【 Logitec USB HD共有サーバ&プリントサーバ(ロジテック) 格安 価格 比較 評価 】



Logitec USB HD共有サーバ&プリントサーバ (プリントサーバ)

■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■
※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。
Logitec USB HD共有サーバ&プリントサーバ 現在価格再調査実質税込価格 [調査時]説 明送 料 込その他
Amazon¥ 8,730
間もなく入荷します。ご注文はお早めに。商品はご注文いただいた順番にお届けします。
楽天市場¥ 5,381
×※送料別
Logitec USB HD共有サーバ&プリントサーバ 安値サイトへ [Logitec USB HD共有サーバ&プリントサーバ のレビュー ]

プリントサーバーとしても使えて、USB HDDの共有も出来ると一粒で二度おいしいと考えて購入しましたが、いまいちでした。
プリントサーバーとしては、必要十分な機能で、問題なく使えています。
HDDの共有は、残念ながら落第点です。少し大きいファイルを開こうとすると、必ずフリーズしてしまいます。そのたびにサーバーの電源を落としています。
大きいファイルをネットワーク上のHDDに置いておきたいという使い方には、まったく対応できておりません。
正直、買って損したという印象です。ロジテックの製品に対する印象も悪くなりました。
省スペースで、1つでプリントサーバとHDサーバができるのはいいのですが。。。
プリンターのステータスがわからない。。。(大抵のプリントサーバはそんなもんなのかな)
HDDを専用フォーマットしなければならないのはちょっと残念。

USB HD共有サーバ&プリントサーバ
USB HDユニットをネットワークストレージとして共有可能にするHD共有サーバと、USBプリンタを接続可能なプリントサーバ機能を搭載した、マルチ機能の製品。RoHS指令に準拠した、環境にやさしい製品。管理/通信プロトコルはTCP/IPに対応しているので、広範囲な環境からの印刷、設定、管理が可能。Windows環境(USB HD共有サーバ、プリントサーバ)、Mac OS環境(USB HD共有サーバのみ)に対応する。

接続したUSB機器を共有することが可能
「USB 2.0 High-Speed」に対応したUSBポートを、「2ポート」搭載している。接続したUSB機器を共有することができる(USB HDは1台まで、USBプリンタは2台まで接続が可能。)。

Win、Mac間での「ファイルの共有」が可能
WindowsクライアントとMacintoshクライアントで、接続したUSB HDを利用した「ファイルの共有」が可能。大容量HDユニットを、ネットワーク上で簡便に共有することができる。共有設定をしたUSB HDには共有フォルダが作成され、HDのフォーマットにより以下のフォルダ名となる。

「USB 2.0 High-Speed対応」プリンタに対しての印刷が可能
Windowsクライアントが接続されているLAN環境で、「USB 2.0 High-Speed対応」ポートを搭載したプリンタに対しての印刷が可能。従来のUSB 1.1対応ポートを搭載したプリンタに対しての印刷も可能。

セットアップをサポート。「クイックセットアップツール」を付属
導入段階でのセットアップを、非常に簡単に行うことができるソフトウェア「クイックセットアップツール」を付属している。「Windows版」および「Mac OS X版」を付属しているので、Macintoshのみで構築されているネットワーク環境でも、セットアップが可能。

セットアップは、「1クリック」で終了する。「クイックセットアップツール」を起動すると、ネットワーク上で本製品を検出し、現在のネットワーク環境にあわせてIPアドレスの自動設定等を行う。Windowsの場合には、共有フォルダをネットワークドライブとして「マウント」する作業も自動で行うので、ユーザーが面倒な設定を行う必要はない。セットアップが終了すれば、マイコンピュータにドライブアイコンが表示されるので、すぐにアクセスすることができる。

また、セットアップ手順をわかりやすく解説した「クイックスタートガイド」を付属しているので、初期導入が容易。

設定や管理は解りやすい管理メニューで操作が可能
設定や管理は、クライアントパソコンのWebブラウザ上から、本製品に内蔵されたWeb管理ツール「ストレージマネージャー」を起動して行う。解りやすい管理メニューで操作が可能で、必要な設定のみに特化しているので、ファイルサーバ等に関して詳細を把握する必要はない。

「Auto MDI/MDI-X機能」に対応
LANポートは「Auto MDI/MDI-X機能」に対応している。接続する機器のLANポートの仕様(MDI or MDI-X)に応じて、自動的に識別を行うので、接続先のLANポートの仕様や、ストレートケーブル/クロスケーブルの違いを意識する必要がない。

「定格消費電力:3.3W」と低消費電力を実現
「定格消費電力:3.3W」と低消費電力を実現している。常時起動して使用する環境でも、運用コストを抑えることができる。

EUの「RoHS指令」に準拠した、環境にやさしい製品
本製品は、EUの「RoHS指令(電器・電子機器に対する特定有害物質の使用制限)」に準拠した、環境にやさしい製品。RoHS指令の対象物質である鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニール、ポリ臭化ジフェニルエーテルについて、許容値をクリアしている。

「FTP転送」に対応
「FTP転送」に対応しているので、FTPサーバとして使用することができる。

バックアップソフトがダウンロードできる
本製品のシリアルナンバーを使用して、ロジテック社Webサイトダウンロードコーナーから簡単バックアップツール「Logitec フォルダミラーリングツール(Windows対応版)」をダウンロードすることができる。クライアントパソコンのデータを、本製品にバックアップしておきたいときなどに便利。

「Logitec フォルダミラーリングツール」は、データのバックアップが簡単にできるソフトウェア。指定されたフォルダを監視して、変更されたファイルをバックアップ先のフォルダに自動的にコピーする。バックアップしたいフォルダとバックアップ先を指定しておくだけで、指定した二つのフォルダの内容を常に同一に保つ。ファイルの変更を検出した時点でコピーを行い、コピーは全て自動で行われるため、バックアップ作業を特に意識する必要はない。頻繁に変更のかかるデータのバックアップに、特にお勧め。(本製品に接続したUSB HDユニット内のデータの、クライアントPCへのバックアップは未対応)


Logitec USB HD共有サーバ&プリントサーバ TOPへ戻る
  【 目 次 】
■TOP■
エレクトロニクス
    |
ネットワーク機器
    |

●プリントサーバ
├ 無線プリントサーバ
├ 有線プリントサーバ

プリントサーバ 検索
サーチ:
キーワード:
Amazon.co.jp のロゴ