|
|
BROTHER レーザー複合機 マルチファンクションセンターDCP-7010 (プリントサイズ別) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 19,538 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 11,760 |
| ○ |
|
|
[BROTHER レーザー複合機 マルチファンクションセンターDCP-7010 のレビュー ]
まずモノクロレーザープリンタなのでカラーコピーはできません
スキャナとしては数ミリの紙の浮きでさえ濃い影として現れるので終始押さえてなくてはならず
事務目的で購入するならともかく絵や写真用途で購入を考えてる方は全くのお門違いなので注意
※本機にはUSBケーブルが同梱されていないので別途購入しなくてはなりません 他の方も書かれているように,
「この値段で(ここのサイトが安い)」「これだけのことができる」
ということで文句ありません。
あ,一つだけ。
パソコンラックに載せたら背伸びしないと液晶パネルが見られません。 仕事をしていたり、学生がいたりする家庭で意外に重宝するのが、PPCコピー機能です。1枚当たりのコストは、コンビニの10円コピーよりも安い上に、外へ出かけることなく自宅で済ますことが出来ます。更にレーザープリンタ付きでこの値段は言うこと無しです。
ブラザーのレーザープリンタの印字品質・耐久性は、HL-1440で体験済み(これも6年前に1万円台で購入し、トナーは2回交換し、現在も完動しています。古い製品なので現行製品に比べると印字スピードが遅く飽きたので捨てたいのですが、まだ故障しないので捨てられません!)ですが、本器は印字スピードが更にアップしています。注文した翌日に届き全て込みで18,648円という値段は相当な掘り出し物だと思います。
本当は、FAX機能のついたもう一つ上の商品を考えていたのですが、現在FAXが置いてある場所が狭いので、置き換えは諦めました。インクジェット複合機程度にもう少し小さくなると良いのですが。
あなたは、
白黒の
レーザープリンターを
お探しですか?
じつは、
キャノンさんが大好きで
MP600も使ってます!
対抗馬としては、
MF3220かもしれません
画質は、
だんぜんキャノンですが
何回も両社を比較して
実際に試してみました・・・
では、
どうしてブラザーにしたか?
それは、
ブラザーさんには基準があるから
1年間もしくは、
コピーが、
48,000枚まで
使いきりでメーカーが
消費者に目安を示してくれた・・・
わたくしは、
月4,000枚ほど
使用を考えているので
ブラザーさんに決めました!
追伸1
じつは、
購入してすぐ紙詰まりが
え、もう故障か?
すぐ無料のブラザー窓口で
親切に対処していただき
とても満足いってます!
じつは、
ブラザーはドラムとトナーが
分かれているんです・・・
ただ、
トナーひとつあたり
2,500枚の記載ですが
わたくしの場合は、
1,000枚ほどでした
これは、
温度差があるのかも?
追伸2
また、
一度に99枚まで
コピーできますが、
紙の排出するスペースが
ほとんどないので
使ってみて発見しました
紙があふれちゃう!
とほほ、とほほ
まあ、
形がおしゃれで小さいから
しかたないのかもしれません
この商品は、
ファースト・クラスです! 兄から相談を受け,評価の高さを基準に購入しました。ブラザー製のレーザープリンタを2台使っていますが(HL-1440/HL-5040),いずれも満足しています。コストパフォーマンスの高さはスペック等から明らかですが,それ以上に,紙送りの問題など(某社のプリンタはひどかった),使用上のストレスが全くありません。本機も満足のいく1台です。難を挙げれば,やや音が大きいかな?という点ぐらいです。夜だと部屋の場所・構造によっては気になるかもしれませんね。
|
置く場所を選ばないコンパクトボディ・高さを約25.3cmに抑えたコンパクトなサイズだから、デスクに置いても座ったままの操作が可能です。・ラックに入れても棚の高さを気にすることなく使いやすい高さです。スキャンデータをPDF形式に変換・スキャナで撮った書類や画像をPDF形式に変換することが可能です。・容量の小さなPDF形式で保存することにより、データの取り扱いが簡単になります。250枚分の給紙カセットを標準装備・コンパクトボディながら給紙カセットには250枚の用紙セットが可能。・大量プリント途中での用紙補給というわずらわしさがなくなります。付属品・CD-ROM1枚(Windows&Macintoshハイブリッド)・ドラムユニット・トナーカートリッジ(スタータートナー)・A4記録紙・電源コード・取扱説明書他印刷物Amazon.co.jp 商品紹介設置場所を選ばない超コンパクトサイズ 本体の高さを従来モデルの約3分の2に抑えるなど、コンパクトサイズを実現した。また横幅、奥行きについても小型化を図っており、オフィスのデスクサイドやパソコンラックなどにもスッキリと置くことができる。
250枚の記録紙がセット可能な大容量給紙カセットを本体下部に標準装備しており、実際の使用時にも本体の周囲に給紙のための無駄なスペースが必要ない。
給排紙だけでなく、トナーカートリッジの交換や用紙の補給などすべての操作を前面から行えるフロントオペレーションを採用しているので、パソコンラックに設置してもメンテナンスなどが簡単にできる。
高速20ppmエンジンで業務効率をアップ 最高20ppmの印字速度を実現した新型プリントエンジンと高速処理のために最適化されたプリンティングシステムを搭載することにより、オフィスにおける業務効率の向上に貢献する。
プリンタだけでなくコピーも20ppmの印字速度を実現しているので、大量コピーもスピーディにできる。また、本や雑誌など厚みのあるブック原稿をそのままコピーやファクス送信、スキャニングできるフラットベッドタイプの読み取り方式を採用している。
分離型カートリッジで低ランニングコストを実現 トナーとドラムの分離型カートリッジを採用しており、トナー * 1(TN-25J;約2,500枚)のみの交換時では1枚あたり約3円 * 2(A4;5%印字時)という低ランニングコストを実現した。ドラムユニット(DR-20J)は約12,000枚の印刷が可能。
プリンタドライバからON・OFFを選択するだけで切り替えられるトナーセーブ機能を搭載している。トナー消費量を減らすことで印刷コストを低減させることができる。 * 1 同梱のトナーはスタータートナー(約1,500枚) * 2 ドラムを含むトータルのランニングコストは約4円
美しさが際立つ高解像度 2400×600dpi * の高解像度を実現したことにより、小さな文字はくっきりと美しく、写真やイラストは繊細に表現する。
|
|
|
■
BROTHER レーザー複合機 マルチファンクションセンターDCP-7010 TOPへ戻る
|