|
|
BUFFALO 無線LANブロードバンドルータCardBus用無線子機セット AirStationNFINITIGigaDraft11n WZR-AMPG300NH/P (無線LAN) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 27,699 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 35,406 |
| ○ |
|
|
[BUFFALO 無線LANブロードバンドルータCardBus用無線子機セット AirStationNFINITIGigaDraft11n WZR-AMPG300NH/P のレビュー ]
木造の母屋から20mほど離れた家に 飛ばして使用中です。
設定はとても簡単でしたが、接続状況としては不安定でシグナルが非常に弱く、速度も母屋(有線)の6分の1ほどです。
また 時々勝手に切断されてしまいますが、それぞれに回線を引くと高くなるし、
現在ある商品のうち、一番性能がいいというのでこれを使っています。
友人は田舎で50m離れてもOKだったと言っていましたが、周りの状況にもよるみたいですね。 まず、AOSSの設定の簡単さに驚きました。
付属の子機を設定するのが簡単なのは当たり前として、VISTAプレインストールのPCに内蔵されている、a/b/g対応無線LANの設定も、付属のディスクをドライブにセットして、画面の指示に従えば、a+AESというもっともセキュリティが高く、混線の少ない設定が完了しました。
そのまま、EPSONのAOSS対応無線LAN内蔵しているT990をちょいちょいと設定して、宅内無線LAN環境が完成!
しかも目に見えて接続速度もアップし、この値段は高いかなっと思っていた気持ちも吹っ飛びました。まさに大満足です。 クライアントマネージャーがサポートが無いながら、他社製アダプタに対応した事で
「どうせ自社製品だけしか簡単じゃないんだろう?」という矛盾が解消された。
エアナビゲーターとクライアントマネージャーの組み合わせは本当に「かんたん」だ。
何というか、企業努力の塊のようなソフトウェアだ。
WPS対応が、XPとVistaのみなのが残念だが、これらソフトウェアは、他社製品との
価格差を埋めるに足ると個人的には思う。下手にWindows Vistaの標準設定で
設定しようと試みず、クライアントマネージャを導入するのが賢い運用だ。
事実、OS標準の方法で設定しようとするとドツボにはまる危険性がある。腕に覚えが
無い限り止めた方が良い。私は面倒になって途中でやめた。
Nintendo DS, PSPがあるご家庭ならばベストバイである製品だ。
より安価なものをお探しで、速度にこだわりが無いようであれば、
WHR-HP-G (11gハイパワーモデル)が良い選択肢になるだろう。
注意する点は、この製品は動作モードが多いこともあり、ルーターとしての設定項目
が物凄く、嫌になるほど多い。私は見ただけで嫌になった。
また、例えば携帯ゲームの為にポートの設定を行おうと思ったときの「かんたん設定」
は無いのでそこはご自分で確認した上で設定する必要がある。
マニュアルはCD同梱の電子ファイルのみ。付属のペラ紙は本体の電源の入れ方、CDの入れ方、
簡単なFAQのみ。という物凄い割り切り設定シートがついているが、今回はこれもまぁ許そうと
いう気分になった。40Mhzモードの設定方法が別紙になっているのもご愛嬌だ。
|
エアステーション(親機)最高峰モデル「WZR-AMPG300NH」に、同じく Draft IEEE802.11nおよび11a/11g/11b対応の CardBusスロット搭載パソコンを手軽に無線化できる無線子機「WLI-CB-AMG300N」をセットしたモデル。
|
|
|
■
BUFFALO 無線LANブロードバンドルータCardBus用無線子機セット AirStationNFINITIGigaDraft11n WZR-AMPG300NH/P TOPへ戻る
|