|
[ez'ech AquaTune フローティングサウンド 防水スピーカー EZC-IP-000001 のレビュー ]
自宅の浴室で使用しています。浴室で聞く分には(窓枠に置いて、シャワー以外)なんとか聞こえます。
静かな場所でないと迫力がないので使用に耐えられません。
躯体がもっと大きくてもは迫力のある音量がでる防水モデルを開発して欲しい。 何が凄いって電池も持ちですよ。半年使用していますが、まだ一回も電池交換しいない!まぁさすがに大音量は割れるようになりましたが。音質も十分。満足。ただipod側の最大音量をMAXにしないと音が小さい。風呂に入るたびにipodの最大ボリューム上げて、普通に使うときはまた下げる。これが面倒。ただ風呂場で使えて、この音質、電池の持ち等考えるとお買い得と言えるでしょう。 お風呂で毎日使用してます。
低音が効いててびっくりしますよ! 自宅の浴室での使用のために購入しましたが、その用途としては及第点を付けられると思います。
具体的には、風呂場の水のかかりにくい場所に設置し、本体には軽く水飛沫がかかる程度という使い方です。湯船に浮かべたり、シャワー等が直接かかるようだと、出力部に水がたまり音が極端に劣化、音量も弱くなります。また、他の方もかかれているように作りはやや貧相で、特に可動部には心許ない感が否めません。実際に使用1年くらいですが、iPodを出し入れする部分が割れています。ただ、浴室内でもiPodを操作できる点や、音質などを考えると十分に満足できると考えます。
ちなみに、出力のレベルや電池での駆動時間を考えるとアウトドアユースには不向きなのではと思います。 お風呂で音楽を聴くために購入しました。
音質ははっきり言って期待しないほうがいいでしょう。
自分は、5世代30GBにapple losslessで入れてますが、それでも
悪いと感じます。風呂場ほどの狭さと反響のある部屋だったらあまり問題は
感じないでしょうが、ビーチなどで使う場合は・・・まぁ冬かプライベートビーチ
にでもどうぞって感じですw
加えて、売り文句に水面に浮かべて使えるような事が書かれていましたが、
とてもじゃないですが浮かべてなんて使えません。なぜならほんの少しの波でスピーカー
の窪みに水が入ってしまい音が聞こえにくくなってしまうからです。
個人的な意見を言わせてもらうと、使用後の水分のふき取りが少々面倒です。
あと、電源の青い発光ダイオードがカッコ良かったので、全体に散りばめたらもっと良かった
と思います。
結論は、家庭のお風呂場で使用するには全く十分な商品です
|
浴槽で、プールで、iPodサウンドを楽しめる防水スピーカーネオジウムドライバーによる迫力あるサウンドと独自のウーファーによる豊かな低音を実現。Amazon.co.jp 商品紹介浴槽で、プールで、iPodサウンドを楽しめる防水スピーカー AquaTuneは、お風呂やプールなどに浮かべてiPodやMP3プレーヤーの音楽を楽しめるフローティング防水スピーカー。頑丈なポリカーボネートのボディと内部のOリング、そして、開閉ラッチによる密閉型の設計により外部からの塵、汚れ、砂などからガードするだけでなく、水滴の侵入も防ぐ。保護等級IP67に準拠しているため、雨の中や釣りなどの水場だけでなく、AquaTuneを浴槽、プールの水面に浮かべたり、シャワールームなどに持ち込んで、様々な場所でiPodサウンドを楽しめる。電源は単三形乾電池4本で、最大約30時間 の音楽再生が可能なため、長旅など長時間音楽を楽しみたい場合にも最適。 コンパクトながら迫力あるサウンドを実現 3W×2で高出力サウンドが可能な直径45mmネオジムドライバー搭載防水スピーカーと豊かな低音を実現する独自のウーファーポートにより、キッチンやリビングルーム、ベッドルームなどの室内、釣り場、キャンプ場、公園などの屋外、さらにはスキー、スノーボードなどのウインタースポーツまで、幅広いシーズン、シチュエーションでクリアーで迫力のある高音質サウンドを楽しむことができる。
|
|
|
■
ez'ech AquaTune フローティングサウンド 防水スピーカー EZC-IP-000001 TOPへ戻る
|