|
[PENTAX 標準 レンズ FA43mm F1.9 Limited FA43F1.9 のレビュー ]
なかなか高い描写力を見せてくれます。価格相応な写りと言えましょう。
独特の焦点距離は、これで良かったと思います。開放値は2とせずに、今少し明るい1.9と為っているのもファンの心を擽(くすぐ)ります。
最短撮影距離は、50ミリ標準レンズの最短撮影距離と同じで、45センチです。
私は、このレンズをMZ−3シルバーと組ませて使っています。
35ミリカメラの在り方を示そうとしたペンタックスのコンセプトを汲んだ使い方をしているつもりですが、如何でしょうか!?
独特な31ミリ、43ミリ、77ミリのラインナップを揃えてくれたペンタックスの姿勢も評価して、星は5としてあります。
オススメです。 今まで一眼カメラ購入時にセットでついてきた廉価版のズーム レンズで写真をとってきて、そろそろ単焦点レンズに挑戦して みようと思う方には是非お奨めしたい一品です。 私もその一人だったのですが、このレンズの質感、ちょうどよ い重量感、そしてファインダーを通して見えるクリアな風景は ちょっと他のレンズにはまねできません。 F1.9の明るさと画像のボケ方はすばらしいものがあります。 値段は高いですが、シルバーボディーのカメラには特に似合う このレンズ、買う価値ありです!
|
フィルムの対角線寸法と等しい焦点距離を持つ真の意味での標準レンズ ゴーストレスコートや高屈折率ガラスを贅沢に使うなど、描写力を極限まで高めた高性能レンズ。F1.9の明るさ、シャープで階調の豊かな描写、最短0.45mの近接撮影能力、8枚絞り羽根によるくせのないやわらかなボケ味は、高性能単焦点レンズならではのもの。ボディは質感のよいアルミ削り出し。
|
|
|
■
PENTAX 標準 レンズ FA43mm F1.9 Limited FA43F1.9 TOPへ戻る
|