【 APC APC ES 500 BE500JP(エーピーシー・ジャパン) 格安 価格 比較 評価 】



APC APC ES 500 BE500JP (サージ保護装置)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
APC APC ES 500 BE500JP 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 9,276
通常24時間以内に発送
楽天市場¥ 6,846
×※送料別
APC APC ES 500 BE500JP 安値サイトへ [APC APC ES 500 BE500JP のレビュー ]

個人的にNASおよびPC用に数台を購入して利用しています。
何故か家の商用電源に問題があり、電圧が安定していません。
90Vを下回ることがしばしばあります。
ハズレのPCを買ってしまったのか、突然電源が切れたりしました。
UPS導入後は、たまにカッチとバッテリーへ切り替わる音がして保護しています。
バッテリーの交換もしました。
交換バッテリーパックを購入したパッケージが返送用にも利用できます。
リサイクルは無償です。ただし、送料は自己負担で重量がある分、割高です。
交換バッテリーパックを購入なくても、送料元払いで回収してくれます。
希望を言うと小型化して欲しい。

一般家庭や小規模オフィスのパソコンを守る用途であれば、とてもリーズナブルな価格であると言える。

UPSとしての機能以外の機能も付いてはいるが、それを求めて購入する人はいないと思う。この値段なのだから、最低限UPSが機能すればよいと私は思っている。そういう意味で、私は非常に満足している。機器選定では、APCはこの世界では信頼できるメーカーというのもあった。

UPSを導入しようと考える人は、突然電源供給が停止したときのリスクを知っている人であり、当然コンピュータに関する知識も多い。電源が安定して供給されない場所に大切なデータを保管している場合、それが失われるリスクを考慮すれば、データバックアップを確実に取ること、またはUPSを導入することは自明の理である。

私の場合は自宅のブレーカーがよく落ちる(電子レンジやティファールを使うときは要注意なのだ)ため、購入を決意した。UPS導入直後、予想通りパソコン使用中にブレーカーが落ちた。そのとき、「買って良かった」と心から思った。
IO-DATAの1TBクラスのRAIDのUPSとして使っています。このUPSは写真で見た感じより、図体がでかいですが、それ以外は問題なく動いてくれてます。これで、RAIDを24時間体制で立てて置けるようになりました。また、近いうちにDebianサーバ用のUPSとして使えるようにしようとも計画中です。
We have several of these UPS's. They work well for the most part. They do the job that was advertised for lightning and when drunks hit telephone poles. We usually use a 600 or better. However there are some 500's to protect modems and switches.

There is one scenario that seems to have an effect on the UPS's. I don't know if it is clamping speed; but when the electricity is turned on and off repeatedly, with approximately one second intervals, the UPS does not recover quick enough to not effect the PC that it is supposed to keep up.


夏を前にして落雷や台風と言った自然災害、またそれに伴う雷サージや停電など、PCに大きな影響を与える問題から守ってくれます。(商用電源だけでなく、電話線からの雷サージからも保護してくれます。)

また、実際に非常電源に切り替わってからは設定に従ってPCを安全にシャットダウンする機能もあり、家電製品用のUPSとは一線を画していると思いました。

職場でも実際にAPC社製のUPSを使用しており、客先からの信頼も厚くトップクラスのメーカーなので安心です。業務用は非常に高価ですが、この製品は必要な機能を十分備えており、しかし不要な機能は外してあり家庭用PC向けには最適だと判断しました。
値段も、実際にPCおよび周辺機器が故障した場合を考えれば高いとは思いません。

バッテリーなので数年ごとに電池の交換が必要ですが、今は落雷や台風のたびにビクビクしなくても良いことを考えると買ってよかったです。


500VAの容量を持つ家庭・個人ユーザー向けUPS。バックアップコンセント、 サージ保護のみコンセントを各3個配し、電源障害時の瞬時のバックアップやサージ/スパイクからの保護が可能。側面に配置された回線サージ保護ポートにより、ADSL/ISDN/一般回線から侵入するサージ、スパイクから保護。電源管理ソフトウェア「PowerChute Personal Edition」付属。横置き、たて置き可能。長寿命バッテリ対応。2年間の製品無償保証。[付属品] 電源管理ソフトウェア PowerChute Personal Edition(APC Shutdown Manager v1.0.1 for Mac OS 9.0.4/9.1には非対応)、ユーザーズマニュアル、USB通信ケーブル、電話回線用ケーブル、入力プラグ変換アダプタ、たて置き用ゴム足、プラスドライバ(バッテリ交換・接続時に使用) / 本体サイズ(W)(cm)27.7本体サイズ(D)(cm)17.5本体サイズ(H)(cm)8.3本体重量(kg)6.0対応機種DOS/V Mac定格容量(VA)500運転方式常用商用給電バイパス切替え方式-停電切替え時間(ms)8入力相数・電圧単相2線(アースあり)出力電波波形矩形波バックアップ時間(分)3使用バッテリー小型シール鉛バッテリー増設不可能騒音(db)45リモートON/OFF不可能出力コンセント数(バックアップ)3 / 


APC APC ES 500 BE500JP TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
ネットワーク機器
    |

●サージ保護装置

サージ保護装置 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ