|
[I-O DATA USB 2.0/1.1対応 ハードウェア MPEG-2エンコーダ搭載ビデオキャプチャBOX GV-MDVD3 のレビュー ]
購入後にわかった事ですが、付属ソフトでテレビやVHSなどを取り込んでいるあいだは、音声のミュートや調節などが一切出来ません よって取り込み中にニコニコ動画やYOUTUBEの動画をみようとしてもキャプチャしている音声と混ざります これはゲームしていても同様です。
付属ソフトのメーカーに問い合わせたところそういう仕様との回答でした
ソフトについては使い方が非常にわかりやすいだけに残念です。
後日たまたま自分のDELL製のパソコンに入っているRoxio creator DEというソフトに付属ソフトと同様の機能がある事に気づきためしにキャプチャしてみたところ、音声のミュートが出来ましたので現在はまあまあ満足していますが、付属ソフトの存在意義が・・・
|
Windows Vista対応。大切なビデオテープをカンタンDVD保存 Windows Vista (32ビット版)に対応して、これまで録りためたVHSテープや8mmテープをキレイな画質でDVDに保存できる、USBバスパワー動作のMPEG-2エンコーダ搭載ビデオキャプチャBOX「GV-MDVD3」が登場。古いビデオ映像のノイズを低減する「3Dノイズリダクション」機能や「フレームシンクロナイザー」も搭載。また、使いやすいビデオ編集・DVD作成ソフト「DVD MovieWriter 5 Special Edition for I-O DATA」がついており、ビデオキャプチャから編集・DVD保存までひとつのソフトで簡単に行える。 大切なVHSビデオや8mmビデオをデジタルDVD保存 これまで録りだめた大切なVHSビデオテープや思い出の8mmビデオテープなどをデジタルでDVDに保存可能。DVDなら画質の劣化もなく、キレイなままで映像を残すことができる。また、ビデオテープのようにかさばらず場所をとらないため、収納にも大変便利。 ハードウェアエンコーダ搭載・バスパワー動作でカンタンUSB接続 CPUに負担をかけず高画質にMPEG変換ができる、ハードウェアエンコーダ搭載。USBバスパワー動作で、ACアダプター不要。USBポートに接続するだけでOK。 ソフトひとつでカンタン編集・カンタンDVD録画 直感的に使いやすいビデオ録画・編集・DVD作成ソフト、Ulead社「DVD MovieWriter 5 Special Edition for I-O DATA」添付。ビデオ視聴・録画・シンクロ録画・再生・編集・オーサリングが、すべてひとつのソフトでできるからとってもカンタン。 自動的に録画スタートする「シンクロ録画」機能搭載 ビデオデッキの電源がONになると、自動で録画を開始する。また、CATVなどの外部チューナーと接続することにより、チューナーの録画予約と連動して録画の開始/終了を行うことができる。 カンタン&便利な機能が満載 - ダイレクトレコーディング対応・Dolby Digital(AC-3)対応。
- オンディスクエディティング(ODE)機能・DVD-VRチャプター編集機能。
- オリジナルディスクラベルもカンタン作成。
|
|
|
■
I-O DATA USB 2.0/1.1対応 ハードウェア MPEG-2エンコーダ搭載ビデオキャプチャBOX GV-MDVD3 TOPへ戻る
|