【 SONY Hi-MD ウォークマン MZ-RH1 S(ソニー) 格安 価格 比較 評価 】



SONY Hi-MD ウォークマン MZ-RH1 S (MDプレーヤー)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
SONY Hi-MD ウォークマン MZ-RH1 S 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 31,019
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 30,950

SONY Hi-MD ウォークマン MZ-RH1 S 安値サイトへ [SONY Hi-MD ウォークマン MZ-RH1 S のレビュー ]

MDプレイヤーを紛失したため、購入しました。当初は安い再生専用を考えていたのですが、
あまりに便利というか、自分がやりたかったことがすべてできることがわかり即買いました。

さてこの機械はマニアックなのでしょうか。僕はこの機械の存在自体をしらなかったのです
が、ソニーはもっと宣伝してもいいと思います。これはユーザー側がかなり能動的に楽しく使
える機械なのではないでしょうか。

単に録音できるだけでなく、録音したデータやこれまで持っているMD資産をパソコン上で一
元管理できるというのがなんとも素晴らしいです。僕の場合は放送大学のラジオ講義をMDに
入れているのですが、これがばらばらに録音されていてどこに何が入っているのか混乱気味だ
ったのです。管理ソフトに所在データを入れて管理しようとしていたのですが、MDのナンバ
リングなどかなり面倒で時間を食っていました。これがパソコンに講義データを入れて直接管
理できるのですから大変重宝しています。パソコンのリムーバブルディスクとしても使える
し。面白くて面白くて楽しく使っています。

ソニーのこの手の機械はむかしから繊細なところがやや難点で、ごたぶんにもれず、かなり繊
細なつくりの感じを受けます。しかし、ソニーの機械にはむかし結構わくわくしたものです
が、久しぶりにワクワク感を思い出しました。
音質で選ぶならこれしかありません。

最近はやりのデジタルオーディオプレーヤーはどうしてもノイズを拾ってしまうため、

深夜のリスニングには適しませんでした。

この機種はHDデジタルアンプの採用等徹底したノイズ対策がなされており

音も良いです。やはり枯れた技術であるMDだけがなせるわざでしょう。
ipod等に比べ、本体はちょっと大きいけれども、その分容量に限定が無いのが良い。
資格予備校の講義を録音すると、100時間200時間なんてすぐ溜まってしまうので。容量不足になる度に新しく買い換えていたらお金がいくらあっても足りないけれど、Hi-MDだったら、1GBでもせいぜいディスク3枚で2000円弱。

以前からのMDも普通に聞けるし、編集も可能だし。

沢山録音したいヒト&外部録音したいヒト、取り溜めたMDが沢山あるヒト には断然お勧めです。



 カセットと据え置き型MDでエアチェックしておりましたが、自宅にいるときには(できるだけいるようにしているのですが)、本気の、いや本機のPCM録音でエアチェックしています。これが、抜群の鮮度です。たかがFMというなかれ。往年の音質重視チューナーで(KT−2020)録音し、パソコンに取り込み、DigiOnSoundでノーマライズした音は、初期のMDとは全く違う次元の音です。取り込みや加工の手間は、完成までのわくわく感を高める儀式の時間と割りきれば、どうってことありません。仕事で生録するときもPCM。願わくはこれにタイマー機能が付加されれば・・・。ポータブルでありながら本格的な録音機として活用でき、メディアの価格もこなれている、さらには過去のMD資産もパソコンに取り込み、加工できるという、私にとってはとても使い出のある製品です。これは現状のiPODにはまねのできない長所です。
先日、マーケットプレイスで購入しました。
録りためたお稽古MDの整理をしていますが、
今のところ5年前くらいのものでも問題なくPC(バイオ)に読み込めます。
非常に高速で取り込めますので、古いMDの整理にはこれ以外の選択肢は考えにくいです。
耐久性については不明です。ちょっとがっかりしたのは、日本製でなかったことですね。
とりあえず、MDの整理が終わったら、メモリーレコーダへの移行もありかなと思います。
PCM録音の音質は申し分ないのですが、この手の回転系のあるレコーダは、
気をつけないと、モーターのノイズを拾ってしまいますので。


なんといっても今まで録音したMDがデジタルのまま高速でパソコンへ転送可能というからスゴイ! もちろんリニアPCM(44.1kHz/16ビット)なので高音質のままパソコンで管理できます。さらにリニアPCM(44.1kHz/16ビット)のままCD-Rに書き込むことができるので”オリジナルマスターCD”も作成できちゃいます! ! ●CD音質同様のリニアPCM高音質録音●最大45時間の長時間録音●録音に適した操作ボタン&有機ELディスプレイAmazon.co.jp 商品紹介高音質リニアPCMで録る。磨かれたサウンドで聴く。今までのMDをパソコンに保存。音楽の魅力を結集した“Hi-MDウォークマン”
音源を圧縮せずに録音できる音声形式・リニアPCM(44.1kHz/16bit)に対応。音楽CDを圧縮せずに高音質のまま録音できる。また、楽器練習の音や自然の音などをマイク入力から録音可能。大切な音源をリニアPCMの高音質で残せる。

録音に適した操作ボタン&有機ELディスプレイ
録音操作に必要なボタンの配置を最適化。無駄のない直感的な操作でスムーズに録音できる。

内蔵時計で録音日時を記録。リチウムイオン充電池で電池残量をしっかり確認
本体で録音したコンテンツの録音日時を記録できる本体時計を内蔵。録音データをパソコンに取りこみ管理する際に便利。また、電池残量を正確に量ることができるリチウムイオン充電池を採用。電池残量をしっかり確認できるので、予期しないバッテリー切れの心配がなく録音できる。

本体録音コンテンツをデジタルでパソコン(Windows&Macintosh)に保存
本機で録音したコンテンツをデジタルでパソコンに保存できるので、オリジナルCDの作成や編集に便利。Windowsでは、付属の「SonicStage Ver.3.4」のマイライブラリに保存できるほか、WAV形式での保存も可能。また、パソコンへの保存時に必要なMacintosh用専用ソフトウェア「Hi-MD Music Transfer for Mac Ver.1.0」を付属。本機で録音したリニアPCM/Hi-SP/Hi-LPコンテンツを、WAVファイルに自動変換して保存できる。市販のアプリケーションソフトウェアを使って、手軽に編集し自分だけの音楽を作成できる。

本体録音でもパソコン転送でもたっぷり長時間録音
本体録音で最長約34時間(約503曲)。パソコン接続で最長約45時間(約675曲)の長時間録音が可能。会議録や音楽練習にも大活躍。また、ディスクの交換ができるので、容量の制限がなく、たくさんの楽曲の持ち運びにも便利。

大切なMDをデジタルでパソコンに保存。楽曲情報も取得
従来のMDの曲を、デジタル&高速でパソコンにアップロード可能。さらに、未タイトル曲やアルバムの楽曲情報も自動取得。いままで聴き込んだ大切な音楽をパソコンで一括管理して、これからも聴き続けられる。

よりリアルな低音、臨場感あふれる音質を再現、「大容量カップリングコンデンサ」
HDデジタルアンプの出力にある「カップリングコンデンサ」を、従来の2倍以上に大容量化(ソニー社比)。低域の特性を大幅に改善しリアルな低音を再現、かつ、より自然な周波数バランスを実現し、HDデジタルアンプの臨場感あふれる音質を最大限に引き出している。

HDデジタルアンプ&高性能コンデンサー採用による高音質設計
HDデジタルアンプを搭載し、音楽の力強さから繊細なニュアンスまで忠実に再現する高音質を実現。加えて、HDデジタルアンプに内蔵の電源部に高性能コンデンサーを採用するなどの徹底した高音質設計により、ハイクオリティーサウンドを実現している。

音量の異なる曲を聴きやすく自動調節、「ダイナミックノーマライザ」
録音レベルが大きく異なる曲が録音されていても、聴きやすい音量に自動的に揃えて再生するダイナミックノーマライザを搭載。曲ごとにボリューム調節する手間がかからず、快適にリスニングできる。また、騒音が大きい場所でも、小音量の部分が聴きやすくなる。

従来のミニディスクも、そのまま再生
“Hi-MD”機器は“Hi-MD”ディスクに対応しているだけではない。今までのMDモードで録音されたミニディスクの再生もできる。お気に入りの音楽を集めた大切なミニディスクを、いままで通りそのまま楽しむことができる。

パソコンデータの外部記録メディアとして活用
“Hi-MD”は、音楽データ以外のパソコン内のデータも保存できる。約300MB(従来の80分MD)や1GBの“Hi-MD”ディスクに、プレゼンテーション用資料のデータ、テキストデータなどをはじめ、デジタルスチルカメラで撮影した写真データなどもパソコン上で記録可能。1枚のMDにデータを記録し、目的別にライブラリーとして保管できる。記録はドラッグ&ドロップの簡単操作。携帯性に優れた書き換え可能な外部記録メディアとして活用できる。

最長約45時間の音楽をディスク1枚に。従来のMDも大容量化
大容量1GBの記録用“Hi-MD”ディスクを使用すれば、最長約45時間・音楽CD約45枚分(約675曲)もの音楽データを録音可能。また、今まで録(と)りためたMDもそのまま再生できる。さらに“Hi-MD”の高密度記録技術により、従来のMDを“Hi-MD”にフォーマット化することで約2倍の大容量録音を実現。例えば従来の80分MDなら、最長約13時間30分(約202曲))の録音ができる。


SONY Hi-MD ウォークマン MZ-RH1 S TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
ポータブルオーディオ
    |

●MDプレーヤー
├ アイワ
├ ケンウッド
├ 松下電器産業
├ パイオニア
├ シャープ
├ ソニー
├ ソニー・コンピュータエンターテイメント
├ ビクター
├ その他

MDプレーヤー 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ