|
[Panasonic DIGA 地上/BS/110度CSデジタル内蔵 Blu-rayハイビジョンレコーダー 200GB DMR-BR100-S のレビュー ]
他のBDレコーダーと比較したわけではないのですが、DVD-RAMを昔から使用しているので試算がそのまま生かせるこれにしました。
機能・性能的には期待通りで満足しています。
地デジがダブルチューナーでHDDの容量がもっとあれば言うことなしです。
|
大画面ハイビジョン時代は、高画質ブルーレイディーガ 「片面2層50GBのブルーレイディスク1枚に約6時間ハイビジョン録画※」 DVDの10倍以上の大容量(片面2層)により、ハイビジョン番組をそのままの画質で約6時間録画。書換型のBD-RE、1回記録のBD-Rと用途に合わせて使い分けができ、ハイビジョンライブラリーとして残せる。また、HDDにも約25時間15分※のハイビジョン録画が可能。 ※DRモード・地上デジタルHD放送(17Mbps)録画時。 「HDDからブルーレイディスクへ、高速4倍速ハイビジョンダビング」 HDDに録画した2時間のハイビジョン番組も、ブルーレイディスクに約30分で高速ダビング。 高画質映像もストレスなく残せる。 こだわりの高音質設計 マルチチャンネル デジタル リ.マスター搭載。録画した5.1chサラウンド音声の番組も高音質で再生する。 高精細・高音質のブルーレイソフトが楽しめる 世界初※「BD-Video再生」に対応映画や音楽など、これから続々と登場するBD-Videoソフト。BW200・BR100では、世界で初めて※BD-Videoの再生に対応。DVDを凌ぐ高画質・ 高音質のハイビジョンソフトが楽しめる。 ※2006年9月20日現在。民生用BDレコーダー機器として。 「1080pプログレッシブハイビジョン再生」 BD-Videoや録画したハイビジョン番組を高精細映像で再生。1080p入力対応のビエラとの組み合わせ(HDMI接続)で鮮明でなめらかなハイビジョン映像を再現する。 デジタルノイズをカットする 新開発「美画質エンジン」を搭載 フルHDテレビで目立つ デジタルノイズをカット。大画面でも、すみずみまでくっきりキレイに楽しめる。 - 「番組表」や「再生ナビ」ボタンを押すだけでイッパツ表示。ビエラの電源オンも入力切換も自動で快適な「ビエラリンク」対応。
- 5.1chサラウンド番組もそのまま録画できる。デジタル放送の5.1chサラウンド録画に対応。
- BD-Videoにオプションで収録された次世代サラウンド音声フォーマットも再生可能。7.1chサラウンド再生対応。
- 毎週・毎日予約で録画した番組を自動でフォルダにまとめて表示できる「再生ナビ」 番組自動まとめ表示機能。
- SDカードに撮った写真やムービーもブルーレイディスクに残せる。写真・ムービーも楽しめる「SDカードスロット」搭載。
|
|
|
■
Panasonic DIGA 地上/BS/110度CSデジタル内蔵 Blu-rayハイビジョンレコーダー 200GB DMR-BR100-S TOPへ戻る
|