|
|
Canon A3対応シートスルー型ドキュメントスキャナ DR-5010C (スキャナ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 482,478 |
| ○ | 通常4~5日以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 480,000 |
| × | ※送料別 |
|
|
カラーも白黒も両面も同速、50枚/分の高速読み取り A4縦原稿、200dpi時、白黒/グレー/カラー同速の50枚/分の高速読取が可能。両面原稿も片面原稿と同じスピードで読取るため、モード、読取面を意識せずに快適な読取が行える。 「3次元色空間補正」によるカラーの高画質化 3ラインCISセンサーで得られたRGBデータを新規開発画像処理チップによる「3次元色空間補正」にかけることで、キヤノンならではの色再現性を実現した。 確実さを増した原稿搬送性能 スロープ形状の原稿給紙口で束原稿を捌きながら給紙、その後に分離性能に定評のあるリタードローラーを通すことで、原稿を一枚づつ確実に給紙する。万が一重送した場合にでも超音波重送検知センサーが重送を監視、キヤノン独自の方式で精度の高い検知を行う。また、原稿が極端に斜行した場合の破損を未然に防ぐ斜行検知センサーも搭載。大切な原稿を守る配慮も盛り込まれている。 Uターン排紙/ストレート排紙切替可能 従来の完全前面操作Uターン排紙機構に加えて、DR-5010Cでは、背面のカバーを開けるだけでストレート排紙に切り替わる。厚紙、運転免許証に代表されるカード類の読取が可能になり、新たな用途で使用できる。 バインダ穴消し機能 一般的に白背景の上で原稿を読取る方法では、バインダ穴は黒く残らない代わりに、用紙サイズ自動検知、斜行補正がうまく機能しない。DR-5010Cでは、黒背景の上で原稿を読取る方式により、それら重要な機能の精度を確保しつつ、バインダ穴を画像処理で消す独自の方法を採用した。これによって一段と高品位な画像取得が可能になる。 カスタムカラードロップアウト 帳票、伝票上の青線、赤枠など、特定色の情報を落とす機能をドロップアウトカラーと呼んでいる。R、G、Bの3原色のうち1色のみを落とす機能はドキュメントスキャナでは一般化しているが、DR-5010Cでは、例えばセピア、バイオレットなどドロップできる色の範囲を拡大したカスタムカラードロップアウトを搭載した。スキャナに合わせた帳票、伝票作りから、スキャナがお客様の帳票、伝票に合わせて色をドロップアウトする。 多彩な画像処理機能 「バインダ穴消し」、「カスタムカラードロップアウト」の他、読取る原稿のサイズに合わせて画像を生成する「用紙サイズ自動検知」、傾きを画像上で補正する「斜行補正」、片面/両面を自動判別し白紙ページを残さない「白紙スキップ」、文字の向きを判別し画像を正立に生成する「文字向き検知」など、ドキュメントスキャナならではの多彩な画像処理機能を搭載している。 高機能&シンプル操作の「CapturePerfect3.0」を標準添付 「CapturePerfect3.0」では、読取設定から保存までの一連の作業をアプリケーショントップのプルダウンメニューに登録できる「ジョブ登録」、シングルページファイル作成時のファイル名、付与する連番を自由に設定できる「ネーミングスキーマ」、作成したファイルへの挿入スキャン、あるいは特定ページの差替えスキャンなど、単なる入力ツールに留まらず、編集機能も充実させた実用的かつ操作性を向上させた高性能ソフトウェア。もちろん、好評な「高圧縮PDF」、全文検索に便利な「OCR付きPDF」作成もサポートしている。 「AdobeAcrobat7.0Standard」を同梱 電子文書作成ツールとして世界標準になりつつあるAdobeAcrobatの最新版、「AdobeAcrobat7.0Standard」を同梱。より高機能で快適なPDFファイル作成が可能になる。
|
|
|
■
Canon A3対応シートスルー型ドキュメントスキャナ DR-5010C TOPへ戻る
|