホン端子、など基本的な機能を備えている
ので、部屋でもパソコン用のスピーカーにつないで普通に使っています。
(もちろんACアダプター付属。ちなみにそのまま聴いてもそこそこ
の音だと思います)

ラジオも我が家ではきれいに受信できます。
ロッドアンテナとワイヤーアンテナ、2つついてるのも親切です。

単2アルカリ乾電池4個使用で、CD18時間、ラジオ30時間。
これもSONYと同じくらいですね。

お風呂だけでなく、家のあちこちで活躍している、今とてもかわいがっている電化製品です。


防水CDクロックラジオ
  • 水がかかっても安心。JIS保護等級5等級相当。
  • 防水でも快適なサウンドが実現「バックエアロシステム」搭載。
  • ショックがあっても10秒以内なら音飛びしない「音飛びガード機能」搭載。
  • AM/FM/TV(1~12チャンネル)。3バンド受信。
  • 「めざましタイマー」「スヌーズ」機能搭載。


TOSHIBA 防水CDクロックラジオ TY-CDB3(S) シルバー TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
オーディオ・ビジュアル
    |
音響商品
    |

●ラジカセ・ラジオ
├ MD付ラジカセ
├ CD付ラジカセ
├ ラジカセ
├ ラジオ
├ その他

ラジカセ・ラジオ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ