|
|
OLYMPUS 双眼鏡 8X40 DPS I (カメラ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 5,950 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 7,527 |
| × | ※送料別 |
|
[OLYMPUS 双眼鏡 8X40 DPS I のレビュー ]
実売5,000円台の双眼鏡なので、あまり期待はしていませんでしたが、カスタマーレビューでの評価が良かったので、私も購入してみたところ、視界が広くて明るく、像のゆがみも無さそうなので、なかなかお買い得かな?と思いました。
何より、双眼鏡としては比較的安い方なので、仮に子供たちに貸して壊されたとしても、精神的&経済的なダメージが小さい点が良いですね(笑)
ちなみに、公式サイトには記載がありませんでしたが、ちゃんと三脚用ネジ穴も付いているので、別途三脚アダプターを用意すれば、三脚使用も可能です。
8×40 DPS Iの欠点としては、重量が710gと若干重いのと、防水機能が無い点。でも防水に関しては、雨の日にわざわざ使おうとは思わないでしょうから、割り切る事にしました。
とりあえず、初めて双眼鏡を買う方には、昼夜を問わず使えるし、性能的にも経済的にも丁度良い商品ではないかと思います。 私は星空が見たくてこの商品を購入しました.この双眼鏡は倍率も対物レンズの大きさも星を見るのに適していて,きれいな星空を見ることができました.また,昼間に遠くを見るのにも最適です.値段も安くお手頃です 星に興味を持った小3の息子のお年玉で買いました。
星見用の定番と言われる7×50は市街地では無駄に明るくなてしまうとの意見をネット上で見かけたことと、7×50は子供には大きすぎるのと判断でこの製品を購入しました。それでも小3にはやや大きく、ピント調整ダイヤルに手が届きにくいのですが、非常に良く見え、街中でもここまで星が見えるものかとびっくりしています。
マニアの方からは厳しい意見もあるようですが、使用者のレベルと価格を考慮すれば、まったく問題ありません。双眼鏡という道具の魅力を認識するに足る商品だと思います。
左右のレンズキャップがつながっていれば、紛失しにくいと思うのですが。 ラバー貼りが施されていて つくりは決して安っぽいものではない。保持しやすいデザインだが重量が女性にとってはやや重めかも。
ピントの調整等もやりやすい大き目のダイヤル付属。
アウトドアでの長時間使用をお考えの方には防水機能が付されていない
点がネックになるかも。
一般的な使用をお考えの方には 充分のコストパフォーマンスを
有した製品であるとお勧めできる。 八ヶ岳ロッジでバードウオッチングやスターウオッチングに参加した。 そのロッジの備品がこの品物だった。非常に立体感があって見やすいので欲しかったがあちこち探しても無かった。検索したらヒットし価格も他の双眼鏡に比べて非常に安価だったのですぐ買った。
|
●より高級感ある洗練されたデザインへ一新 ボディカラーはブラックで落ち着いた高級感のあるデザインとなっています。 光沢のないマットなブラックボディは、光の反射を抑え、野鳥などの野生動物を 観測するのに適しています。 また、手になじみやすい特殊な弾性ポリマーコーティング仕様となっており、 大型のピント調節ダイヤルを採用するなど、ホールディング性や操作性も 十分考慮されたデザインとなっています。●実用的な光学性能・機能の搭載 全てのレンズ※とプリズムにはコーティングを施しクリアな視界を確保しているほか、 光学系には非球面レンズを採用することで、周辺部までゆがみの少ない視野を実現しました。 また、視度調整機構により、撮影者の視力に合わせた視度の調整が行えるなど、 実用性に優れた光学性能・機能を十分に取り入れています。 ※ レンズはすべて、環境に配慮した鉛レスガラスで構成されています。●見かけ視界 65°のワイドアングル仕様 見かけの視界が 65°のワイドアングル仕様となっており、広く見やすい視界を実現しています。 野鳥観測、スポーツ観戦など動く物体を追いかける場面に最適です。●目にやさしい UV プロテクション 接眼レンズ系に UVカット効果を持つ素材を採用し、UVプロテクション仕様としました。 長時間使用しても目の疲労が少ないので、旅行やキャンプなど屋外での使用に最適です。Amazon.co.jp 商品紹介より高級感ある洗練されたデザインへ一新 ボディカラーはブラックで落ち着いた高級感のあるデザインとなっている。光沢のないマットなブラックボディは、光の反射を抑え、野鳥などの野生動物を観測するのに適している。また、手になじみやすい特殊な弾性ポリマーコーティング仕様となっており、大型のピント調節ダイヤルを採用するなど、ホールディング性や操作性も十分考慮されたデザインとなっている。 実用的な光学性能・機能の搭載 全てのレンズとプリズムにはコーティングを施しクリアな視界を確保しているほか、光学系には非球面レンズを採用することで、周辺部までゆがみの少ない視野を実現した。また、視度調整機構により、撮影者の視力に合わせた視度の調整が行えるなど、実用性に優れた光学性能・機能を十分に取り入れている。 見かけ視界65°のワイドアングル仕様 見かけの視界が65°のワイドアングル仕様となっており、広く見やすい視界を実現している。野鳥観測、スポーツ観戦など動く物体を追いかける場面に最適。 目にやさしいUVプロテクション 接眼レンズ系にUVカット効果を持つ素材を採用し、UVプロテクション仕様とした。長時間使用しても目の疲労が少ないので、旅行やキャンプなど屋外での使用に最適。 長時間観測のための三脚取り付けに対応 三脚アダプター(別売)が取り付けられる設計になっており、星座観測やバードウォッチングなど、長時間の観測の際に大変便利。
|
|
|
■
OLYMPUS 双眼鏡 8X40 DPS I TOPへ戻る
|