|
|
BUFFALO AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G (無線ルータ) |
■■■ 今一番、格安なのは「 Amazon 」最安値! ■■■ |
 | 実質税込価格 [調査時] | 説 明 | 送 料 込 | その他 |
Amazon | ¥ 9,470 |
| ○ | 通常24時間以内に発送 |
楽天市場 | ¥ 11,224 |
| × | ※送料別 |
|
[BUFFALO AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G のレビュー ]
無線LANを導入して配線をすっきりさせたい、
でも仕組みが良く分からんし、高い金出しても家に導入出来るのかな?
という方は多いと思います。
BUFFALOの公式ページをご覧頂ければ分かると思いますが、
一般家庭なら問題無く導入出来るケースが殆どです。ご安心を。
ただ使用場所によっては電波を受信し辛いケースもまま有りますので、
公式でよく確認した方がより安全です(後付で補助パーツが必要な場合もありますので)
さて本商品はエントリーモデルをより高出力にした上位機となります。
離れた部屋でも安定して送受信が可能なレベルになっています。
設定も簡単で付属のCDが自動で設定を行ってくれます。
取り付けが苦手な方にも安心しておススメ出来るシリーズですよ('∀`) wiiとの接続のために購入しました。
購入前は設定に不安を感じてましたがやってみるととても簡単
AOSS機能はすばらしい!
パソコンも元々持っていた他社のPCカードを利用しましたが、これも簡単に接続することが出来ました。
本体もとても小さく机の下の邪魔にならない所に置けて、総合的にとても満足しています。
不満といえば購入後すぐに値下げしていてとてもショックです。 他の方のレビューで無線がよく途切れるという意見を拝見しますが、私も購入当時同じ経験をしました。
どのような状態かと言いますと、インターネット中に接続が頻繁に途切れ、その度に電波の検索に時間が掛かるというものです。
同様のトラブルでストレスの溜まっている方も多いと思います。
しかしながら、どうやら原因はルーターの初期設定にあるようです。
初期設定では、60分毎に無線の暗号を変更し、無線のチャンネルを他で使われている周波数と混線しないように自動で変更するようになっています。
恐らくこれらが巨悪の根源です。
電波状態を観察していたところ、何らかのタイミングで別の周波数、例えばチャンネル9からチャンネル1に変更が行われます。どうやらこの時に問題が発生しています。
他の方でチャンネル1を使っている方がいて、その電波が弱くキャッチ出来たり出来なかった場合にそのチャンネル1は使われていないと判断し、そのチャンネル1に設定が行われ、その後再びその他の方のチャンネル1の電波をキャッチした場合に見事に同じチャンネル1が二つ混在するという現象が起こります。
また、他の方で自動チャンネル変更を行うルーターを使われている方もいますので、それぞれが頻繁にチャンネル変更を競っている状態になります。
ですので、無線の暗号変更を60分置きではなく、24時間にする、チャンネルを自動変更ではなく他で使われていない周波数に手動で固定する、という設定を行ったところ、切断が頻繁に発生する状況は無くなりました。
是非試してみて下さい。
私がこのルーターを購入した理由はスイッチ一つでルーター機能をOFFに出来るという事にあります。
プロバイダーから支給されるモデムのほとんどにはルーター機能もついており、通常の無線LANでは2重ルーターとなり、インターネット速度の低下、ポート開けの障害となるからです。
このルーターOFF機能については予想通り便利で、無線ブリッジとして問題なく使用出来ています。
周波数の自動変更を行わない設定さえ行えば快適に使えるルーターだと思います。
この製品のポイントは
・ハイパワーであること。
・AOSSで簡単な設定ができ、WPSの簡単設定に対応していること。
基本的にはこの2点になります。
簡単設定に関しては、仕事がら多数の無線を設定してきましたが、AOSSはトラブルケースが多いです。
であれば、WPSや他のやり方をすればいいわけですが、AOSSを基本とした簡単説明書になっているため、他のやり方が良くわからなくなる気持ちはわかります。(☆1の人)
繋がってしまえば簡単で、文句はないでしょう。(☆5の人)
ハイパワーに関しては根拠がよくわからんですが、同価格の他社と比べると、
コレガの”Nテクノロジー ツインパワーアンテナ”
PCIの"802.11n Draft 2.0対応 40MHz通信"
IOデータの"XSPAN 高速無線"
10,000円付近のものと比べると、速度理論値、実測ともに弱いきがします。 自分はゲーム機が複数あり今までネットゲームする事にLANの線をつなぎかえて使用したりしてました(普通に機器を通して分散させた事もありますが相当速度下がりました)
ちょと高めでしたがこの機械を使ってからはだいぶストレスが減ってたすかってます。
登録のAOSSはPS3とWIIは標準対応してるのですぐに接続完了して簡単につかえました
|
電波出力強化「ハイパワー」で隅々まで電波がよく届く! さらにAOSS&WPS対応で、ワンプッシュで設定・接続OK! AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ。Amazon.co.jp 商品紹介電波出力強化「ハイパワー」で隅々まで電波がよく届く。さらにAOSS&WPS対応で、ワンプッシュで設定・接続OK 家中隅々までよく届く高速通信を実現するエアステーション(親機) 11g&b 無線LAN ブロードバンドルータ ハイパワーモデルの機能がさらにアップ。ワンプッシュで簡単に接続・セキュリティ設定が行なえるWPS(Wi-Fi Protected Setup)認証を取得。もちろんAOSSにも対応。より簡単・高速・快適な無線LAN通信を可能にする。
|
|
|
■
BUFFALO AirStation HighPower 11g&b 無線LAN BroadBandルータ WHR-HP-G TOPへ戻る
|