|
|
ELECOM LD-ADSLSPR2 ADSLラインセパレータ内蔵スプリッタ (その他) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 1,815 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 1,550 |
| × | ※送料別 |
|
[ELECOM LD-ADSLSPR2 ADSLラインセパレータ内蔵スプリッタ のレビュー ]
NTT東日本のフレッツADSLモアII(40M)を利用していますが、電話回線の線路距離・伝送損失が大きく、回線伝送速度があまり出ませんでした。
以前はNTT東日本のADSLモデム−NVIIIの付属のスプリッタをそのまま使っていましたが、LD−ADSLSPR2に変えると、若干ですが回線伝送速度が増しました。
接続状態も安定しています。
ほんの少しですが、ちょっと交換するだけで効果が出たのは驚きです。
YahooBBを利用していますが、これを付けることによりIP電話と一般電話の番号の使い分けができるようになりました。 ノイズも少ないように思います。 FAX機能付き電話を買い換えて接続したところ、受信は出来たのですが 送信が出来なくて故障かと思っていました。販売店での聞き交換後も同じ 現象で、ネットで検索してこの製品にめぐり会いました。ブランチ接続でFAX付き電話とADSLモデム(末端側)使用で上記の不具合が出ました。 早速購入して、2箇所に既存のNTT製スプリッタと交換したところ、何の問 題も無くFAX送受信が出来るようになりました。 一時はFAXの買い替えまで考えていたので大変助かりました。 2箇所分で約4千円かかりましたがスプリッタとしての性能向上と避雷性能 もよいようなのでお買い得かなと思いました。 ADSLにしたとたん、FAXが送受信できなくなりました(=ADSL並列接続障害)。そこでFAXのメーカーに勧められて取り付けたら、カンタンにFAXが通じました。こういう商品があるのをもっと早く知りたかったです。ノイズ対策機能もうれしい。おかげで通信速度が10%ほどアップしました(環境によって差はあると思います)。またこちらの型はラインセパレータとスプリッタが一緒になっているので、配線が複雑にならないのもいいですね。「ナンバーディスプレイが表示されなくなった」「Lモードが誤作動する」などのトラブルにも効くみたいですよ。もうちょっと安価ならもっといいですけど。 YahooBB45Mを使って居るのですが、 今まで一般電話着信時に必ずリンク切れしていました。 しかし、これを付ける事によって着信時リンク切れしなくなり、 速度も若干向上し、快適になりました。 環境によるかもしれませんが、試してみる価値はあるようです。 また、これを付ける事によって、一般電話とIP電話を切り分ける事が出来ますので、電話機は2台必要になりますが、使い分けたい方には便利だと思います。
|
ラインセパレータ内蔵ADSLスプリッタ - スプリッタとセパレータ機能が統合された。雷サージ機能搭載。ノイズ除去機能搭載。電話の音がきれいに聞こえる。スプリッタを複数(並列で)繋いだときに起こる問題にも対応している。40M以上の高速ADSLサービスにも対応。
- ADSLモデムと電話を同時に使用する為の機器。
- 従来品に比べ約30%ノイズに強い。ノイズ除去機能搭載。
- 雷サージ機能搭載・ノイズ除去機能搭載。
- <これらの問題点を解決する(セパレータ機能)>Faxが繋がらない、ナンバーディスプレーが表示されない、Lモードが誤動作する。
- PB回線の場合に発生するダイヤル誤動作を防ぐ。
Product Description特徴●ADSLモデムと電話を同時に使用する為の機器です。●従来品に比べ約30%ノイズに強い。ノイズ除去機能搭載●雷サージ機能搭載・ノイズ除去機能搭載●<これらの問題点を解決します(セパレータ機能)>●■Faxが繋がらない●■ナンバーディスプレーが表示されない●■Lモードが誤動作する●■PB回線の場合に発生するダイヤル誤動作を防ぐ / 仕様■動作環境 : 温度0-40℃ 湿度5-85%■適用回線 : 電話回線、ADSL回線■収容回線 : 1回線■重量 : 54g■サイズ : W72.5XD44XH27.5mm /
|
|
|
■
ELECOM LD-ADSLSPR2 ADSLラインセパレータ内蔵スプリッタ TOPへ戻る
|