|
|
MPIO MP3メモリープレーヤー ML100-2GB スタンダードプレイヤー (MP3・メモリプレーヤー) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 6,400 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 7,980 |
| × | ※送料別 |
|
[MPIO MP3メモリープレーヤー ML100-2GB スタンダードプレイヤー のレビュー ]
購入数日後、曲の間に曲が割り込まれ、
聞くに堪えないので修理してもらい、
数ヵ月後コントロールキーがおかしくなりました。
無償修理期間内だったのが救いですが、
使用一年未満で修理に二度もだすとは思いませんでした。
無償期間が過ぎて、またおかしくなったら
修理に出さず、別のを購入します。
ですが、値段が安い、2G、電池で聞ける、
専用変換ディスクが無い等良い点もあります。
また同時期に同じ物を購入した知人は問題なく使えてます。 3/1に購入し、2ヶ月弱。本日、電池交換口のふたが突如真っ二つに割れました。
購入時に本体に軽く亀裂のようなものがありましたが、傷かなって程度で、気にせず使ってました。
しかし、いきなりふたが割れるとは。電池の圧力に負けて、ふたが破裂したような感じです。
落としてヒビが入ったのが原因で壊れたとか、そういう理由なら納得もいきますが、
まったく落としたりしてないんですよね。
データが消えたりすると面倒なので、逆にその辺は慎重にあつかってきたつもりです。
いや〜、しかし、なんだこの製品は??ひどすぎる。
他にも同様の現象がおきた方もいるようですし・・・。
明らかに欠陥商品なのでは?メーカーに修理依頼しようかどうか迷ってます。
ネットで見ると、あまりに対応が良くないようなことを、よく見かけるので。
せっかく、MacOS10.9に対応してる使い勝手の良さそうなものを見つけたと
喜んでいたのに・・・。
2ヶ月弱で破損するなんて、これで7千円くらいって高くありませんか??
外装がめちゃくちゃ弱すぎだって。いまどきのガンプラのほうが、これより頑丈なんじゃないの?
今年の2月末に商品を購入しましたが、本日、電池の蓋が破損しました!常時半開きの状態です!
確かに、購入時より蓋がキツいという印象はありました。
しかしながら、特別な衝撃を与えていない、それも2ヶ月と経っていない状況でこの有様では
電池からの圧力で自然と破損した様子により、根本的に設計段階で何らかの不備があるのだと思います。
そもそも、キツめの設計なわりに蓋を支える箇所が角の些細な部分のみというのも
今思えば非常に不可解です。
負担がかかる箇所であれば材質を強固なものにしたり、角のみではなく端全体に設けたりと
子供でも発想出来る、そんな問題ですら対応を怠っているMPIOの怠慢に他ならないと思います。
今や市場では多くの企業が撤退済みで消費者の選択権が狭まる一方ですが、SHARPのあの頑丈かつ高音質で
安心と厚い信頼を持てる製品が非常に恋しい心境です(結果的にMPIOの10倍以上扱えました)。
これではまた破損するだろうとメーカー修理も躊躇しておりますし、この無駄に湧いた怒りを何で発散すれば良いのやら。
コストパフォーマンスが最高でお勧め?馬鹿じゃねーの、どんなに良くても使えなければ意味ねーよ! 初めてmpio製品を購入したが、
再生・停止ボタンを押したら戻らなくなった。
一応サポートに連絡し返事待ち。
買って5日目で壊れるとは。
少し驚き。 2008年の年始にAmazonにて安売りしていたので、購入しました。
現在使用してから3ヶ月ほど経ったのですが、特に不具合や損傷も無く、
毎日の出勤時にフル稼働で使用しています。
3ヶ月たち当初気になっていた機能部分をまとめると、
<電池の持ち>
eneloopの単4電池で毎日出退勤時に1時間ずつ使用していますが、
それでも平均して1ヶ月強電池は持ちます。
(商品の説明にイコライザの使用方法で変わると書いてありますので、その差も有りますが。。)
<EQ(イコライザ)>
私は低音重視なので、BASSを特別強調した設定を作ったんですが、
歩きながら聞く分には申し分ない設定には出来ました。
(格段のこだわりがある人や、部屋で聞くには物足りなさはあると思いますが、
そこまでわがまま言うほどの価格でもありませんし。)
<デザイン>
外観:ゴツンとした感じで少々厚みが有りますが、私は最近の小さすぎるものよりは好きです
(要は個人差があります)
ディスプレイ:黒字に白文字で見やすいです。メニュー操作は英語なので初めての時には取扱説明書を読む必要があります。
ボタン:プレイボタンは少々押しにくいですがご操作防止には良い程度です。
<耐久性>
やはり、コントロールバーや電池の開閉部などは少々チープな感じがあり、もろそうです。
スポーツと併用など激しい使用には向かないと思います。
総括してこの価格でこのスペックならばお勧めです☆
|
「FY700シリーズ」の機能を受け継ぎ、生まれ変わったエントリーモデル ブラックボディが基調の「FY700シリーズ」の機能をそのままに、初心者でも操作しやすいスティックボタンを採用し、新しく生まれ変わったスタンダードモデル。本体寸法は、幅28.1mm、高さ60.3mm、厚さ19.5mm。本体重量も24gで小型・軽量デザインを実現。約480曲が収録可能な2GBフラッシュメモリを搭載。 初心者に最適なエントリーモデル ブラックボディを基調とし、新しく生まれかわったMPIOシリーズのスタンダードモデル。お求めやすい価格で、シリーズの基本機能を踏襲。 小型・軽量ボディを実現 本体寸法は、幅28.1mm、高さ60.3mm、厚さ19.5mm、本体重量24gの小型・軽量デザインを実現。フラッシュメモリタイプのメリットを最大限に引き出してしている。 マイクロソフト社Windows Media DRM10に対応 音楽再生は、MP3、WMAフォーマットの再生に対応。また、マイクロソフト社の最新のWindows Media DRM10(デジタル著作権管理)* に対応。音楽のダウンロード購入がより便利になる。 *:DRM機能はWindows XP + Windows Media Player10以上のみ対応しています。 語学学習、会議メモに最適な再生スピードコントロール機能 再生速度を7段階(50%~200%)に可変することができます。音程が変わらないため、特に語学学習に最適。 *:本体録音ファイル、MP3ファイルのみに対応します。 ボイスレコーディング機能搭載 内蔵マイクでADPCM WAV形式の長時間のボイスレコーディングが可能。さらに、VOR・ゲインコントロールによる録音調整機能も搭載。よりフレキシブルな録音環境を提供する。 FMラジオが聴ける。録音も可能 世界中で使用できるFMチューナーを搭載し、ADPCM WAV形式でのFMラジオ録音が可能。 USBマスストレージ対応 パソコンに接続すると、自動的にリムーバブルディスクとして認識されるため、ドライバソフトのインストールが不要で、音楽ファイルを簡単に転送できる。また、画像ファイルやメールデータ、その他の必要なファイルの持ち運びや、他のパソコンへの移転もスムーズに行える。 マルチリンガル・メニュー表示 日本語はもちろん、英語、韓国語、中国語など9種類のメニュー表示に対応。 約20時間の連続再生を実現 単4アルカリ乾電池1本で、約20時間の再生*が可能。 *:再生環境がMP3ファイル128Kbps、ボリューム:20、イコライザ機能:NORMALの場合。 数多くのイコライザを搭載 プリセット済みの7種類、カスタマイズできる1種類の合計8つのイコライザがサウンドの表現と味わいを深める。
|
|
|
■
MPIO MP3メモリープレーヤー ML100-2GB スタンダードプレイヤー TOPへ戻る
|