|
[I-O DATA IEEE802.11g/b 無線LANルーター WN-G54/R3 のレビュー ]
基本的に使い勝手は悪くないですが、IPV6ポートはいらない気がします。専用ポートとなってしまっているので、対応してない機器を繋げてもまったく使えません。一応ポートは4つなんでしょうが、IPV6ポートのおかげでポートは実質3つといえます。付属のセットアップディスクは読み込んだことがありません。どうやら、ドライブとかなり相性が悪いようです。NECのXPモデルのノートパソコンも、SONYのVistaモデルのノートパソコンも読み込みが悪く、結局サイトからセットアップファイルをダウンロードしてきました。でも、ネットに接続するための機器なのに、ネットに接続しないとセットアップがまともに出来ないとは、本末転倒ですね。
ですが、いったんセットアップすればまともに動くので、まぁいいかなと思っています。PSPとノートパソコンを無線で繋げていますが、問題なく繋がっています。使って一年以上ですが、一度も切れたことなどはないので、そこには信頼が置けます。BUFFALOのNASと、PS3とBRAVIAを有線で繋げていますが、こちらも問題なく動いてくれています。他のレビューであったような事態は起こらないので、使用環境によってずいぶんと差が出る商品のようです。全体的に、セットアップさえまともに出来れば問題がないので、星は4つとしました。 プラネックスのイーサネットコンバータをつかってPS3(20G)をつないでいます。
前にもいわれているように、一度接続されてもPS3の電源を切ってしまうと、IPアドレスが取得できませんとなり通信できなくなるようです。
ルータの電源を抜き差しすると直るようなので仕方なくそうしていましたが、ここのレビューでDHCP機能がよくない、手動でIPを設定すれば接続できるとありましたので試してみると・・・大成功です。問題なくつながるようになりました。
やはりDHCP機能はちょっと弱いようですね。なので☆1つマイナス。
イーサネットコンバータの方では通信中のランプの点滅を確認していたので、なんで接続できないんだろうと思っていました。
みなさんのレビューのおかげで問題解決したようです。ありがとうございます。 有線・無線接続問わず、少しネットワークに負荷がかかっただけで、DHCP機能と、無線LAN経由でのネット接続ができなくなります。
ファームウェアは1.05にアップデートしても症状は変わらず。
安かろう悪かろうの買い物でした 設置して2日ですが、まあまあ安定しています。
XR機能はoffですが、2階のwiiまで飛ばすと、かなり速度が悪いのは残念です。
とりあえず設定も30分程度で終わり、安いのでまあ満足しています。 先日この製品を購入しました。
完成形にたどり着くまでには険しい道程がありましたが、最終的には完璧な状態で機能しています。
ちなみに、NintendoDS、PSP、Wii、PS3のすべてが順調に接続できています。
何はともあれ、ファームウェアのアップデート(v1.03)は必須です。まだまだ最近届く製品はファームウェアがv1.02のままがほとんどのようです。
ですので、最初にファームウェアをアップデートしないと一生懸命に設定しても、結局通信が不安定(IPアドレスの再取得に失敗するようです)であったりして、その通信の復旧のためにこのルーターの電源の抜き差しなどを行なう必要があり余計な手間がかかることになります。
そして、ルーター機能をOFFにした際の使用方法も注意が必要です。
私の家には別途ルーターが存在するためブリッジ接続で使用したいと考えていました。
この製品にはLAN回線が接続可能なポートが計5ポートあるのですが、残念な事はルーター機能をOFFにした場合には、Internet用ポートとIPv6用ポートの計2ポートが使用できなくなる事です。
よって、HUB的に使用できるポートは計3ポート。ただし、家のルーターとブリッジ接続するために1ポート消費してしまうため、実質2ポートだけしか使用できません。
・・・と、色々と設定理解し実際に行なうためにはオンラインマニュアルの参照やインターネット上で色々な人の書き込みを見つける必要があります。
ただ、1度設定が固まってしまえば、後は一切触る必要はありません。
快適な無線LAN生活が待っています。がんばりましょう。
|
無線LAN設定は暗号キーの入力で完了。高度なセキュリティ WPA2-PSK(AES)、WEP152ビットにも対応 無線LANルーター「WN-G54/R3」は、無線LANの設定は暗号キーを入力するだけでセットアップの途中でパソコンの操作をすることなく、自動でインストールが完了するため、無線LANを簡単に導入できる。 無線LAN内蔵パソコンやMac、ニンテンドーDSにも最適。 セキュリティはWPA-PSK(TKIP/AES)はもちろん、高度な無線LANセキュリティWPA2-PSK(AES)にも対応、WEP暗号化設定は64/128/152ビットに対応している。SSID非通知、ANY接続拒否機能も搭載している。 IPv6を利用したストリーミング映像配信サービス4th MEDIA、OCNシアター、オンデマンドTVなどが簡単に楽しめるIPv6専用ポートを備えている。 パソコンはもちろん、家電やゲーム機も手軽に利用できる 無線LAN内蔵のノートパソコンやMac、ニンテンドーDSでも暗号キーを入力するだけで、無線LANを利用できる。 4th MEDIAなどのIPv6サービスを手軽に利用 IPv6専用ポートに4th MEDIA、OCNシアターなどの映像配信専用チューナー(セットトップボックス)を接続することで、IPv6映像配信サービスを楽しめる。 接続できる機器 フレッツ・ドットネット、フレッツv6アプリに対応した機器(4th MEDIA、OCNシアター、オンデマンドTVなどの映像配信チューナー(セットトップボックス))。
|
|
|
■
I-O DATA IEEE802.11g/b 無線LANルーター WN-G54/R3 TOPへ戻る
|