【 I-O DATA USB接続ワンセグチューナー GV-SC300(アイ・オー・データ) 格安 価格 比較 評価 】



I-O DATA USB接続ワンセグチューナー GV-SC300 (TVチューナーボード)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
I-O DATA USB接続ワンセグチューナー GV-SC300 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 7,980
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 9,716
×※送料別
I-O DATA USB接続ワンセグチューナー GV-SC300 安値サイトへ [I-O DATA USB接続ワンセグチューナー GV-SC300 のレビュー ]

著作権対応のリードライタがついているので購入したが大失敗。とにかく感度が悪い。インタネットから最新版のドライバをダウンロード、インストールしてやっとNHK総合のみ写るようになった(外部アンテナ使用)。ちなみにうちでは家のアンテナのケーブルをつないでも写らなかった(AQUOSでは使用できている)。どうも本体や付属ケーブルの接触不良もあるのではないかと思っている。サポートに電話する気もおきない。 

ちゃんと評判を見ておけばBuffaloを選んだのにと悔やんだが後の祭り。著作権対応のリードライタはちょっと高いけど、Panasonicあたりのを買っておけばBuffaloの製品で問題ないはず。
店頭でBUFFALOのちょいテレ(DH-KONE/U2V)と悩んだ末、なめらかモーションという言葉に惹かれて購入。しかし使ってみるとホントに最悪。録画中は以前に録画していた動画を再生できないし、ソフトウェアも最新にしてみましたがWindowsXP/VistaどちらでもPSPに転送できませんでした。しかもなめらかモーションは、まったく効果なし。

ちなみに後日、BUFFALOのちょいテレ(DH-KONE/U2V)を購入。録画中も以前撮った動画が再生できるし、PSPへの転送も問題なしで大満足です。2枚挿しすれば裏番組も録れるということで、初めからこっちにしとけば良かった。。

ああもう本当に、できることなら返品したい…。


追記:その後ソフトウェアがバージョンアップして、無事PSPに転送できるようになりました。
GV-SC200を持っていて、PSPへのムーブ機能を使いたくて新たに購入しました。
感度については、同社のSC200のほうが高いようですし、録画の動作が安定しています。単に、録画してそれをPC上で見たいという方には旧モデル、SC200のほうをお勧めします。
SC300は、昨年末にアプリケーションが1.01にバージョンアップされました。このバージョンからは、PSPなどに転送されたファイルを元のPCに戻す「ムーブイン」機能がなくなりましたので、注意してください。PSP内のメモリスティックなどに画像を転送(ムーブ)したら、その後、PCでは再生できません。
また、このバージョン1.01も、各種不具合は完全に解決していなく、動作が不安定で、予約録画失敗が頻発しています。
今のところ、ムーブできる仕様のワンセグチューナーは、これを含めて2機種しか発表されていないので、選択肢がありません。ムーブ機能を利用したい人は、この機種に限らず、ムーブ機能が完全に動作できるようになったことを、ネットなどで慎重に確認してから購入することを、強く強くお勧めします。

マンションの窓近くの割りに映らない。ミニアンテナではだめで延長アンテナ(付属)でなんとか。PCのスペックも推奨レベルでは厳しいかも、Core2にメモリ1GBでも、再生が厳しい。グラフィックアクセラレーターが必要かも知れない。付属ソフトについては、まあまあ使いやすい。録画機能が便利だが、時々動作が変。
画質そのものはワンセグということで期待していないが、画像処理遅れが目立つ、重い。
別の会社のワンセグチューナーを使っていましたが、
PSPに録画動画をムーブできるというので購入しました。
ですが、視聴ソフトのSEG CLIPというのが最悪で、
バックグラウンド処理の高速起動や番組名取得にチェックを入れると数時間おきに勝手に不正終了してしまいます。
なので、予約録画を使いたかったらバックグラウンド処理は使えません。
また、前に使っていた会社のチューナーはまったく途切れなかったのですが、
この製品は高感度をうたっているにもかかわらず、なかなか電波を受信した状態になりません。
ちなみにこの状態は、アプリケーションを再インストールすることで改善されることもありますので、視聴ソフトに深刻なバグがあるのかもしれません。
高画質もうたわれていますが、オンにしてみてもまったく変わらないと言っても問題ないぐらいです。
今後、I-O DATAの製品はできる限り回避したい、そう思わせてくれる程の製品です。
どうしてもこの製品が欲しいという人は、ドライバやアプリケーションの修正が入るまで見合わせたほうがいいと思います。

パソコンのUSBポートに接続するだけで手軽にワンセグ放送を「見る・録る」できる、高感度・高性能ワンセグチューナー「SEG CLIP (セグクリップ)」に、倍速表示「なめらかモーション」を搭載した高感度・高画質モデルが新登場。「チャンネル切替スピードアップ」、「ムーブ機能」を新搭載、操作性を一新したワンセグソフト「SEG CLIP3」で、今まで実現できなかった快適なワンセグライフをお楽しみいただけます。


I-O DATA USB接続ワンセグチューナー GV-SC300 TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PCパーツ
    |

●TVチューナーボード

TVチューナーボード 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ