【 SONY スゴ録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載 ハイビジョンレコーダー 400GB RDZ-D90(ソニー) 格安 価格 比較 評価 】



SONY スゴ録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載 ハイビジョンレコーダー 400GB RDZ-D90 (HDDレコーダー)

SONY スゴ録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載 ハイビジョンレコーダー 400GB RDZ-D90 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
AmazonSONY スゴ録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載 ハイビジョンレコーダー 400GB RDZ-D90の
SONY スゴ録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載 ハイビジョンレコーダー 400GB RDZ-D90 格安再調査
×
楽天市場SONY スゴ録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載 ハイビジョンレコーダー 400GB RDZ-D90の
SONY スゴ録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載 ハイビジョンレコーダー 400GB RDZ-D90 格安調査



SONY スゴ録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載 ハイビジョンレコーダー 400GB RDZ-D90 安値サイトへ [SONY スゴ録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載 ハイビジョンレコーダー 400GB RDZ-D90 のレビュー ]

 これまでは、HITACHI製Wooを使ってました。二社の比較から体験を記します。HITACHI製の不備な点を主体にSONY製の内容を書くことになりますが、参考にしてください。
 SONY製は、使い勝手といい、ソフト内容といい、スムースな使用感で安心できる。
そして、マニュアルが他社(HITACHI製)よりわかりやすい。
 まず、録画予約は電子番組表(EGP)という電波から受けてTV画面に表示された番組から選べる、これは、番組の延長や変更があっても間違いなく記録される。このとき注意しなくてはならないのは、HDDへの記録であれば延長時の時間は気にしなくてもよいが、DVDへの録画では当初の予定時間を越えれば全ての記録が1枚のDVDへ残らないので気をつけたい。基本はHDDへの録画をしたい。
 他社のGコード予約は、上記の対応ができない。DVD時間設定が2時間03分のあと4時間と長く飛ぶので2時間15分程度の録画では半分ぐらいのスペースが残っている感じがする。
 SONY製は、2時間30分、3時間と中間設定ができるので全体を利用できてると感じ、そしておそらく無理のない録画取りになっていると思える。
 SONY製でHDD録画されたものの編集がとてもやりやすい。
おまかせチャプターをセットしておけば、CMカットを後からする時にとても
便利です。チャプターマークが入っている画面を見ながら残したい箇所を選んでいけばよいのです。それでもいらない場面があれば、プレイリスト作成ソフトを駆使してやれば完璧です。
 他社製では、プレイリスト作成ではカットしたい場所を指定するのに時間と細心な手先の使い方に苦労しました。操作している内にカット部分なのか残す部分なのか混乱しました。さらに3〜5倍速でサーチして標準でサーチしているうちにソフト全体がパッと消えてしまうことがしばしばでした。
SONY製にはそのような不備がなく、安心して編集ができました。
 他社製では、DVDへダビング後再生して鑑賞したとき二重音声がそのまま出て、主/副の切り替えができなくて聞きづらい思いをしました。
 SONY製では音声の不備は出てきませんでした。
 以上、二社の比較をしながらの体験記です。
 DVDレコーダーをお求めなら、ぜひ、SONY製を!
SONY製ではパオコン(VAIO)、ビデオ、デジタルカメラなど他のAV機器とのつながりも考えられてます。
  
当初D90とPIONEERのDT90でまよいDT90を購入しましたが、使用してみてDT90のレスポンスの遅さや画面が性にあわず、DT90は親に売り、本機を購入し使用しています。
とにかくレスポンスよいです。番組表の画面遷移も非常に高速ですし、メニューの移り変わりもさくさくです。もちろん今までどおり連ドラの録画もまったく問題ないですし、リモコンもジョイスティックと周辺のボタンだけで完結できるので非常に楽チンです。
PIONEERのDT90と比べたら雲泥の差です。
ムーブだとかあまり気にせず、とにかく録画したい。みたら消す。編集もしない。というライトなユーザーには思いっきりお勧めします。
●初代PSXユーザーでしたが、デジタル放送の録画→DVD保存が出来ないため、新規のPSXを待っていました。今回、スゴ録にクロスメディアバーが採用になったというので、購入しました。●PSXユーザーの私からすると、番組表などの画面切り替えが遅く、編集作業も煩雑な印象です。他社と比べると速いらしいですが…●これから使い込んで、私好みの番組をチェックしてくれるよう鍛えていきたいと思います●PSPとの連携が弱いのも残念。

ハイビジョン映像の美しさをそのままHDDに録画
地上・BS・110度CSデジタル放送のハイビジョン番組を、そのままの画質で録画。これからはいつでも好きなときにハイビジョン番組を見られる。またデジタル放送の5.1chサラウンド音声も記録。映画館で見るような高精細な映像と臨場感あふれる音で視聴できる。

あなたの「好み」をどんどん学習「x-おまかせ・まる録」
「好み」のジャンルを選ぶだけ 「映画」「ドラマ」「スポーツ」といった幅広いジャンルから、あなたの「好み」に合うものを選ぶだけ。条件に合った番組を自動で録画する。好きなタレント名など、具体的なキーワードを入力すれば、より好みに近い番組を録画できる。

使うほどに見たい番組が録れていく 録画番組を見たり、ダビングしたり、といった操作から、あなたの「好み」を学習。使えば使うほど、「好み」によりあった番組を録画していくる。デジタル多チャンネル時代には1週間で約20,000を越える膨大な番組数となり、見たい番組を探すだけでも大変。見たい番組を自動で録画していく「x-おまかせ・まる録」が録画生活をより便利にしていくる。

録画番組を瞬時に分類 HDDに録画された番組を、ボタンひとつでジャンル別や放送別などに分類して表示する「オートグルーピング機能」。たくさんの録画番組の中から、そのとき見たい番組をすばやく見つけだせる。


SONY スゴ録 地上・BS・110度CSデジタルチューナー搭載 ハイビジョンレコーダー 400GB RDZ-D90 TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
オーディオ・ビジュアル
    |
映像商品
    |
ビデオデッキ
    |

●HDDレコーダー
├ 日立
├ 松下電器産業
├ パイオニア
├ 三洋電機
├ シャープ
├ ソニー
├ 東芝
├ ビクター
├ その他

HDDレコーダー 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ