|
[EPSON カラリオ スキャナ GT-X750 のレビュー ]
銀塩フィルムには専用のフィルム・スキャナを持っているので、このGT-X750には純粋に紙文書や紙焼き写真の取り込みしかさせていないのですが、そういう用途ならば必要十分以上の性能です。紙の繊維まで写り込んでいます。添付のOCRソフト「読んdeココ」はそこそこの性能・使い心地に過ぎない(特に英文には使い物にならない)ですが、写真や絵のスキャンはすばらしいです。ただ、ホコリの写り込みを電子的に除去するDigital ICEに過大な期待は禁物です。やはりスキャン前にブロワなどでホコリを取っておくのが基本です。
ただ、職場で使っているES-10000Gと比べると読み込みが遅いです。それぞれ接続しているPCの性能やメモリ量はほぼ同じなのですが、読み取りが開始されるまでの時間もかかりますし、途中でセンサがじっとして動かない時間がかなりあります。もちろん本体価格が8倍以上する製品と比べても仕方ないのですが...。
あと、電源が内蔵されていないので、電気供給線の途中にACアダプタの黒い箱が挟まるのがちょっと鬱陶しいです。 ドライバのダウンロードがものすごく不安で、購入前にEpsonのドライバをダウンロードしてました(^^;)。ソフトウエアを入れただけで問題なく動きました。
TWAINエラーで別機種が、動かなくて問い合わせてもよくわからなかったので、思い切ってEPsonにしてみました。ほっとしてます。
|
光学解像度4800dpi/オンチップマイクロレンズ付き"α-HyperCCD II"搭載 光学解像度4800dpiを実現。分光特性を改良し、各色の感度の重なりを減らすことで、より高精度な色分解を実現したα-HyperCCD IIを搭載し、原稿の持つ色あいをより忠実に引き出す。受光素子のひとつひとつに搭載したオンチップマイクロレンズによる高い集光力で、高精細スキャンを実現する。
48bit(RGB各色16bit)入出力 48bit入出力(RGB各色16bit入出力)で原稿の色情報を高階調に読み取ることができる。
フィルムスキャン標準 光源移動型のフィルムスキャンユニットを搭載し、高精細なフィルムスキャンが可能。35mmストリップフィルムなら6コマ2列合計12コマの連続スキャンが可能。また、35mmのマウントフィルムなら4コマ、最大6×12cmのブローニフィルムもスキャンできる。
Digital ICETM、Digital ICE LiteTM搭載 フィルムに付いたゴミ、キズ除去が、高精度に可能なDigital ICETMを搭載。 高精細なゴミ除去が可能な画質優先の「Digital ICETM」に加えて、新たに速度優先の「Digital ICE LiteTM」を搭載した。ユーザー環境に応じて使い分けが可能。
PDFナビボタン搭載 本体前面にPDFナビボタンを搭載。原稿をセットしてボタンを押すだけで、複数枚PDF作成が手軽にできる。更に、読み込んだ画像を回転、差し込み等使い勝手の良い機能を搭載している。
スキャナドライバ「EPSON Scan(Ver.2.7)」 - 「全自動モード」/「ホームモード」/「プロフェッショナルモード」の3つのモードを搭載し、ユーザースキルや使用目的等に応じた使い方が可能。
- 色褪せたフィルムや写真などの色補正を自動で行う「退色復元」機能を搭載。新たにモノクロネガフィルムからの退色復元にも対応した。また、ソフトウェアによる「ホコリ除去」機能も搭載している。
- 自動露出を7段階で調整可能。好みの画質に調整できる。
オートドキュメントフィーダ(オプション)対応 オプションのオートドキュメントフィーダ(型番:GT75ADF(オープンプライス))に対応。
高速転送が可能なUSB2.0Hi-Speedインターフェース搭載 高速転送が可能なUSB2.0Hi-Speed搭載。高解像度の読み込みもストレス無くスピーディーに読み込める。
マルチ・スキャナビボタン搭載 本体前面にワンタッチスキャンが可能なマルチ・スキャナビボタンを搭載。「EPSON Creativity Suite」と連携し、スキャン画像のE-mailへの添付、PDF化、コピーが可能。
多彩なアプリケーションソフトを同梱 - 多機能ユーティリティソフト:「EPSON Creativity Suite」
- 日本語OCRソフト:「読んde!!ココ パーソナル」
- 画像編集ソフト:「Photoshop(R) Elements(R) 3.0」
- 名刺OCR機能付きファイリングソフト:「Presto! BizCard4.1」(Windows(R)版のみ)
エプソンエコロジープロダクト適合商品としてEU RoHS指令(※)に対応 ※:2003年2月13日発効。 2006年7月1日以降欧州域内で製造・販売される電気電子機器に以下の6化学物質を使用することを制限するもの。ただし、対応が免除される用途がある。 対象化学物質: 鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、PBB(ポリ臭化ビフェニール)、PBDE(ポリ臭化ジフェニールエーテル)
|
|
|
■
EPSON カラリオ スキャナ GT-X750 TOPへ戻る
|