【 シグマ 150mm F2.8 APO MACRO EX DG HSM シグマ用(シグマ) 格安 価格 比較 評価 】



シグマ 150mm F2.8 APO MACRO EX DG HSM シグマ用 (望遠レンズAF用(単焦点))

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
シグマ 150mm F2.8 APO MACRO EX DG HSM シグマ用 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 67,290
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 69,699

シグマ 150mm F2.8 APO MACRO EX DG HSM シグマ用 安値サイトへ

等倍撮影が可能な小型・軽量・大口径望遠マクロレンズ
デジタル一眼レフカメラにも、35mmフィルム一眼レフカメラにも最適な大口径望遠マクロレンズ。SLDガラス2枚の使用により、諸収差を良好に補正。スーパーマルチコートを採用し、デジタルで目立ちやすいフレアやゴーストを低減。フィルターサイズφ72mm、最大径φ79.6mm、全長137mm、重量895g(シグマ用)の小型・軽量化を実現している。

開放値F2.8を実現した、大口径望遠マクロレンズ
望遠マクロレンズは、ワーキングディスタンスが長いので、離れた場所から、ミクロの世界を覗き込む事ができる。近づくと逃げてしまう小さな動物や昆虫の撮影に最適。開放付近での浅い被写界深度を利用し、背景をぼかして、主題を浮かび上がらせたい時にも有効。開放F値2.8の明るさは、動きの速いスポーツや舞台撮影など、少しでも速いシャッタースピードを使用したい場面にも有効。

SLDガラス2枚採用
SLDガラス2枚を使用し、色収差をはじめとする諸収差を極限まで補正。ヌケの良い、シャープな画像が得られる。

HSM搭載により、フルタイムマニュアルも可能
HSM(Hyper Sonic Motor)搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現。AFでピントを合わせた後、フォーカスリングを回すだけで、ピントの微調整ができるフルタイムマニュアルも可能。

フローティングインナーフォーカス採用
前後2つのレンズ群を異なる量で動かすフローティングインナーフォーカスを採用。撮影距離の変化にともなう非点収差・球面収差の変動を抑え、無限遠から等倍まで、優れた光学性能を実現した。また、フォーカシングによる全長変化が無いため、安定したホールディングを確保できる。

デジタルに最適なスーパーマルチコートを採用
最新のデジタル一眼レフカメラに対応したスーパーマルチコートを採用し、良好なカラーバランスを実現。イメージャーからの反射による有害光の発生を低減させている。

APOテレコンバーターの装着が可能
APO TELE CONVERTER EXを活用することで、撮影の幅が拡がる。APO TELE CONVERTER 1.4x EX DG では210mm F4のAFの望遠マクロレンズとして使用可能。0.52mより近い撮影時には、自動的にMFに切り替わる。APO TELE CONVERTER 2x EX DGでは300mm F5.6のマニュアルフォーカスの望遠マクロレンズとして使用できる。コンバーターを使用する事で、1.4倍、2倍の拡大撮影も可能になる。また、等倍撮影時のワーキングディスタンスが長く取れるので、さらに離れた位置から撮影ができる。


シグマ 150mm F2.8 APO MACRO EX DG HSM シグマ用 TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
カメラ
    |
交換レンズ
    |

●望遠レンズAF用(単焦点)

望遠レンズAF用(単焦点) 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ