|
|
CANON Satera A4モノクロレーザー LBP3300 (プリントサイズ別) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 25,990 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 16,170 |
| × | ※送料別 |
|
[CANON Satera A4モノクロレーザー LBP3300 のレビュー ]
裏紙印刷専用にと買ったのだが,今ではすっかりメイン機になってしまった.
・スタンバイからの立ち上がりが早く,印刷したいときにすぐ印刷できる.
・両面印刷でも用紙詰まりがおきない.片面を印刷した紙がいったん出てきて,
また本体内部に戻り,そして両面が印刷されて出てくるのが面白い.
初めて見たときに笑ってしまった.
・本体のみだとUSB接続しかないので,LANでの共有には NetHawk EP100 を買った.
ドライバのインストール時,EP100のソフトウェアからLBP3300のドライバを指定する形になるので少しややこしいかもしれない.
・追加の給紙カセット 250枚ペーパーフィーダ PF-35 を追加で買い,
片方を普通紙に,もう片方を裏紙専用にしている.
便利に使いたいと思うと周辺機器にお金がかかるので-1して星4つ.
この値段でネットワークもついていれば文句なしで星5つ. 手差しで印刷する場合1枚ずついちいち手で挿入しなければならない。その上用紙のガイドがすぐ動いてしまうので原稿がまっすぐに入らず斜めに印刷されてしまうことがしょっちゅうあるので、手差し印刷をする方は絶対にやめたほうが良い。メーカーにも電話したが、故障ではないと冷たく突き放されてしまった。LBP-1310も使っているがいくら安物と入ってもこれくらいのトレーをなぜつけられないのか、理解に苦しむ。 LBP220Pro機から買換え。価格はリーズナブル。同時に増設PFも購入。増設して設置するとカッコいい。高額事務機器と見紛うぐらい。
用紙を立掛けてセットする構造ではなく、寝かせてセットするせいかジャムは非常に少ない。多少カールしたものでもOK。
不幸にじゃジャムしても、刷損したものの取出しが前機種に比べて楽です。
ちょっと不満。A.プリント命令してから印刷が開始されるまでが前機種に比べて多少遅い。B.両面印刷がA4のみにしかできない。せめてB5もできたら文句ないのだが。価格からはしょうがないか。C.両面印刷で用紙の向きに慣れるまでややこしい。(そんなに大きな問題ではありませんが)
値段が安いので、ホビーで使える程度かと思っていましたが、
結構早いし、きれいに印刷されるので、現在は仕事でバンバンしに使用しています。
十分満足しています。
ただ、トナーが早くなくなったので(小さい方のトナーだったので)大あわてしましたが。 今までもCanonレーザープリンタを使用していましたが、これはかなり良いです。
まず電源入れっぱなしでも消費電力が少ないこと。そのこともありファーストプリントは早いです。これはCanonのお家芸ですね。
そして両面印刷が標準装備であること。紙詰まりが多いかもと不安でしたが、リサイクル用紙で今のところ全くないです。
何より給紙方法がトレイで250枚なのが助かります。ビジネスユースでないレーザープリンタはトレイでないのが多いのでホコリが気になっていました。
そしてコンパクトな筐体。底面積はA4用紙約1.5枚分です。奥行きは電源コードの影響でもう少し必要ですが。
その上、この販売価格!確かにネットワークボードNB-C1を併せて購入すると高くなりますが、この機能でこの価格であればSOHO・小規模LANの方ならば納得できると思います。
気になる点は、プリント後に冷却ファンが少しうるさいですがすぐに収まります。
また、プリント後少し立ってからプリンタから「ゴソッ」と音がします。何かが停止するような感じで最初はびっくりしました。
|
高速出力と両面印刷標準装備のA4対応ビジネスモデル レーザービーム方式採用で、上位機種同等の超高精細印刷を可能にした。データ処理解像度600dpiに加え、印刷品質も2400dpi相当×600dpiと高画質。さらに、この解像度をプリント表現に活かすため、ハイスピードオンデマンド定着方式用に開発したトナーを採用している。 ウォームアップ0秒 オンデマンド定着方式採用でウォームアップレスの印刷を可能にしている。しかも、電熱量を最低限に抑えながら、20PPMのスピードを達成した。 わずか1点の消耗品交換で長期にわたり活用ができるモノクロレーザープリンター 消耗品交換を手軽に速やかに行うために、キヤノンが世界で初めて、トナーと感光体等をセットにした一体型カートリッジを開発。トナーをこぼしたり、手を汚すこともなく、ドラムを傷つける心配もない。また、最大約6,000枚印字可能な大容量トナーを使用しているため、交換の手間やランニングコストを軽減できる。 充実のペーパーハンドリング 標準250枚の給紙に加え、オプションで250枚のペーパーフィーダを追加できる。最大500枚の連続自動給紙が可能。また標準で両面ユニットを搭載しているのでユーザ環境に最適な給紙スタイルを実現できる。 うれしい大容量トナー同梱 2,500枚印刷可能な大容量トナーカートリッジを標準同梱しているので設置直後から大量にプリントが可能。印字コストやイニシャルコストを低減できる。
|
|
|
■
CANON Satera A4モノクロレーザー LBP3300 TOPへ戻る
|