【 SONY MZ-NH1S MDウォークマン(録再用)(ソニー) 格安 価格 比較 評価 】



SONY MZ-NH1S MDウォークマン(録再用) (MDレコーダー)

SONY MZ-NH1S MDウォークマン(録再用) 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
AmazonSONY MZ-NH1S MDウォークマン(録再用)の
SONY MZ-NH1S MDウォークマン(録再用) 格安再調査
×
楽天市場SONY MZ-NH1S MDウォークマン(録再用)の
SONY MZ-NH1S MDウォークマン(録再用) 格安調査



SONY MZ-NH1S MDウォークマン(録再用) 安値サイトへ [SONY MZ-NH1S MDウォークマン(録再用) のレビュー ]

不思議なことに、こういうのがあれば~、と思うものをソニーさんは作ってくれます。何でも『独特』の規格が多いため、生産でのトラブルも起こりえるかもしれませんが、いつも満足しています。この製品は発売直後に購入。非圧縮マイク録音で秋の虫の音を収録した事があります。風の音も入っていて、夜明けの子鳥の声、通り雨の音など色々録れました。一度にこれだけの音が入るのは滅多にないこと(条件)だったのですが、別の日、聴いてみたんです。目をつぶって。リ~ン、リ~ンと本当に音割れなく(マイク性能によります)『純粋な音』が聞えて来ました。小鳥の声も通り雨の音も実に生々しく聞こえます。ただ残念なことは、新しい規格の欠点である、Hi-MD対応機の少なさでしょうか。カーステレオや余裕のある大きさのスピーカー付きステレオなど欲しいものです。欲言えばキリがありませんが、ディスクも非圧縮で二時間対応の物が出て欲しいと思いました。製品の質としては文句なし。
私は、5年前使っていたSONYさんのMDが壊れてしまったので、今回新たにHi-MDを買いました!

Hi-MDは従来のMDと比べ、比べる事が出来ないくらい高音質化して、私はビックリしました! ・・友人のi-podと音質を比較してみらたらこちらの方が多少、音質が良いんじゃないかな~ ・・と私は思いました(笑)(音質は、凄く柔らかくて風が耳をすき抜けていく~ ・・ようなクリアで綺麗な音質です)

 i-podとか比べてデザインの点では負けてるような気がしますが、音質などはこちらの方がバリバリ! です。
また、リモコンがとても使いやすくて素人の私でも説明書を読まなくても簡単に操作する事ができました!

ただ、低音があまり効かない所が残念です。 ・・その点を☆一つと考えるととても素晴らしい商品だと私は思います。

今は、HD搭載! 曲がたくさん入る!・・と言われていますが、このHi-MDは、HDプレイヤーに比べ、負けない位の使い勝手があります。

Hi-MD ・・私は絶対オススメしますよ!


今までMDと関係なく生きてきた私ですが。パソコンが好きで(詳しくは無い)ダウンロードした音楽を転送する機器がほしくて調べてみてびっくり!こんなMDが発売されていたんですね。ハードディスクを使ったものが良いかなと思ったときもありましたが、機械が壊れたら全部パーだし、他の人に渡せないですもんね。この機器の存在を知って3日で購入しました。パソコンに取り込んであったお気に入りの音楽と英語教材を全部入れてもまだ余裕。たった一枚でこのスペック。素晴らしいです。音のほうは私は素人ですがかなり良いんじゃないかと思います。
自分の持っている再生専用機が壊れたので購入してみた。
i Podも良かったが、自分の持っているMDを使いたいのでこれにした。

デザインはソニーらしさが出ていて、本体側面の集中コントロールキーなんかはとても凝ったつくりになっていた。付属の液晶コントローラーもジョグダイヤルや、漢字3行表示が出来るので、MDに何曲も入っていてもすぐ検索できる。液晶が傷つきやすそうなので保護シールなどを貼って欲しかった。

音のほうは、聞いてみて、低音が少々物足りない気がしたが、6バンドイコライザーで自分好みに調節できるのでここは問題ない。電池の持続時間は15時間ちょっとと少し今までのものと比べると物足りないが、普段から家に帰ったら充電台に置くように心がけていれば問題は無い。充電も早く、一日中使っても30分ぐらいで完了する。

パソコンとの接続は、付属のケーブル(S/L有り)で行うが、少し接続中に外れそうな気がして不安が残る。USB接続のクレードル兼充電台を付属して欲しかった。とはいえ、パソコンからの転送速度はUSB1.1にもかかわらずとても快適で、ATRAC3 132kbpsで音楽を普通のMDをHi-MDにフォーマットして転送したら、一曲聞いているうちにアルバム2枚分が入ってしまった。普通に聞くレベルでは132Kbpsでも十分なので、とても曲が1枚のMDに入ってしまう。

もちろん、1GBディスクを使えば、Hi-SPで8時間も入ってしまうし、CDの音源を圧縮せずに録音できる。この価格帯はちょっと(?)高いが、ソニーの王道的な商品だといえる。


最長約45時間の録音を可能にした“Hi-MD”規格対応ウォークマンの最上位モデル
  • “Hi-MD”専用ディスク「HMD1G」で最長約45時間の録音が可能。また、現行のMDを“Hi-MD”フォーマット化すれば最長約13時間30分の長時間録音が可能。
  • リニアPCM&ATRAC3plus対応で高音質録音・再生を実現。
  • 付属ソフト「SonicStage Ver.2.1」を使ってパソコンから最大約100倍速での高速転送&パソコンへのアップロードを実現。
  • パソコンのデータストレージとして、画像・テキストデータなども記録・保存が可能。
  • 従来のMDも録音・再生可能。
  • 多彩な録音機能。
  • USBバスパワー採用。
  • HDデジタルアンプ&ATRAC/ATRAC3用DSP TYPE-Sで高音質再生。


SONY MZ-NH1S MDウォークマン(録再用) TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
ポータブルオーディオ
    |

●MDレコーダー
├ アイワ
├ ケンウッド
├ 松下電器産業
├ パイオニア
├ シャープ
├ ソニー
├ ビクター

MDレコーダー 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ