|
|
ラトックシステム インターフェイスカード eSATA CardBus PCカード REX-CB15S (インターフェースカード) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 4,400 |
| ○ | 通常4~5日以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 4,357 |
| × | ※送料別 |
|
[ラトックシステム インターフェイスカード eSATA CardBus PCカード REX-CB15S のレビュー ]
一言で言って、ひどい商品です。
メーカーのホームページで、殆どのPCに未対応になっているにも関わらず、商品として出回ってます。また、実際に使ってみると、読み込み速度書き込み速度共に、お話になりません。USB2.0の方が、全然速いです。
たぶん、eSATAのCardBusの対応の商品は諦めた方が無難だと思います。
|
ノートPCでeSATA HDが使用可能に。デバイスのホットプラグ対応PCカード ホットプラグツール添付。システム起動中でもSATAデバイスの取り外し可能。
外付けに特化した規格 eSATA(外付けSATA) を2ポート装備 外付けに特化した規格 eSATA(ExternalシリアルATA) 準拠のコネクタを2ポート装備。本製品を導入すると、最新のeSATA HDをノートPCやスリムPCに接続することが可能になる。 eSATAでは、従来の内部接続用SATAに比べて抜け落ちにくく、ケーブル挿抜可能回数を大幅にUPしたコネクタを採用。ケーブルはノイズ対策のシールドを強化したものとなるなど、外付けとしての利便性が格段に向上。ストレージ機器へのさらなる採用が予想されている。
デバイスのホットプラグを可能にするオリジナルツール添付 添付のホットプラグツールにより、eSATAデバイスのホットプラグを実現。パソコンの電源を入れたまま、デバイスの取り外しや接続が可能に。
・eSATAデバイスを接続するとタスクトレイにアイコンを表示 本製品とeSATAデバイスが接続されると、自動的にタスクトレイへアイコンを表示。(ツールを常駐しない設定をおこない、手動で起動してアイコン表示することも可能。)
・デバイス取り外し時はホットプラグツールのアイコンをクリック デバイスを取り外すときは、ホットプラグアイコンを左クリックし、取り外したいドライブの「安全に取り外します。」を選択するだけ。OS起動中でもデバイスを停止して、安全に取り外すことができる。
・デバイスの誤切断を防止する警告を表示 アクセス中のデバイスを取り外し選択してしまった場合、警告メッセージを表示。データコピー中などのうっかり取り外しを防止する。
転送速度はUSB2.0よりも速い1.5Gbps eSATAの転送速度は、他の高速シリアル転送規格 USB2.0 480Mbps や IEEE1394b 800Mbps よりダントツに速い 1.5Gbps (理論値) を誇る。
セットアッププログラムによる簡単インストール はじめての導入でも安心の日本語セットアッププログラムを提供。さらに、最新のSATAコントローラ用ドライバは、Windows Update によりインストールすることができる。
|
|
|
■
ラトックシステム インターフェイスカード eSATA CardBus PCカード REX-CB15S TOPへ戻る
|