|
|
ラトックシステム USB2.0-UltraSCSIコンバータ U2SCX (インターフェースボード) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 6,597 |
| ○ | 間もなく入荷します。ご注文はお早めに。商品はご注文いただいた順番にお届けします。 |
楽天市場 | ¥ 6,678 |
| × | ※送料別 |
|
[ラトックシステム USB2.0-UltraSCSIコンバータ U2SCX のレビュー ]
~Macの古い機種を使っていて、今回買い替えました。MOでのバックアップが多く、資産を活かす意味でこの機種を購入しました。持っていたのがヤノのMO。SCSIコネクタ形状が50ピンではなく、仕方ないので変換コネクタをさらにかまして、なんとかつなげました。これは街の量販店で見つけました。設定は何もいりません。MO本体の裏側が変換アダプタ+本コンバータで10cm以上~~とられること意外はスピード、設定の簡単さなど不満なく使っています。途中で電源入れてMOを入れてもマウントされます。~ Logitec製のMO(LMO-A1345S)及び、I・O DATA製のHD(HDXG-S120)で使用してきましたが、トラブルも無く良好です。 転送速度もそこそこ出ており、ストレスを感じる事はありません。ノートPCでSCSI機器を使用したい場合など大変便利だと思います。 SCSI接続のMOドライブといっしょに購入。 SCSI接続と遜色ない速度です。速いです。ただし、専用ユーティリティーで転送速度を10MBにしておかないとうまくいきませんでしたので注意! (見かけ上正常に動作しているように見えます。) また、XPで使用するといろいろとOS側の制限を受けるみたいですよ。 動き出すまでちょこっとコツがいりますが、いいアイテムです。 SCSI機器をUSBで利用できる、という現存機器利用という「環境にやさしい」製品です。使いはいじめると、特に問題なく使えるのですが、インストール時に注意が必要です。 接続前にドライバーをCD-ROMからインストールしますが、その後、CD-ROMをドライブから取り出しておかないと、取扱説明書のとおりには進みません。CD-ROMを取り出すことが説明書に明記されていないのが問題(サポートに確認済み)。しかし、それ以外は普通にインストールできます。 あと、SCSI機器側のコネクタが少々大きいので、壁から10cm以上はなす必要があります。うちではこれが少々困った点です。
|
ワンタッチ装着するだけでSCSIデバイスがUSB2.0デバイスに早変わり● 高速USB2.0対応でUltraSCSIの性能も最大限発揮● USBで簡単・快適なデバイスに変身● スキャナでも高速同期転送を実現! ● 外部電源不要のターミネーション電源供給● 豊富なSCSIデバイスに柔軟に対応● 便利なユーティリティを標準添付● ファームウェア・アップデート可能● スタイリッシュなコンパクト設計
|
|
|
■
ラトックシステム USB2.0-UltraSCSIコンバータ U2SCX TOPへ戻る
|