|
|
EPSON カラリオ カラリオ・スキャナ GT-S600 (スキャナ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 8,722 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 8,980 |
| ○ |
|
|
[EPSON カラリオ カラリオ・スキャナ GT-S600 のレビュー ]
本体が樹脂なので、重い本を載せると本体がゆがみ、スキャンできなくなる。
また、操作画面が非常に使いにくく、連続スキャンができない。
最低限の機能のみが必要な人向けである。 エプソンGT7200Uからの買い換えです。
カタログ・店員の説明・口コミなどを総合して,再びエプソンの機種にしようと思っていました。そして,僕のスキャナー使用のメインは,仕事上の書類の取り込み(図表・OCR)なので,GT-S600で十分だと考えました。
実際に使用してみて,性能的な不満はありません。前の機種はUSB1.1対応だったこと,またハード面の性能のためか,スキャン速度・データ転送速度ともにストレスを感じていましたが,GT-S600はかなり改善されています。また,原稿カバーがフルオープンになったことで,厚みのある本もスキャンしやすくなりました。
ただ,使い勝手という点で,若干の不満があります。
第一に,原稿セットの方向ですが,「GT-S600」というロゴや各種ボタンのあるほうを原稿の上になるようにセットしなければ,スキャン画像が上下逆さまになってしまいます。慣れればたいした問題ではないのですが,当初は感覚的に戸惑いがありました。
第二に,スキャンした画像を保存する際,プレビュー後取り込み前に保存場所を指定し,名前をつけなければならないのですが,厚みのある本をスキャンする場合は,原稿カバーを押さえながらのキーボード操作になるので,かなり大変です。GT7200Uでは,いずれも取り込み後の操作でした。
第三に,GT7200Uには縦置きスタンドが付属しており,使わないときはスキャナーを立てておけたのですが,GT-S600には付属していません。もし縦置きしてもかまわないのならば,オプションとしてでもあったほうがよいと思いました。
なお,電源スイッチがないため,電源コードは常につなげておくか,使うたびに抜き差ししなければならない点は,確かに煩わしいですが,その分本体がコンパクトになっているので仕方がないかと思っています。ただ,電気ポットのようなマグネット式の電源コードなど,使い勝手をよくして欲しいとは思います。
スキャナーもいろいろ使っていますが、その中でもなかなかお気に入りの機種です。もちろん上位機種だと解像度もあがっていて魅力的に感じるのですが、その分、データの重さ、処理の重さ、機種自体の重さ・・・というような鈍重さを背負うことになります。その点、この機種は普通使用では完全に満足できる性能をもっていて不満はありません。特にちょっと古い機種からの乗り換えなら驚くことでしょう。この安さですので、時間資源節約にも購入するのが吉だと・・・自分の経験から思いました。
|
薄型スタイリッシュCCDスキャナ横開き、180度オープンの原稿カバーで使い勝手向上高精細3200dpiを実現α-HyperCCD IIを搭載し、美しく高い表現力を実現した高精細3200dpi6ラインのCCDを綴密に配列することで受光素子の感度を高め、ノイズのないクリアな画質を実現したα-HyperCCD II。また受光素子上にオンチップマイクロレンズを搭載し、集光力が大幅アップ。高精細3200dpiを実現し、高速・高画質の本格的なフィルムスキャンを楽しめます。PDFがワンタッチ。「PDFナビボタン」スキャンした画像を保存したり、メールに添付するのも、ワンプッシュでできる4つのボタンを装備。初めての方でも「PDFナビボタン」で、書類のPDF保存が簡単に行えます。また、多機能デスクトップソフト「EPSON Creativity Suite」を添付。画像をサムネイル表示したり、プリントやメール添付などが簡単に操作できます。キーワード検索ができるテキスト付きPDF保存。PDFファイルにOCR結果のテキストデータを埋め込むことで、保存後のキーワード検索も自在に。新聞や雑誌、書類など大量のPDFファイルから、必要な情報を瞬時に探し出すことが可能になります。[付属品]USBケーブル(約1.8m)、ACアダプタ、ソフトウェアCD-ROM、基本操作ガイド、保証書■USB 2.0対応OS(Windows)=Windows XP Home/XP Pro/2000 Proプリインストールモデル■USB 1.1対応OS(Windows)=Windows Me、98Mac OS X(Ver.10.2.8~)Macintosh 対応状況については、メーカーページにてご確認ください。Amazon.co.jp 商品紹介高画質3200dpiで、PDFやOCRもおまかせのスタイリッシュモデル 高精度な色分解で美しさ際立つα-Hyper CCD II搭載 センサには高精度な色分解を実現し、受光素子上にオンチップマイクロレンズを搭載したα-Hyper CCD IIを採用し、3200dpiによる高精細スキャンを実現している。 48bit(RGB各色16bit)入出力 48bit入出力(RGB各色16bit入出力)で原稿の色情報を高階調に読み取ることができる。 スキャナドライバ「EPSON Scan(Ver.3.0)」 - 「逆光補正機能」(※1)。単純な明るさ調整だけでなく、明度、彩度、カラーバランスまで考慮してより自然な色調に補正する。
- 精度を高めた新「ホコリ除去機能」(※1)。新開発のアルゴリズムを採用し、ホコリを高精度に検知・解析しディテールを損なうことなく除去する。また新たに反射原稿にも対応した。
- 色褪せたフィルムや写真などの色補正を自動で行う「退色復元」機能(※1)を搭載。
- テキスト付きPDF出力に対応。PDFファイルにOCR結果のテキストデータを埋め込むことで、保存後のキーワード検索も可能。(※2)
- 「全自動モード」「ホームモード」「プロフェッショナルモード」の3つのモードを搭載し、ユーザースキルや使用目的等に応じた使い方が可能。
- 自動露出を7段階で調整可能。好みの画質に調整できる。
- (※1):取り込む原稿の種類やサイズによっては適切な補正効果が得られない場合がある。また「GT-S600」は紙焼き写真のみ対応。
- (※2):テキスト言語は日本語のみ、OSはWindows(R)版のみ対応。
薄型スタイリッシュデザイン CCDやモーターなど、可能な限りコンパクト化することで、CCD方式でありながらCIS方式のスキャナに迫る薄型フォルムを実現した。 使い勝手の良い横開きタイプ 設置スペースに合わせた置き方でスキャニング可能な横開きタイプを採用。さらに新開発ヒンジにより、180度フルオープンが可能になり、ハードカバーなど厚みのある書籍もスキャンできる。 PDFがワンタッチ「PDFナビボタン」他、4つのマルチスキャナビボタン搭載 PDFナビボタンをはじめとした4つのマルチスキャナビボタンを搭載。「EPSON Creativity Suite」と連携し、目的に合わせてボタンをプッシュするだけで高画質スキャンが可能。 - メールナビボタン:メールソフトが自動起動し画像添付も簡単にできる。
- コピーナビボタン:カラーコピー感覚でスキャンデータをプリンタ出力ができる。
- PDFナビボタン:ワンタッチでさまざまな原稿のPDF保存が可能。
- スキャナビボタン:複雑な操作は一切なしで簡単高画質スキャン。
高速転送が可能なUSB2.0Hi-Speedインターフェース搭載 高速転送が可能なUSB2.0Hi-Speed搭載。高解像度の読み込みもストレス無くスピーディーに読み込める。 多彩なアプリケーションソフトを同梱 - 多機能ユーティリティソフト「EPSON Creativity Suite」
- 日本語OCRソフト「読んde!!ココ パーソナル」
- 画像編集ソフト「ArcSoft PhotoImpression5」
|
|
|
■
EPSON カラリオ カラリオ・スキャナ GT-S600 TOPへ戻る
|