【 Pioneer DVR-77H HDD&DVDレコーダー(パイオニア) 格安 価格 比較 評価 】



Pioneer DVR-77H HDD&DVDレコーダー (HDDレコーダー)

Pioneer DVR-77H HDD&DVDレコーダー 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
AmazonPioneer DVR-77H HDD&DVDレコーダーの
Pioneer DVR-77H HDD&DVDレコーダー 格安再調査
×
楽天市場Pioneer DVR-77H HDD&DVDレコーダーの
Pioneer DVR-77H HDD&DVDレコーダー 格安調査



Pioneer DVR-77H HDD&DVDレコーダー 安値サイトへ [Pioneer DVR-77H HDD&DVDレコーダー のレビュー ]

さすがパイオニアって感じです。R、RWに対してとても強い。HDも一週間まる撮り出来て、当初白石さんがCMしてた通りでした。予約も簡単で使いやすい。ドラマを編集すれば本当にTV局とまではいきませんかスムーズに仕上がります。ただ、パイオニアさんの欠点といえば、ダブルチューナーが少ないというところですかね。簡単、綺麗に編集マイDVDもスムーズ。DVD初心者にはありがたい一品。
主な目的に、スカパーの録画&録画したものをカーナビで再生を考えて購入しました。

当然購入するにあたって他機種と比較したわけですが、最終的に決め手になったのは、カーナビがパイオニアだった(互換性を考えて)のと、高速ダビングの機能があったことです。

結果的に手放しで褒めるわけにはいきませんでしたが、当初の目的を達成するには、まずまず納得のいく製品でした。

購入時期を忘れてしまいましたが、少なくとも半年は使ってきたと思いますが、その中で思ったことを。

まずよかった点から。なんと言ってもやっぱり正解だったのは、高速ダビングの存在。今でこそ他機種にも搭載されているこの機能。購入当初のラインナップではほかになかった(モンチェキ調べ)と思います。ダビングなんかは、寝る前に始めて、起きたらできてる程度でもいいんじゃないかと思ってましたが、やはり短い時間で出来たほうが断然便利です。

もうひとつは、アナログのBSチューナーがついてたことです。意外とついてない機種のが多かったりしますよね。

逆に、もちょっとがんばってほしかった点は、録画予約の方法です。

はじめに書いたように、メインに考えていたのがスカパーの録画だったので、録画の予約は一つ一つ手作業なわけですが、操作に使うのが矢印キーだけなので、すべて(日付や、開始・終了時間)が今を基準に増減させるしかないことです。1つ2つの予約なら、問題ないかもしれませんが、まとめてということになると少しつらいです。せっかくリモコンにテンキーがついてるので、それが使えたらといつも思ってます。
もうひとつ予約で言うと、EPGが使えないのがイタイです。いまどきは、やっぱり欲しい機能ではないでしょうか。

もうひとつ残念だったのは、Rの4倍速コピーやRWの2倍速コピーの対応メディアがかなり少ないということです。さすがに、PIONEERのメディアではそれぞれうまくいきましたが、他社(SONY、Maxellなど)のメディアだとRは2倍、RWは1倍でしか高速ダビングできませんでした。

そろそろ文字数の制限がきそうなので、この辺で。

他の機種を使ったことがなくて比較が出来ないので、実はすごく便利なのに当然のように使ってることがあるかもしれませんです。
最後に、DVDレコーダー買うときに、高速ダビング(コピー)の機能は必須だと思います。


家にある大量のビデオをDVD化したくて購入しました。
当初はビデオ一体型で検討していたのですが、古いビデオを
大量に再生することで、ヘッドがダメになることを考え、
HDDタイプにしました。

実際に使ってみて、やはりHDDタイプにして正解!
ビデオからHDDに落とす作業だけをまとめてやっておき、
あとは休日などに高速ダビングでまとめてDVD化した方が、

断然作業効率が良いです。

HDDで編集できるので、現在取りたいドラマなども全話HDDに
とってから、編集でコマーシャルをカットしてからダビングすれば
市販のDVDソフトと変わらない出来栄えに

女性の私でも手軽に操作でき、あらゆる面でコストパフォーマンス
の高さを実感できる商品だと思います。


家にある大量のビデオをDVD化したくて購入しました。
当初はビデオ一体型で検討していたのですが、古いビデオを
大量に再生することで、ヘッドがダメになることを考え、
HDDタイプにしました。

実際に使ってみて、やはりHDDタイプにして正解!
ビデオからHDDに落とす作業だけをまとめてやっておき、
あとは休日などに高速ダビングでまとめてDVD化した方が、

断然作業効率が良いです。

HDDで編集できるので、現在取りたいドラマなども全話HDDに
とってから、編集でコマーシャルをカットしてからダビングすれば
市販のDVDソフトと変わらない出来栄えに!

女性の私でも手軽に操作でき、あらゆる面でコストパフォーマンス
の高さを実感できる商品だと思います。


ハードディスク搭載型のDVDレコーダー。見たい番組を次々とハードディスクに録画しておき、気に入ったものだけをDVDに保存するといった使い方ができる。ハードディスクの容量は80GBで、高画質モードなら17時間、長時間記録用のモードなら102時間分もの録画が可能だ。

録画したデータは、本体やリモコンの「ワンタッチダビングボタン」を操作するだけで手軽にDVDに記録できる。この際、DVDの空き容量に収まるように録画モードを自動調節してくれるので、メディアを無駄なく使えるようになっている点はうれしい。ダビング前にハードディスク上で編集し、「マイDVD」を作ることにも対応している。(高安正明)


Pioneer DVR-77H HDD&DVDレコーダー TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
オーディオ・ビジュアル
    |
映像商品
    |
ビデオデッキ
    |

●HDDレコーダー
├ 日立
├ 松下電器産業
├ パイオニア
├ 三洋電機
├ シャープ
├ ソニー
├ 東芝
├ ビクター
├ その他

HDDレコーダー 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ