|
|
SONY ウォークマン Aシリーズ ビデオ対応 16GB ブラック NW-A829 B (MP3・メモリプレーヤー) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 32,130 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 33,390 |
| ○ |
|
|
[SONY ウォークマン Aシリーズ ビデオ対応 16GB ブラック NW-A829 B のレビュー ]
音楽を持ち出したい。出来るなら音の良いもの。TVは見ない。ヘッドホンのコードが煩わしい。
そんな条件で選んでみました。
少しボディが大きいかな?と思いましたが、意外に軽く出来ているのでシャツのポケットに入れてもシャツがダランとしません。肝心の音質も満足できるものです。
以前にパナソニックのD−Snapを使っていましたが、落っことした時に壊れてしまいました。
そこで同じものを買うのも面白くないので、SONYを選んでみました。これも同様に良い音を楽しませてくれます。
概ね満足していますが、出来るならBluetoothヘッドホンのバリエーションを増やして欲しいですね。
大人が持っても質感も高くお勧めできる商品です。 持ち歩きが出来るオーディオが欲しく、いろいろ探していましたが、ノイズキャンセリング機能に惹かれてこれを購入しました。
こういったものを買うのは初めてなので、他社の製品との比較はわかりませんが、非常に使いやすいなと思いました。
イヤホンの形が変形していて(使いやすさ重視なのか)凄く違和感を感じましたが、慣れてしまえば通常のイヤホンよりも音がよく聞こえて良いです。
ノイズキャンセリング機能も期待以上の働きをしてくれて、周りの騒音が気にならない程度までになります。
音楽ソフトのほうは少し重いですが、使えないということはないので、あまり気にする必要はないと思います。
以前までiPod nanoにゼンハイザーのカナルタイプを接続して聞いていたのですが、車上荒しに遭い、パクられてしまいました。
で、、、もう一度同じiPodを買うのもどうかなぁと思ったので、ウォークマンに切り替えることに。
商品が届いてからまだ3日目ですが、iPodより音質が良いなぁと思います。付属のイヤホンも悪くないです。
エージングがそれほど進んでいない中でも、低音はシッカリでるし、高音は美しく伸びます。
また、VPT(サラウンド)の設定ができるのが嬉しいです。
「スタジオ」「ライブ」「アリーナ」「マトリックス」「カラオケ」とあるのですが、設定を変えれば本当にその環境っぽい音になります。
(→個人的にはイコライザをカスタムにしてCLEAR BASSを+1、VPTをスタジオにすると自然に聞けると思います。)
あと、購入前は「ソニーの音楽管理ソフトは重いから最悪。」なんて話も聞いていたのですが、そんなに悪くないです。
私はiTunesでAACにエンコードして、SonicStageで取り込んでおりますが、不便さは感じません。
というか、SonicStageで音楽を転送するときに、リリース年などの情報をネットから取得してくれるのが便利。
iPodをパクられたのは残念ですが、ウォークマンという素晴らしいプレーヤーに出会えて満足しております。
本体の価格がiPodに比べて高いということもあるのでしょうが、やはり全体的にウォークマンの方が高性能だと思います。 私はフラッグシップモデルを使っているのですが、モックを使い倒した上でのレビューです。
まず、前Aシリーズと変わった点は、
・BT搭載
・薄型・軽量化(ただし一回り大きくなった)
・一応コンデンサーを改良
・ワンセグ非搭載
くらいでしょうか。正直BT・ワンセグの有無だけと考えていいでしょう。
まず、BTですが自前の受信機とペアリングさせてみた結果、
量販店の中ながらつながったのでなかなかの安定感です。
内臓したメリットとしては、今までの外付け送信機では避けられなかった
音質悪化がないまま、デジタル音質で交信することができます。
また、BTの宿命ともいえる煩わしい充電の手間が、受信機だけになり
半分になりました。
しかし、正直のところBTの周辺機器は不足気味。
実質的に五千円ほどの支出があるため、普及への過渡期なのが現状です。
BT使用予定の方はそれを念頭に、
また使用なさらない方はワンセグの有無で自分に合った方をお選びください。
音楽・ビデオ再生などの諸機能はほとんど同じと考えて構わないようです。
|
Bluetooth機能を内蔵。2.4型の大画面液晶を搭載した、ビデオ対応モデル。
|
|
|
■
SONY ウォークマン Aシリーズ ビデオ対応 16GB ブラック NW-A829 B TOPへ戻る
|