|
|
シグマ 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO フォーサーズ用 (広角レンズAF用(単焦点)) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 40,780 |
| ○ | 通常1~3週間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 40,740 |
| ○ |
|
|
[シグマ 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO フォーサーズ用 のレビュー ]
フォーサーズマウントの標準単焦点は2007年現在、パナソニック(ライカ)の25mm/1.4と、シグマの30mm/1.4と、シグマの24mm/1.8があります。その3本を迷ったあげく、このレンズ(シグマの24mm/1.8)を選びました。
理由は、値段や画角もあるけど、なによりマクロレンズ代わりに使えること。(35mm換算で0.74倍まで撮れる) これが思いのほか、便利! 普通にスナップ写真をバシャバシャ撮りながら、野に咲く花もレンズを変えずにマクロ撮り。本気でマクロをやりたい日にはオリンパスZDの35mm/3.5とか50mm/2.0とかを持っていくけど、お散歩がてらに花を撮る程度ならこのレンズで十分かなー。
欠点は、このレンズってけっこうデカいこと。元々がシグマの銀塩レンズ流用なので、ZDの35mm/3.5とか50mm/2.0とかを使い慣れていると、異様にデカく感じてしまう。
もう一つは、逆光に弱いこと。逆光だと最低でも1段くらいは絞る必要がある。それからAFがのろい。
マクロ代わりに使えると言ってもワーキングディスタンスがほとんどないので、マクロレンズとしてはちょっと使いにくい。
ただしそれでも、換算0.74倍まで撮れるF1.8という大口径の標準単焦点というのはなかなか楽しい。花を接写しながら背景も大きく取り込む、という撮り方は(中望遠のマクロじゃなくて)標準の画角を持つこのレンズでしかできないし。オリンパスに良いレンズが多い為に、シグマのこのレンズが相対的に悪く見えてしまうかもしれないけど、これはこれで良いレンズだと思う。
(ただしこのレンズ、製品によるAF精度のバラツキが相当あるらしい。私の場合は大丈夫だったが、ダメな場合はメーカー保証で対応することになるでしょう。だから保証期限が切れた中古ではなく、新品を買った方がいい)
|
|
|
|
■
シグマ 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO フォーサーズ用 TOPへ戻る
|