|
[ONKYO WAVIO ル・シータポータブル ポータブルスピーカー 1W+1W LX-1J(W) /ホワイト のレビュー ]
非常にコンパクトでありながらパワフルな音をならし、高音から低音までなかなかバランスがとれていますが、音の抜けはあまりよくないようです。
左右のスピーカーの間隔が狭いため音が混ざりやすくステレオ感は乏しいですが、このスピーカーの売りである反響音を利用する置き方にすると音場が豊かでなかなか良い雰囲気です。
その場合はスピーカーは自分よりも結構離れた場所に置くのが良さそうです。
置き方も縦横2パターンあり置き方によって本体のスイッチで左右のチャンネルを切り替えます。
そして見落としがちなのですが反響音を利用する場合も本体のスイッチを切り替えます。
説明書に分かり易く書いてあるので必ず読んでおいた方が良いと思います。
そして一つ注意点があって非常に衝撃に弱いです。
自分は買ったその日にうっかり手から落としてしまい片側のスピーカーから音がならなくなってしまいました。
なのでくれぐれも取り扱いは慎重に!!落としたりするのは絶対NGです。まぁ自分のようなバカをやる人はそんなにいないだろうと思いますが、購入された方は気をつけて下さい。
あと付属しているステレオミニケーブルはかなり短いのでポータブルオーディオで使う人は別途長いケーブルを買った方が良いかもしれません。 職場用に購入しました。 定格周波数範囲が100Hz〜50kHzとのことですが数字の割に 高音は?な感じで低音はそれなりです。 けどこの大きさではしっかり鳴ってます。ポータブルスピーカーと しては十分です。 接続コードが本体に収納できてACアダプターが本体と 一緒にキャリングケースに収まります。携帯性はいいですね。 キャリングケースが付属してるのは知らなかったので得した感じでした(笑)
|
ユニークなデザインで、好みのスタイルで設置ができ、アウトドアでも楽しめる ユニークな形状の1BOXキャビネットで、乾電池による駆動も可能にし、デジタルオーディオプレーヤーも手軽にアウトドアで楽しめる。音質面では、独自のキャビネット構造を最大限に活かしたオーディオメーカーの様々なサウンドテクノロジーを投入することで、コンパクトサイズのスピーカーとしては、驚くほどの音の広がりと低音域の再生を実現。また、聴く人のライフスタイルに合わせて、様々な設置向きで利用可能である。 独自のアイデアとサウンドテクノロジーに裏づけされたユニークな形状 1BOXタイプのパワードスピーカーとしても独特のユニークなデザインのキャビネット形状。そこには、持ち運びを想定したユニークなアイデアとオンキヨーがオーディオ用スピーカーの開発で培ったサウンドテクノロジーがうまく融合された形で、コンパクトなキャビネットに詰め込まれている。 SDホーン(Super Dimensional Horn) コンピューターシュミレーションを駆使して決定した独自の3次元形状を持つSDホーンによって、1BOXボディでありながら、ワイドで自然な広がり感のある再生音を実現。 TPDBキャビネット(Twin Port Double Bass Refrex Cabinet) 独自の構造を持ったアコーステックキャップは、携帯時にスピーカー振動版を保護する役割と、音楽再生時に本体底部に取り付けることによって、キャビネットは2重構造となり本体底部のポートに加え、アコースティックキャップによって形成された左右2箇所のポートとによる「ツインポート・ダブルバスレフ・キャビネット」を構成し、サイズを越えた低音域を再生を実現。 FL4FL(Free Layout for Free Lifestyle) 聴く人のライフスタイルに合わせ、立てた状態でも寝かせた状態でも音楽を楽しめるように、本体底部の切替スイッチで、左右スピーカーのチャンネルを反転させることが可能。さらに応用として、本体スピーカー部を壁などに向け、反射音を楽しむこともできる。 持ち運びに便利な1BOX形状&2Way給電方式 持ち運びの際に取り回しのいい1BOXタイプ。さらに通常はACアダプターを使って家庭用電源コンセントからの給電を行うが、コンセントのないような場所では、乾電池(単3型アルカリ乾電池4本使用)による駆動も可能。アウトドアなどでもDAP(デジタルオーディオプレーヤー)などを接続して、手軽に音楽を楽しめる。 接続ケーブルも収納可能なアコースティックキャップ スピーカーの保護や、サウンド効果などの役目を持つアコースティックキャップであるが、キャップの内部に付属のステレオミニケーブル(DAPなどとの接続時に必要)を収納できるスペースを確保しています。持ち運びの際、ケーブルの紛失なども防ぐことができる。 電池の残量確認ができるLEDインジケーター装備 本体上部に設けたLEDインジケーターは、電源のON/OFFの確認はもちろんのこと、乾電池による駆動時は、電池残量に応じて色分け表示されるので、残量確認に大変役に便利である。 その他の特長 電池交換時に便利なカートリッジ式電池ボックス、本体や付属品の持ち運びや収納に便利なキャリングケース付属。
|
|
|
■
ONKYO WAVIO ル・シータポータブル ポータブルスピーカー 1W+1W LX-1J(W) /ホワイト TOPへ戻る
|