【 ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD(オンキヨー) 格安 価格 比較 評価 】



ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD (サウンドボード)

■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■
ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 22,072
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 23,800

ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD 安値サイトへ [ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD のレビュー ]

SE-200PCIからSE-200PCI LTDに買え変えました
組み合わせ環境は:
オーディオボード:オンキョー製SE-200PCI LTDとスピーカー:クリエイティブ製T-40です。

前作SE-200PCIと新製品SE-200PCI LTDの大まかな違いは、新たに銅製シールド搭載と新たに特注された高級オーディオ専用コンデンサーに変更した様子で見た目にも良く見るとコンデンサーの色が違います
銅製シールドで外部からのノイズ対策してる様子です、新しいコンデンサーで安定した電力供給や高音質の信頼性を高めている様子です。

もともと前作SE-200PCIの完成度が高かったので新製品SE-200PCI LTDとの音の違いは、
はっきり言って前作SE-200PCIと同等の音質で、さらに高音質なのか微妙です(私の使っているスピーカーによるのかもしれません)
まぁ型式名からも分かりますが完成度をさらに高めたオーディオボードで別物の新製品では無いです。

非常に良いオーディオボードですが!お値段もはりますし前作SE-200PCIを使っていて新製品SE-200PCI LTDに買え変える程ではないと思います
少しでも高音質追求や外部ノイズが入らないか心配とか高性能部品じゃないと・・・などなど私の様に、こだわる人には良いですが。
良く考えてから導入した方が良いと思います。
先日200PCIのレビューを書きました。巷では200PCIの改造が出てます。私も200PCIを最新のコンデンサーやオペアンプ交換で手を入れましたが、このLTD版はトータルバランスと音の質が格段に違います。いい音を求めるなら下手な改造より高いですが思い切ってLTD版を購入したほうが本当のいい音が聞けます。これまで聞いていたWindowsのオープニングサウンドから違います。このボードは本当にいい音だなあ〜と体感かつ感動しました。流石ONKYO! 脱帽です。
最近のONKYOのサウンドカードはすべて持っていますが、年々良くなってきますね。
前作のSE-200PCIが音楽を聴くなら最強と思っていましたが、今回発売したSE-200PCILTDはメチャクチャ良いです。
私は、SE-200PCILTDのアナログRCA出力からプリメインアンプ→スピーカーに接続して聴いています。
SE-200PCIでも10万円ぐらいのCDプレーヤーに負けていませんでしたが、今回のSE-200PCILTDは、高級オーディオにある香りを感じます。
今回感じるのは、レンジの広さです。高音の伸び方が非常に心地よく出てくれます。
それと、音場感、空気感です。アコースティックギター、ピアノなど倍音成分をリアルに再現。ボーカルでも息遣いみないなものが分かる感じがします。
デスクトップで使用している1万円ぐらいのPCスピーカーで聴いても違いが分かるので、デスクトップユーザーでも満足いくと思うのでお勧めす。
今までONKYOのサウンドカードは、スペック重視で売っていましたが、今回のはオーディオらしい売り方に非常に好感をもてます。
ベースは変わっていないのに1万円の価格差で疑問を持たれる方もいると思いますが、聴くと納得です。

ベストセラーモデル「SE-200PCI」をベースに、新たに開発した専用のスペシャルパーツを投入し、音楽再生品質をさらに極めたリミテッドエディション。音楽情報に有害なノイズを完全シャットアウトする「銅シールドカバー」、品質を徹底的に極めた新開発AUDIOコンデンサーを搭載。


ONKYO WAVIO PCIデジタルオーディオボード SE-200PCI LTD TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
PC周辺機器・パーツ
    |
PCパーツ
    |

●サウンドボード

サウンドボード 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ