【 KENWOOD ポータブルNetMDレコーダー DMC-S9NET-S(ケンウッド) 格安 価格 比較 評価 】



KENWOOD ポータブルNetMDレコーダー DMC-S9NET-S (MDレコーダー)

KENWOOD ポータブルNetMDレコーダー DMC-S9NET-S 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
AmazonKENWOOD ポータブルNetMDレコーダー DMC-S9NET-Sの
KENWOOD ポータブルNetMDレコーダー DMC-S9NET-S 格安再調査
×
楽天市場KENWOOD ポータブルNetMDレコーダー DMC-S9NET-Sの
KENWOOD ポータブルNetMDレコーダー DMC-S9NET-S 格安調査



KENWOOD ポータブルNetMDレコーダー DMC-S9NET-S 安値サイトへ

パソコンの音楽データをMDへ高速転送できる「Net MD」対応ポータブルMDレコーダー
アウトドアでの録音・再生はもちろんのこと、パソコン上の音楽データをMDに高速転送が可能な「Net MD」機能を搭載した。付属のアプリケーションソフトウェア「Mulia」(ミューリア)をパソコンにインストール。DMC-S9NETとパソコンをUSBケーブルで接続すれば、お気に入りの楽曲が、著作権管理を施した音楽データとして、素早く簡単にMDに転送が可能。

パソコンとの接続や充電が簡単に行える「マルチクレードル」を付属
本体を置くだけで簡単に充電ができる充電機能に加え、「Net MD」機能における音楽データの転送などを可能にする専用「USB端子」を「マルチクレードル」に採用した。都度パソコンとケーブルを接続すること無しに、本体を載せるだけで音楽データの転送の準備が整う。また、「マルチクレードル」には、「光デジタル/ライン入力兼用端子」、「音声出力端子」「スピーカー出力端子」も装備しているので、他の機器と接続してのMD-MD録音や*、アクティブスピーカーを使用した再生なども、本体を「マルチクレードル」に載せるだけで楽しむことが可能。
*接続する機器に音声出力端子が必要。

高音質再生を実現する「1ビットデジタルアンプ」&「4極プラグヘッドホン」を採用
回路間の信号伝送をフルデジタル化し、高音質な再生を可能とする「1ビットデジタルアンプ」を搭載。「Lch」「Rch」の音楽信号をそれぞれ「+(プラス)信号」と「-(マイナス)信号」に独立分離させた出力方式を採用し、ノイズの少ないクリアなサウンドを実現した。またヘッドホン部分においても、「Lch/Rch、+/-」を完全独立させた「4極プラグ」方式とし「1ビットデジタルアンプ」のもつ高音質性能をあることなく再現した。

DMC-S9NETを操るアプリケーションソフト「Mulia」(ミューリア)には、パソコン上での音楽ファイル再生が、より原音に近い高音質で再生できる「Supreme3」を採用
ケンウッド・オリジナルのアプリケーションソフト「Mulia」(ミューリア)を付属した。パソコン内の音楽ファイルの管理・編集やWAV、MP3ファイルを著作権保護された「Open MG」形式へ変換し、MDへ高速転送が可能。また、インターネットで「Gracenote CDDB」にアクセスし、音楽CDのタイトル情報の取得などにも対応している。また、パソコン内の圧縮データをより原音に近づける音質補正技術「Supreme3」(サプリーム3)を採用。パソコン上で音楽データを再生する際も高音質な音楽再生が可能。

スマートな録音操作を可能にする「録音キー」を採用した「漢字、ひらがな表示対応液晶リモコン」
屋外での録音操作がスムーズに行える「録音キー」を液晶リモコンに採用した。本体に触れることなくスムーズにアウトドアでの録音が可能。また液晶リモコンは、「英数・カナ」の表示に加え、パソコンから転送された楽曲などの「漢字・ひらがな」表示にも対応した。

録音レベルを自動的に調整する『オートレベルコントロール(ALC)』&『デジタルRECレベルコントロール
マイク(別売オプション)を使用しての録音の際に、音声に反応して自動的に録音レベルを調整する「オートレベルコントロール(ALC)」機能や、複数のCDなどの録音の際に録音レベルを合わせて録音できる「デジタルRECレベルコントロール」機能を採用した。

音声に反応して自動的に録音を行う『マイクシンクロ録音』
音声に反応して自動的に録音を開始、3秒以上の無音状態で録音を一時停止する「マイクシンクロ録音」機能を採用した。マイクを使用した会議などの録音で、ディスクに無駄の無い録音が可能。

語学の学習などに便利な「再生スピードコントロール」機能を採用
語学の学習やお稽古事などの再生に便利な、MDの再生スピードを5段階に変更(-30%/-20%/-10%/+5%/+15%)できる「再生スピードコントロール」機能を採用した。

約122時間の長時間連続再生&約40時間の連続録音を実現
新開発の低消費電力LSIの採用により、約122時間の長時間連続再生、約40時間の長時間録音が可能となった。
*付属充電池と市販アルカリ単3乾電池の併用/LP4モード時

その他の特長
  • 海外旅行などに便利なコンパクトな「マルチボルテージ対応ACアダプター」を採用。
  • (100-240Vに対応。ソケット形状は日本国内タイプ、形状が異なる場合は、市販のプラグアダプターが必要。)
  • MDLPグループモード採用
  • モノラル長時間2倍録音
  • 曲のイントロを再生する「イントロ再生」
  • 一定間隔でディスクに「頭出しポイント」を記録する「タイムオートマーク機能」(3/5/10分)
  • 電車の乗り越し防止などに便利な「アラーム」機能(1~99分の設定が可能)
  • 迫力の低域再生を行う「BASSモード」(BASS1~3)
  • 文字スタンプ機能
  • 音飛びに強い「160秒の音飛びガード」(LP4モード時)


KENWOOD ポータブルNetMDレコーダー DMC-S9NET-S TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
ポータブルオーディオ
    |

●MDレコーダー
├ アイワ
├ ケンウッド
├ 松下電器産業
├ パイオニア
├ シャープ
├ ソニー
├ ビクター

MDレコーダー 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ