【 TDK フラットパネル 2.0chコンパクトスピーカー シルバータイプ SP-XA10WS(TDK Media) 格安 価格 比較 評価 】



TDK フラットパネル 2.0chコンパクトスピーカー シルバータイプ SP-XA10WS (アクティブスピーカー)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
TDK フラットパネル 2.0chコンパクトスピーカー シルバータイプ SP-XA10WS 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 2,480
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 2,436
×※送料別
TDK フラットパネル 2.0chコンパクトスピーカー シルバータイプ SP-XA10WS 安値サイトへ [TDK フラットパネル 2.0chコンパクトスピーカー シルバータイプ SP-XA10WS のレビュー ]

とある店頭にてデモで音を奏でていた小さくてかわいい商品スタイルに惹かれ
思わず衝動買いしてしまいました。

商品の風貌から低音は出ない事は既に織り込み済みだったのでそれほど音質には
期待しておりませんでしたが、家で鳴らしてみると意外や意外なかなか面白い代物である
事が判りました。

まずUSBバスパワードスピーカの中では大きな音量で鳴らす事が出来ます。
流石にWindowsでの音量を最大にすると音が破綻して割れてしまいますが
そもそもそのような状態は商品コンセプトに合いませんので問題ないでしょう。

何よりも驚いたのが見た目より広がる音場感としっかりとした定位感。
バックの演奏は耳の横にまで広がるように聞こえ、ボーカルははっきりとちょうど
液晶モニターの真ん中あたりで歌っています。これは今までに経験した事のない心地よさです。

そしてそのまんなソリッドな造りとは裏腹にソフトに音楽を奏でてくれるので
BGM用としては最適なのではないでしょうか。特に夜間なんかは迷惑にならないでしょうね。

後は同梱されているバッテリーボックス。これは単4電池を4つ使い本体に
繋がっているUSB端子と接続してスピーカに電気を供給するためのものですね。

ですが、これはコンビニや家電量販店で単体で1,000円前後で売られている
携帯やゲーム機の緊急用充電器と殆ど変わらない構造をしております。

しかも親切な事にオンオフのスイッチまでついちゃってます。これはお買い得すぎるような
気がしますが、お約束ながらいずれのメーカーも保証できない使い方ですので
自己責任でお願いしますね。

強いて言えばもう少しケーブルが長ければなとは思いましたがモバイル用途ですからね。

まとめとしてはPCから携帯の着うたフル、ゲーム機、iPodといろいろなシチュエーションで
活用できそうです。
 インターネット(ラジオ)で海外のバロック音楽を聴いていますが、明るい音色でとてもきれいに聴けます。ヴァイオリンなど小編成の室内楽を、できるだけ静かな環境で聴くのがベストです。TDKというと、今だに磁気テープのメーカーというイメージが強いのですが、高価なオーディオ専業メーカーの製品を大きく超えています。旅先で、パソコン、i-Podなどの音楽を、いい音質で聴くたい人には必携のツールでしょう。安価なので誤解を受けるかもしれませんが、いわゆる安物とは一線を画する驚異的なスピーカーです。
たしかに音質はそれなりですが、思ったよりも
広がりのある音場を創ってくれたので満足してます。
さすがに重低音に期待するのは高望みですが…。
ブーストしない代わりに音割れもしませんし
(UnderWorldの楽曲も普通に聴けましたよw)、
わりかし適当に配置しても音がセンターにくるあたりも、
設計はしっかりしてるのでしょう。

このスピーカの最大の利点は、
まずまずの音質と省スペース・携帯性とを兼ね備えた、
コストパフォーマンスの高さにあるでしょう。
マグネット機構のおかげで携帯するのも苦になりません。
…まあ強いて言えばケーブルがちょとわずらわしいですが、これは仕方ないですね(^^;

手軽に持ち運びできることを前提にするなら、十分選択肢に入れてもよろしいかと♪
音質で勝る(と思われる)ELECOM MS-75CHと迷って、こちらを購入しました。
理由はUSB給電であることと省スペースであること。
コンセントの数と机上スペースに余裕のない身として、この二点は非常に魅力です。
音質は値段相応ですが、一般的なノートPCスピーカーからのステップアップであれば十分かと。
ただ一点、防磁機能がないor十分でないためか、モニターの近くに置くと小さなノイズが入ります。

音質はそれなりでよく、省スペースを重視する方にはお勧めできます。
7,000円程度で買ったONKYO GX-R3Xと比べると、音質はやっぱり値段なりだと思います。
これで音楽を聴こうとは思わない方がいいかもしれません。
ただ、録音したラジオやPodcast、語学学習用の教材を再生するなら十分です。
USB端子から電力をとれることと、
とても小さく薄いのに、机の上に安定してたつのはとても良いと思いましたが、
スピーカーの価値はあくまで音質だと思うので、星3つ。

●コンパクトサイズでありながら、ナチュラルで臨場感のあるサウンドを再現NXT®のフラットパネル技術の採用により、MP3などの圧縮音源でも、アコースティックでナチュラルなサウンドがリスニング空間に拡がります。また、1.2W+1.2Wのステレオアンプを接続コネクタ内部に搭載。コンパクトサイズでありながら、臨場感のあるサウンドを再生します。●フラットパネルだからスリムで場所をとらず省スペースフラットパネルの採用により、スピーカユニット部のサイズは幅8.0cm×高さ11.7cm×奥行き1.6cmというスリム&コンパクト設計。省スペースでいい音が楽しめるスピーカです。●ステレオミニプラグ1本で音源に簡単接続。ノートPC、デジタルオーディオプレーヤ、ゲーム機などにも接続可能ステレオミニプラグ1本で音源に簡単接続。ノートPC、デジタルオーディオプレーヤ、CD/MDプレーヤ、ポータブルDVDプレーヤ、ゲーム機などにも接続でき、さまざまな機器で手軽にいい音が楽しめます。●電源供給はUSB端子、またはバッテリーボックスの2ウェイ接続で、携帯スピーカとしても使えるUSB端子を使ってスピーカへの電源供給が可能です。また、PCやUSB端子がない場合には付属のバッテリーボックスから電源が供給できますので、携帯スピーカとしても使えます。●左右のスピーカがマグネットで合体し、持ち運びに便利スピーカパネルの外周部(2ヶ所)にマグネットが組み込んであり、スピーカパネル同士を向かい合わせて合体でき、コンパクトに収納できるので、持ち運びに便利です。Amazon.co.jp 商品紹介コンパクトサイズのマルチメディアスピーカー
NXT SurfaceSoundテクノロジーによるフラットパネル・サテライトスピーカを採用し、MP3などの圧縮音源でも、アコースティックでナチュラルな音がリスニング空間に拡がる。また、1.2W+1.2Wのステレオアンプを接続コネクタ内部に搭載。コンパクトながらも臨場感のあるサウンドを再生する。

フラットパネルだからスリムで場所をとらず省スペース
フラットパネルの採用により、スピーカユニット部のサイズは幅80mm×高さ117mm×奥行き16mmというスリム&コンパクト設計。省スペースでもいい音が楽しめるスピーカ。

左右のスピーカがマグネットで合体。持ち運びに便利
<左右のスピーカが合体> スピーカパネルの外周部(2ヶ所)にマグネットを配置。スピーカパネル同士を向かい合わせてコンパクトに収納できるので、持ち運びに便利。

ステレオミニプラグ1本で、さまざまな機器とカンタン接続
ステレオミニプラグ(黄緑色)1本で、音源とカンタン接続。ノートPCやデジタルオーディオプレーヤ、CD/MDプレーヤ、ポータブルDVDプレーヤ、ゲーム機などにも接続でき、さまざまな機器で手軽にいい音が楽しめる。

電源供給はUSB端子とバッテリーボックスの2ウェイ接続
USB端子を使ってスピーカへの電源供給が可能。また、PCやUSB端子のない場合には、付属のバッテリーボックスから電源が供給できるので、携帯スピーカとしても使用できる。


TDK フラットパネル 2.0chコンパクトスピーカー シルバータイプ SP-XA10WS TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
ポータブルオーディオ
    |

●アクティブスピーカー
├ パイオニア
├ ソニー
├ その他

アクティブスピーカー 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ