|
|
Panasonic PLCアダプター スタートパック BL-PA100KT (その他) |
■■■ 今一番、格安なのは「 楽天市場 」最安値! ■■■ | ※楽天市場が最安値の場合でも、送料を入れるとアマゾンの方が安いことがあります。 |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 16,878 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 14,490 |
| × | ※送料別 |
|
[Panasonic PLCアダプター スタートパック BL-PA100KT のレビュー ]
マンション住まいですが、ADSLモデムを設置した部屋と最も離れた部屋の距離があります。今までは、無線欄アダプタを利用していましたが、マンションの端から端ということもあり、受信感度は最低レベルで、インターネットもピッチの回線以下でした。
PCLアダプタも発売当初よりは、かなり値ごろ感も出てきて、高出力の無線LANアダプタと同じ、もしくはそれ以下になったので、購入しました。
設定することはほとんど何もなく、親機と子機をコンセントにつなぐだけでした。
ADSLモデム直結では、6M弱のスピードが出ますが、このPLCアダプタを介した先では、約3M弱です。減衰率は大きく感じますが、実際の使用上の大きな不都合はありません。
ただ、PLCに接続したPCとADSLモデムにHUBを介してつないだPCとの間で、ファイルやプリンタの共有が出来ないのが残念です。(もしかしたら、何かの細工でできるのかも知れませんが、現段階では、そこまで調べていません。) ・自分の環境の場合、ADSLモデムに直結させた場合が1.97Mbだとすると、PLC経由の場合、最悪150Kb前後になる場合がある。(ファームウェアv1.14以下なら直結時と同じ速度)
・もし遅くなるなら、下記サイトでダウングレード推奨。(バージョンアップと同じ手順)
http://panasonic.co.jp/pcc/products/plc/support/download.html
・ファームウェアv1.50がリリースされてから10日経っているにもかかわらず改善されてないので星2つ。 鉄筋3階建マンション2Fでの使用レポートです。
ADSL回線使用。並列でないリビングと自室の間には扉2枚と廊下があり、無線LANは使用不可です。
6月に量販店から「便利ですよ!バカ売れです!」との強い勧めがあり購入しました。まず、親子機間でのリンクにかかる時間は2分〜数時間と非常に不安定です。そして、リンクが成立している(LANインジケータ点灯)にもかかわらず、IPアドレスが正しく取得できないというトラブルが頻発しています。簡易速度測定では「遅い」〜「10Mbps」。家中の家電プラグを抜いたが改善せず。1ヶ月が経過しましたが使い物にならないので、PLCアダプター導入時に購入したLANケーブル、ノイズフィルター付きテーブルタップも含め、量販店に返品を申し入れたところ特例で受けてくれるとのことでした(繋がらない方は泣き寝入りせず、返品を訴えてください)。
このような事例があることについてはパッケージにも明記されていない。「どこでもつながる」という謳い文句は偽り・誇張であり、デメリットを隠して販売しているメーカーは、ユーザーを侮っているとしか思えません。
PLCアダプター導入を検討中の方は、今一度よくお考えください。
現在は20mのLANケーブルを引きずりながら安定した通信を得ています。 とても接続が簡単でした。
自宅は3階と1階にPCがあり、今まで3階しかネットにつなげなかったのですが
1階のPCもネットにつなげるようになりました。無線LANでも1階は届かなかったのでちょっと感動しました。
速度ですが自宅がADSLなのでもともと6Mくらいしかでないので体感的ですが3階も1階も変わらない気がしました。 これまで無線LANを使っていましたが、一階では使用不可でした。
自宅は、築12年 鉄骨プレハブ二階建
今回この商品を購入後測定してみると、一階では平均30Mbps 二階では24Mbpsの期待以上の結果が出ており大満足です。商品には、「LANケーブル」が同梱されていないので要注意!!
私は1mのLANケーブルを二本購入しました。また、ACコードが少々短いのも気になる点のひとつ
|
ご家庭の電源コンセントから家庭内の電力線を使って、家中どこでも強固なネットワークセキュリティを確保し、最大190Mbps(PHY速度)で動画も途切れないスムーズな高速データ通信ができ、既存無線設備との共存を可能とした「HD-PLC」方式を採用したPLCアダプタースタートパック。
|
|
|
■
Panasonic PLCアダプター スタートパック BL-PA100KT TOPへ戻る
|