|
|
インテル Core 2 Quad Q6600 2.40GHz BOX BX80562Q6600 (CPU) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 30,634 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 29,715 |
| × | ※送料別 |
|
[インテル Core 2 Quad Q6600 2.40GHz BOX BX80562Q6600 のレビュー ]
約3年ぶりにCPUを取り換えました。
以前はPentium4 Prescott 3.2GHzだったのですが、ベンチで約2倍の速度が出ていて、アプリケーションの起動も早くなっているなど、明らかな違いが感じられます。
WindowsVistaも以前より安定して動作しています。
これだけ良くなっているのに、CPU温度は上がっていないようなので(ファンもうるさくなりません)、やはり今回のCPU取り換えは「大満足」でした。
■ PCのスペック
CPU: Pentium Core 2 Quad Q6600(2.40GHz)
マザーボード: GIGABYTE GA-P35-DS3L
メモリ: W2U800CQ-1GLZJ DDR2 (800MHz) 1024MB x 2
ハードディスク: SATA 250GB
光学ドライブ: I・Oデータ BRD-SM4B
ビデオカード: NVDIA GeForce 7600 GS (256MB)
ケース: Cool Builders
電源: 500W
その他: AEROGATE II(ファンコントローラー)、3.5"ベイ内蔵型マルチカードリーダー
OS: WindowsVista Ultimate これまで使っていた、Pentium III 2.4Gから買い換えました。
とりあえず、単純に考えても、2.4Gのコアが4つ乗っているので、速度は4倍以上のはず。
このさい、Windows Vistaにしようかと思いましたが、安定性やこれまでのソフトや、周辺機器の資産との相性を考えて、Windows XP Home edition SP2のまま使ってます。
Home editionでもちゃんとQuadコアが認識されるのか若干不安だったのですが、全く問題なく認識され、ちゃんとタスクマネージャーのパフォーマンスには、4つのCPUが表示されています。
とりあえず、何をやってもさくさく動きます。
さすがにQuad Coreなので、ソフトをいくつも立ち上げたり、バックグラウンドでエンコードなどの作業をさせても重くなりません。
ウイルススキャンが動いていてもほとんど気にならなくなりました。
私はまだ試していませんが、ロットによってはオーバークロック耐性も高いらしいので、試してみても良いかも。(ただ、2.4Gでも、あえてリスクを冒す気がしないほど十分速いです。)
Quad coreがこの値段。
おすすめです。
|
これまでにないパワーと速度を実現。インテルのクアッドコア 更なるパフォーマンスを追求する主要メーカーが満足できるだけの性能を実現している。4 基の実行コアが組み込まれたインテル Core2 Quad プロセッサーは、要求の厳しい作業を必要とされるマルチタスク環境でプロセッサー負荷の高いタスクを難なくこなし、高度にスレッド化されたアプリケーションを可能にする。新しいクアッドコア・プロセシングであれば、マルチメディアの作成、戦闘ゲームの操作性、膨大な計算を実行する複数のアプリケーションの実行などが画期的に変化する。
|
|
|
■
インテル Core 2 Quad Q6600 2.40GHz BOX BX80562Q6600 TOPへ戻る
|