【 corega CG-U2HDC35V2 USB2.0接続IDE3.5inchHDDケース(コレガ) 格安 価格 比較 評価 】



corega CG-U2HDC35V2 USB2.0接続IDE3.5inchHDDケース (ケース)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
corega CG-U2HDC35V2 USB2.0接続IDE3.5inchHDDケース 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 3,035
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 3,785
×※送料別
corega CG-U2HDC35V2 USB2.0接続IDE3.5inchHDDケース 安値サイトへ [corega CG-U2HDC35V2 USB2.0接続IDE3.5inchHDDケース のレビュー ]

まったく問題なく動いています。アルミでデザイン的にもすっきりしていて軽量です。
組み立てるのも簡単、分解も簡単です。安っぽくないものうれしいところです。
比較的小型に見える。縦置き専用、横置き・積み重ねは不適当。

私が現在使用しているでは6機種の外接ディスク装置では、コンピュータがスリープしたり、ディスクをアンマウントしたりすると、ディスクは直ちに回転を止めるが、本機はそのようになっていない。ガッカリ。この点に付いてメーカーに問い合わせたところ:「本製品はパソコン側の電源との連動や電源管理規格には対応しておりません」と。
完成品のディスク装置では電源連動対応が当たり前みたいだが、ケース単独だと電源連動非対応が多いのはどういうわけだろう?電源連動対応は公的規格ではなく業界標準みたいなもので、これに準拠した製品を製造販売するには会費を払って業界団体に加盟しなければならない・・というようなことかもしれない。

電源連動に対応していない装置の電源スイッチは手の届き易い位置にあって貰いたい。本機では背面に縦位置のパドルスイッチがあるが、とても堅い。オンするのに下を押すのは何だか逆のような感じがして違和感がある。

長時間アクセスしなくても回りっぱなし、ドライブ任せになるから、使う側で気をつけなければイケナイ。

正面中央に細長いレンズ付き青色LEDの電源ライト、その中央に赤系のアクセスライトが重ねてあり、アクセスすると中央部がマゼンタ・ピンクに見える。アクセスランプはとても明るく、大きなファイルのコピーなどすると点灯しっぱなしになる。ブロックの切れ目が見えない。
もともと使っていた外付けHDDがおかしくなったが、中身のHDD本体には問題ないようなんで入れ物だけ新しくするために購入した。
決め手は、正直言うと、値段と接続(USB2.0)だけ。
実際に使って見たが、装着は特に問題なし。本体のフタが外した後、どっちがどっちかわからなくなったが、これもすぐにわかる。
外し方、はめ方、全く難しくない。

ウイン機とMacの両方で使用可であった(HDDのフォマットは自前で各々のOSにあわせる必要があるが、これはこのケースの問題ではない)。
特にドライバを要することなくvistaにもOS10.4でも問題なくマウント出来た。

騒音、動作スピード、デザインなど、とにかく全く問題ない。
この値段からするとなかなかお買い得と思いますね。
HDの装着も容易で誰にでも簡単にできます。アルミケースは軽量でデザインが非常に気に入っています。動作の安定性も問題なし。この前のモデルも2台使っていますがまったく不安定要素はありません。ただ前のモデルではブルーの電源ランプの輝度が少し強かったですが本機ではちょうど良いくらいになっていて見やすくなっています。欲を言えば電源がACアダブタなので内蔵だと場所をとらないでよかったかなというところです。しかし、発熱のことを考慮するとこのようになってしまうのは仕方がないのかもしれません。

3.5インチ IDEハードディスクを高速USB2.0の外部インターフェースに接続できるハードディスクケースです。※ハードディスクは別売りです。別途お買い求め下さい。Amazon.co.jp 商品紹介USB2.0対応 3.5インチ ハードディスクケース
3.5インチ IDEハードディスクを高速USB2.0の外部インターフェースに接続できるハードディスクケース。 本製品を利用することにより、3.5インチ IDEハードディスクをUSB2.0接続の高速転送可能な外付けハードディスクとして使用することが可能。 また、筐体には、放熱性の高いアルミニウムを採用している。別途、当社製品のネットワークアダプタ(CG-NSADPシリーズ)と接続することで、ハードディスクを簡単にネットワーク共有することができる。
  • USB2.0接続によりハードディスクとの高速転送が可能。 USB2.0、USB1.1に対応。
  • Windows XP、Windows 2000、Windows Me、Windows 98SE、MAC OS X 10.3以上の各OSに対応。
  • ACアダプタを採用、熱源である電源を筐体から排除。
  • USBでつなぐだけでOK。ドライバのインストールが不要。
  • Windows Me/98SEはドライバのインストールが必要。
  • 放熱性に優れ、軽量かつ強度の高い筐体設計とアルミニウム素材を採用。
  • 縦置きスタンド付属。
  • 組み立て簡単。
  • コレガ社ネットワークアダプタ(CG-NSADP、CG-NSADPCR)との同時使用によりハードディスクのネットワーク共有が簡単にできる。


corega CG-U2HDC35V2 USB2.0接続IDE3.5inchHDDケース TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PCパーツ
    |

●ケース

ケース 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ