|
[SHARP アウビィ MD-DS70-S 1ビットポータブルMDプレーヤー(シルバー) のレビュー ]
友人が持っていて試し聞きさせてもらったら、 今まで使っていたソニーのものとは明らかに音が違うので 本当に驚きました。これ本当にポータブルプレーヤーなのか? と思ってしまうほどの臨場感です。 ライブCDなどを聞くとその素晴らしさがさらに際立ちます。 映画でも使われているドルビーサラウンドというシステム。 これは、スゴイです。デジタルの音と聴き比べると一目瞭然!! まるで音が、頭の上から降ってくるような…!イヤホンではなく ヘッドホンにすると尚更。 私は長時間聴いていても、まったく疲れません。 人それぞれだと思いますが、でもデジタルより全然疲れません。 最初、MDを買うなら、絶対見た目重視だ!!と思っていたのですが 電気屋でデザインの良いのと、このDS70-Sを聴き比べたら デザインより音質だよ!!!と、即買いました。現品限りで14000円くらいで 他のとほぼ値段はいっしょだったのです。 なので、一度お店で実際に聴いてみてください!! この良さが絶対わかりますよ!!かなーりオススメです!!!!! ちがうMDプレーヤーを持っているんだけど、比べ物になりません。 まず音質が全然違うっ!65種類もの組み合わせがあるが、主に使うのは ドルビーMODEだっ!が、このドルビーMODEにすると電池のモチが1/2になるということも忘れないようにっ!使い勝手も申し分なく、多分 万人が簡単に理解できると思うので、メカオンチのキミも安心してくれたまえ。 唯一の不満が、4極のヘッドフォンが出ていないこと。 仕方ないので、別売りの4極ステレオヘッドフォンを買いましょう。 結構、落としたりとかしてるけども(コラー)、壊れないし笑、 音とびもしたことないし、 なおかつ、連続再生時間が長いことが一番!! 音を重視したり、再生時間をキにするヒトは、このMDをすんごい勧めます。リモコンもSHARP使ってるヒトなら、同じ操作だし、 使ってないヒトも、簡単なので大丈夫です☆ モード変更もボタンヒトツで返れるし、メンドクサイ操作は一切なし!! これは、MDプレーヤー買おうとしている人は、絶対買うべきです。
|
●『モバイル1ビットデジタルアンプ』を搭載、「4極プラグヘッドホン」を採用した高音質ポータブルMDプレーヤー すでにホームオーディオに搭載し好評な「1ビットデジタルアンプ」の技術を、モバイル機器用に応用した『モバイル1ビットデジタルアンプ』を搭載した。「高次△Σ変調回路」からの1ビットデジタル信号をダイレクトに定電圧スイッチング回路へ入力、そのままアンプ内の伝送/増幅処理を行うことにより、音質劣化がきわめて少ない自然でクリアな音質を実現している。ハイエンドオーディオ用1ビットアンプと同じ高音質設計思想に基き、+-それぞれの音声信号に独立した出力段を持ったフルブリッジ方式を採用。電圧変動などの要因で発生する歪みやノイズ成分が互いにキャンセルし合い、より原音に忠実な音楽再生が可能になる。従来のポータブルオーディオで採用されているハーフブリッジ方式(左右のチャンネルの-信号側を共有)では成し得なかった低歪み率、低ノイズ特性により、クリアで明瞭度の良いサウンドを実現する。さらに、音の最終段ヘッドホンも高音質化にこだわり、左右の音を完全独立分離※3させた「4極プラグ」タイプのインナーイヤー型ヘッドホンを採用した。『モバイル1ビットデジタルアンプ』の性能を活かした高音質再生が楽しめる。(※3 従来の3極プラグヘッドホンでは左右の-信号を共有するハーフブリッジ方式のため、歪みやノイズが発生しがちだった。4極プラグヘッドホンでは、フルブリッジ方式に対応し左右の+/-信号すべてを完全に独立させたことで、歪みやノイズの少ないクリアーな音が再現できる。)
●65種類のサウンドモードから自分好みの臨場感&音質を選択可能(MD-DS70) 音の広がり感や臨場感を演出する4モードの「DSP(デジタル・シグナル・プロセッサー)サラウンド」、7モードの5バンドプリセットイコライザーと2つのユーザー設定モードが選べる「DSPイコライザー」を搭載した。では、部屋の広さだけでなく、床や壁などの特性や人間の耳たぶ、肩からの音の反射、頭の大きさによる両耳の距離などの特性をシミュレーションして開発された「ドルビーヘッドホンシステム」※1を搭載し、あたかもスピーカーで聴いているような自然な臨場感を実現した。「DSPイコライザー」と「DSPサラウンド」の組み合わせにより、は50種類のサウンドモードで、は「DSPイコライザー」と「DSPサラウンド」の組み合わせ、もしくは「ドルビーヘッドホンシステム」※1と迫力ある重低音が楽しめる「デジタルX-BASS」の組み合わせにより、65種類のサウンドモードで「モバイル1ビットデジタルアンプ」の高音質を楽しめる。(※サウンドモードの内容は、MD-DS30では[DSPサラウンド]OFFを含む5モードと[DSPイコライザー]FLATを含む10モードの組み合わせによる50モード、MD-DS70では [ドルビーヘッドホンシステム]NORMALを含む4モードと[デジタルX-BASS]OFFを含む4モードの組み合わせによる16モードを加え、音質調整を全くしていない1モードを除いた合計65モードとなる。)
●見やすくわかりやすい漢字表示液晶リモコン(MD-DS70)、カナ表示液晶リモコン(MD-DS30)を付属 スリムなデザインを採用し、握りやすくて操作も簡単にできる液晶リモコンを付属。カナ/英数の表示に加え、の付属リモコンは漢字表示にも対応。入力されている曲名やアーティストなどをわかりやすい漢字やひらがななどで確認ができる。グループ再生に便利なGROUP専用キーを採用。グループ再生の設定や再生したいグループの選択が簡単に行える。バックライト付きで、暗いところでも容易に表示が確認できる。
●海外旅行などに便利※2なコンパクトサイズのマルチボルテージ対応ACアダプターを付属 100V-240Vに対応した、マルチボルテージタイプのACアダプターを付属。スイッチング電源の採用により、持ち運びに便利な小型&軽量化(従来比で質量約1/3:約67g)を実現した。
●デジタルアンプならではの低消費電力設計により、約205時間※4の長時間再生(MD-DS70)を実現 MDの心臓部といえるATRACのLSIと、高次△Σ変調回路を1パッケージ化した低消費電力タイプの再生第8世代LSIの採用により、長時間再生を実現した。では、ニッケル水素充電池と高容量単3アルカリ乾電池1本の併用で、約205時間の長時間再生(MD-DS30は約200時間)、充電池1本で約69時間(MD-DS30は約68時間)、高容量単3アルカリ乾電池1本では約119時間(MD-DS30は約112時間)の再生を実現した。(いずれもLP4モード時)(※4 付属充電池と高容量単3アルカリ乾電池を併用した時の連続再生時間(LP4モード時/DSPサラウンドはOFF時/DSPイコライザーはFLAT時/MD-DS70では、ドルビーヘッドホンシステムの設定をNORMAL時))
●携帯電話感覚で簡単に充電できる「充電スタンド」を付属 携帯電話感覚で、本体を置くだけで簡単に充電できる充電スタンドを付属。
●持ち運びやすいコンパクトサイズのポータブルMDプレーヤー 部品点数の削減および主要部品の集約化を図り、では本体トップキャビおよびボトムキャビともにアルミ仕上げを採用し、幅71.2mm×高さ12.5mm×奥行78.1mm・質量約99g(充電池含め)、では本体トップキャビをアルミ仕上げ、ボトムキャビには成形素材を採用し、幅72.8mm×高さ13.5mm×奥行78.5mm・質量約98g(充電池含め)のコンパクトサイズを実現した。
●録音モードの種類に応じてLEDが光る「MDLPナビ」採用 では本体上部にブルーLED、では本体側面部にオレンジLEDを配置。LEDの点滅回数で再生中の曲がどの録音モードか一目で確認できる(SP/モノラル長時間モードで録音された曲では「1回点滅の連続」、LP2モードの曲では「2回点滅の連続」、LP4モードの曲では「4回点滅の連続」で点滅)。またLEDは、充電時に点灯するほか、操作内容に応じて様々なパターンで点滅し、操作状況をおしゃれに演出する。
●お好みの曲だけを登録&再生ができる「お気に入り再生」など豊富な再生機能を搭載 ディスク毎にお好みの曲を最大10曲まで指定し、それらの曲だけを楽しめる「お気に入り再生」機能を搭載した。曲の再生中に簡単に指定ができ、最大10枚までのディスクを「お気に入りディスク」として登録することが可能。ディスクを挿入するだけで、お気に入りの曲の自動再生を始めることができる。各曲を約9秒間ずつ自動再生する「イントロ再生」機能により、LPモードで長時間録音されたディスクから好みの曲をすばやく検索できる。また、ランダム再生、ランダムリピート、全曲/1曲リピート再生など、便利な再生が楽しめる。
●1枚のミニディスクからグループ毎に再生可能な「MDLP グループモード」 「MDLP グループモード」で録音されたミニディスクから好みのグループを選択して、グループ毎の再生がすばやくできる。(グループ設定されたディスクを使用時)
●ディスクチェンジが簡単なワンタッチイジェクト機構を搭載 オープンボタンをスライドすれば、蓋が開くとともにディスクが自動的に出てくるので、ディスクチェンジがスムーズに行える。
●外部からの振動に強い、最大約160秒の「音飛びガードメモリー」(LP4モード時) 16メガビットDRAMの搭載により、断続的な振動を受けてもLP4モード時で最大約160秒音飛びすることなく快適に音楽を楽しめる。
●無鉛はんだの採用など環境へ配慮したポータブルMDプレーヤー 本体の全プリント基板に無鉛はんだを採用する他、梱包材での発泡スチロールの廃止、解体を配慮した構造設計など、環境に対する負荷を低減している。
|
|
|
■
SHARP アウビィ MD-DS70-S 1ビットポータブルMDプレーヤー(シルバー) TOPへ戻る
|